プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ブックスドリーム
会社概要

「令和6年能登半島地震 支援寄付」を延長開催|買取金額の1%相当額を弊社負担で被災地に寄付します【お客様負担一切無し】【本を送るだけで被災地を支援できる】

宅配買取で本を送るだけで買取金額の1%相当額を全額弊社負担で被災地に寄付致します。お客様の負担は一切ありません。送料も無料。無料段ボール送付や自動集荷など利用しやすい様々なサービスも提供しております。

株式会社ブックスドリーム

「令和6年能登半島地震」により被災された方々ならびにご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

株式会社ブックスドリーム(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井上聖也)では、2024年1月20日~2024年2月29日までの期間、「令和6年能登半島地震 支援寄付プログラム」と致しまして、買取金額の5%相当額を弊社負担で被災地に寄付するプログラムを行っておりましたが、この度、当プログラムを延長し、2024年3月1日~2024年5月31日までの期間、買取金額の1%相当額を弊社負担で被災地に寄付するプログラムを行うことになりました。


この期間(2024年1月20日~2024年5月31日)に、弊社が運営する「学参プラザ」「専門書アカデミー」「メディカルマイスター」の各買取サイトで弊社の買取品(参考書・専門書・医学書・大学の教科書・塾・予備校テキスト・教材など)をお売りいただくだけで、買取金額の1%相当額(2024年2月29日までは5%相当額)が全額弊社負担で被災地に寄付されます。

1%相当額(2024年2月29日までは5%相当額)は全額弊社が負担し、お客様のご負担は一切ありません(買取代金は通常通り全額がお客様にお支払いされます)

※寄付先は日本赤十字社が運営する「令和6年能登半島地震災害義援金」です。

この度の震災により被災された方々が一日も早く平常を取り戻されることを心よりお祈り申し上げますとともに、弊社でもできる限りのことを行って参ります。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

各買取サイトは宅配買取となり、全国から送料無料で買取可能です。無料段ボール送付や自動集荷など、お客様が利用しやすい様々なサービスも提供しております。


【令和6年能登半島地震 支援寄付プログラム 詳細】

当支援寄付プログラムの詳細は下記からご確認いただけます。


【対応買取サイト】

下記の3サイトにて行っております(お送りいただく書籍の種類よって申込先が異なります。お送りいただく書籍がどの種類か分からない場合や様々な種類の書籍がある場合は、「専門書アカデミー」にお申し込みください)。

学参プラザ

学参プラザ(参考書・赤本・予備校テキスト・教材の専門買取店)

https://www.booksdream.com/

専門書アカデミー

専門書アカデミー(大学教科書・専門書・医学書・資格試験参考書・問題集・予備校テキスト・教材の専門買取店)

https://www.academybook.net/

メディカルマイスター

メディカルマイスター(医学書・医学専門書の専門買取店)

https://www.medicalmeister.com/


【これまでの取り組み】

弊社ブックスドリームではこれまでに、学参プラザ、専門書アカデミー、メディカルマイスターの買取3サイトにおきまして、使わなくなった参考書や赤本、大学の教科書や専門書・医学書、予備校テキストや教材を弊社にお送りいただくだけで、就学困難な子供たちの支援を行っている非営利団体に寄付することができる「寄付買取プログラム」を行って参りました。

これは、弊社の代表が塾・予備校講師として約8年間の指導経験があり、その中で中学・高校という成長期の子供を持つ家庭において、毎月の塾代の支払いも大きな負担になり、塾や予備校に通わせたくても通わせられないということを実際に見てきたことによります。

また、販売業務の一部を在宅スタッフに委託することによって小さな子どもがいるため外で働くことができない主婦(主夫)の力を活用したり、物流倉庫内で障害者雇用・高齢者雇用を積極的に行ってきました。2014年には、このような取り組みが「故郷の雇用にも貢献する古書店」としてAmazon Storyにて紹介されました。

2024年1月10日からは、「寄付買取プログラム」に「令和6年能登半島地震 支援寄付買取」を追加し、お送りいただいた書籍の買取代金に弊社からの義援金10%を加算して令和6年能登半島地震の被災地にも寄付できるように致しました。

令和6年能登半島地震 支援寄付買取

企業理念である『本でつなぐ人と人』を胸に、今後もこのような取り組みを継続していくと共に、勉強や学習・学問・研究等に関わる書籍を専門に取り扱う会社として、少しでも多くの人に必要な支援が行く届くように、できる限りのことを行って参ります。


【ブックスドリームについて】

参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売を行っています。「本でつなぐ人と人」を企業理念に2010年に創業。2024年で専門店として創業15年目を迎えました。これまでに40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。

企業名及び企業ロゴは「本から生まれる夢」をイメージしており、本の買取と販売を通じて多くの方の夢の実現に貢献したいという思いから生まれました。

買取では、「学参プラザ(受験参考書・問題集・赤本・予備校テキスト・教材の専門買取店)」「専門書アカデミー(専門書・医学書・大学教科書・資格試験参考書・問題集・予備校テキスト・教材の専門買取店)」「メディカルマイスター(医学書・医療系書籍・予備校テキスト・教材の専門買取店)」の3サイトを展開しています。インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料で買取可能。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。

販売では、「Amazonマーケットプレイス」「ヤフーオークション」「ヤフーショッピング」「楽天市場」「メルカリ」「ラクマ」で、参考書・専門書・医学書・大学の教科書・赤本・予備校テキスト・教材を中心に常時20万点以上の商品を出品しています。

これからも、たくさんの方に質の良い書籍をお届けし人生のお役に立つことができるよう日々尽力して参ります。

会社名   : 株式会社ブックスドリーム

本社所在地 : 大阪府大阪市中央区農人橋1-1-7 谷町エクセルビル

買取センター(お客様対応センター):大阪府東大阪市西石切町7-1-12 辰野枚岡ビル6階

代表取締役 :井上 聖也

事業内容  : 参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材の買取と販売

認定・認証・免許など  :

●古物商免許 大阪府公安委員会許可 第621060131046号

●プライバシーマーク認証取得済み

●ISO9001:品質マネジメントシステム 認証取得済み

●ISO14001:環境マネジメントシステム 認証取得済み

●ISO27001:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得済み

●ISO45001:労働安全衛生マネジメントシステム 認証取得済み

コーポレートサイト:https://www.booksdream.co.jp/

買取サイト  :https://www.booksdream.co.jp/works/kaitori.html

販売サイト  :https://www.booksdream.co.jp/works/hanbai.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.booksdream.co.jp/blog/notohantoujishin-shienkifu
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブックスドリーム

1フォロワー

RSS
URL
https://www.booksdream.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区農人橋1-1-7 谷町エクセルビル
電話番号
06-6210-1742
代表者名
井上聖也
上場
未上場
資本金
999万円
設立
2013年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード