未来のIT部門に必要な人材・ツール・プラクティスについて考えるイベント「Team Tour: Future of IT」のオンライン事前登録を開始
アジャイルの導入とそれを支える企業文化の育成、そして先進企業による取り組み
<開催概要>
日時:2019年6月11日(火)14:00〜19:00
主催:アトラシアン株式会社
会場:渋谷ヒカリエ ホールB http://www.hikarie.jp/access/
参加費:無料
詳細/お申し込み:http://bit.ly/FutureTokyo2019
デジタルトランスフォーメーションの流れを受け、これまで企業内のインフラやシステムのメンテナンスが主な業務であったIT部門が、ビジネスを左右する存在になりつつあります。今のIT部門は、運用環境が複雑・高度化する中、常時可用なサービスを提供し、ステークホルダーからの高い期待をクリアしながらビジネスを推進しなければなりません。一方で、この変化への認識が不十分な組織も少なくないのが現状です。
このイベントでは、IT部門のポジションシフトとその重要性、IT投資への理解を深め、この変化に対応するためのプラクティスとそれを推し進めるアトラシアン製品の最新情報をご紹介します。また、参加各企業とのネットワーキングが可能なハッピーアワーも実施します。
参加お申し込みは、次のWebページよりお進みください: http://bit.ly/FutureTokyo2019
<アジェンダ>

14:00 - 15:00 | アトラシアンにおける「オープン」とは アトラシアン 社長 ジェイ・サイモンズ |
15:15 - 16:00 | アトラシアンのソリューション: アジャイルをITにもたらす アトラシアン株式会社 ソリューションズエンジニア 皆川宜宏 |
16:15 - 16:45 |
イノベーションの七福神 ピーテル・フランケン氏 |
16:45 - 17:30 |
The Future of Work: How to Lead, Build Team, Be More Productive, and Improve Results ソフィー・ウェイド |
17:30 - 19:00 | ネットワーキングハッピーアワー(懇親会) |
<協賛>
グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社、株式会社野村総合研究所、リックソフト株式会社、他
(五十音順)
<注意事項>
- 講演内容は、事前の断りなく変更になる場合があります。予めご了承ください。
- 本イベントの参加には、事前登録が必要です。
- 外国人講師によるセッションには、英日同時通訳が提供されます。
- ネットワーキングハッピーアワーでは、アルコールを含む飲料や軽食が提供されますが、未成年ならびに車などを運転される予定の方への酒類の提供はいたしません。
【アトラシアンについて】
アトラシアンはあらゆるチームの可能性を解き放つことを企業のミッションとし、チームによる作業の整理、議論、完遂を支援するコラボレーションソフトウェアを提供しています。2002年に豪州シドニーで創業以来着実に業績を伸ばし続け、General Motors、Walmart Labs、Bank of America、Merrill Lynch、Lyft、Verizon、SpotifyおよびNASAなどを含む、138,000社以上の大小様々な組織が、より効率的で効果的な協働のためにアトラシアン製品を活用しています。
日本法人であるアトラシアン株式会社は2013年の設立以来、日本語によるお問い合わせ対応や技術サポートの提供、マーケティング等の業務を行っています。
Jira Software、Confluence、Trello、Bitbucket および Jira Service Deskなどのアトラシアン製品に関する詳細は、https://ja.atlassian.com/ をご参照ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
アトラシアン株式会社 イベント事務局
メール: kkevents@atlassian.com
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
アトラシアン株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード