プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Legal Technology
会社概要

『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]』等が「LEGAL LIBRARY」に掲載開始。日本評論社と電子配信に関する基本契約を締結

株式会社Legal Technology

法律家のためのリーガルリサーチシステム「LEGAL LIBRARY(リーガルライブラリー)」を開発・運営する株式会社Legal Technology(本社:東京都千代田区、代表取締役:二木康晴)は、株式会社日本評論社と書籍掲載に関する基本契約を締結しました。
書籍掲載の第一弾として、『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]』の掲載を開始いたします。

 

 

■『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]』とは

この度、「LEGAL LIBRARY」では、元東京大学名誉教授である我妻栄先生・有泉亨先生、元東京都立大学名誉教授 清水誠先生及び早稲田大学名誉教授 田山輝明先生による共著『我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]』の掲載を開始いたします。
本書は、2021年の物権編の改正に対応するとともに債権法改正以降の新判例も全体にわたり収録し、我妻先生以来の名著に最新の情報を付加して改訂されたものです。

■「LEGAL LIBRARY」とは

「LEGAL LIBRARY」は、信頼できる確かな法律書籍・雑誌や官公庁の資料、パブリックコメント等を1,400点以上にわたってデータベース化し、オンライン上から横断的に検索し、自由に閲覧することができるリサーチシステムです。いつでもどこからでも何冊でも法律書籍等にアクセスすることができ、リーガルリサーチを圧倒的に効率化します。

また、単に法律書籍を閲覧するだけではなく、契約書や議事録のような書式/ひな形をWordファイルの形式でダウンロードすることができるなど、リーガルリサーチの作業時間を大幅に削減できます。

■株式会社日本評論社について

1918年(大正7年)創業。法律、政治、経済などの社会科学分野をはじめ、医学、福祉、心理、教育や、数学、物理などの自然科学分野まで扱っている出版社です。 定期雑誌には『法律時報』『法学セミナー』『経済セミナー』『数学セミナー』『こころの科学』などがあります。

■STANDARDプランを10日間無料体験可能

「LEGAL LIBRARY」では、現在、STANDARDプランを無料でお使いいただくことのできる10日間の無料トライアルをご提供しています。ご希望の方は下記HPより「10日間無料トライアル」をクリックしてください。
※法人・法律事務所単位でトライアルをご検討の方は、下記ホームページの問い合わせフォームよりお問い合わせください。

【LEGAL LIBRARY(リーガルライブラリー)】
https://legal-library.jp/

■運営会社 概要
会社名 株式会社Legal Technology
所在地 東京都千代田区内神田3ー23ー5 神田セブンビル8階
代表者 代表取締役CEO 弁護士 二木康晴
U R L  https://www.legal-technology.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://legal-library.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Legal Technology

13フォロワー

RSS
URL
https://www.legal-technology.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内神田3丁目23番5号 神田セブンビル8階
電話番号
-
代表者名
二木康晴
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード