クロスフォー、新SPAモデルの自社ECサイトをローンチ

デジタルマーケティング専門チームと連携し、ジュエリービジネスの新時代へ

株式会社クロスフォー

株式会社クロスフォー(本社:山梨県甲府市、代表取締役社長:内藤彰彦、以下「クロスフォー」)は、2025年11月1日、ジュエリー製造から販売までを一貫して行う新SPA(製造小売)モデルのECサイトをローンチいたします。

本サイトでは、デジタルマーケティング専門チームと連携し、データドリブンな商品開発・販売戦略を実現。宝飾産地・甲府のクラフトマンシップを軸に、国内の消費者へ新しい購買体験を提供します。


【新ECサイトの特徴】

・製造から販売までの一貫体制(SPAモデル)

  従来の卸売中心モデルに加えて、消費者と直接つながるD2C戦略を推進。

・データ分析×デザイン開発

  アクセスデータ・購買データを活用し、需要に即した商品開発サイクルを確立。

・マーケティングパートナーとの連携

  デジタルマーケティング専門チームと協働し、SNS・広告を統合したプロモーションを展開。

・国内生産の強みを最大化

  山梨・甲府の熟練職人による高品質な製造工程を維持しながら、スピード供給を実現。

【開発背景】

近年、ジュエリー業界でも「製販分離」から「SPA化(製造小売一体)」への転換が進んでいます。クロスフォーでは、自社技術「ダンシングストーン」を軸にブランド価値を高めてきましたが、今後はより消費者の声をダイレクトに反映する商品開発体制を整えるべく、新SPAモデルを構築しました。

【今後の展望】

初年度売上目標は6,000万円を見込み、オンラインを中心にブランド認知の拡大を図ります。今後は、百貨店・商業施設でのポップアップストア展開や、メディア・インフルエンサーとのコラボレーション企画も予定しています。

【会社概要】

会社名:株式会社クロスフォー

所在地:山梨県甲府市

代表者:代表取締役社長 内藤彰彦

事業内容:ジュエリー・アクセサリーの製造、輸入、販売

ホームページ:https://crossfor.co.jp/

【参考情報】

クロスフォーは、独自開発した「ダンシングストーン」技術で国内外に知られるジュエリーブランドメーカーです。本ブランド「VARIÉLLE」は、甲府発のクラフトマンシップを次世代へつなぐ新たな挑戦として位置づけています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ジュエリー・アクセサリー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クロスフォー

1フォロワー

RSS
URL
https://crossfor.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
山梨県甲府市国母7-11-4
電話番号
057-008-9640
代表者名
土橋秀位
上場
JASDAQ
資本金
6億8329万円
設立
1987年08月