AIシフト作成システム「FloWork」無償トライアル開始のお知らせ
〜店長のシフト作成業務を効率化〜

この度、株式会社テラ(代表取締役社長:佐藤 渉/本社:神奈川県鎌倉市)は、シフト作成業務の効率化と経営に活かせるデータ利活用をサポートする新サービス「FloWork(フローワーク)」の無償トライアル提供を2025年11月4日より開始いたします。
1. 開発の背景
店舗運営において、シフト作成は店長にとって月平均10時間※1 を要する大きな負担となっています。スタッフからの希望収集、連勤バランスの確認、人員配置の最適化など、多岐にわたる業務が店長本来の顧客対応やスタッフ育成といった重要業務を圧迫している現状があります。
また、シフトデータの形式が店舗ごとに異なることで、本社が複数店舗の状況を把握しにくく、データに基づいた戦略的な経営判断が困難になっています。さらに、スタッフの希望や相性、役割、スキルレベルなど多岐にわたる要素を考慮する必要があり、店長には大きな精神的負担がかかっていました。
こうした背景から、店長のシフト作成にかかる業務負担を軽減しながら、労働時間と休日日数の確認をサポートし、経営に活かせるデータを蓄積・活用できるシステムとして「FloWork」を開発いたしました。
※1 当社調べ(2025年度、小売業8店舗の平均値)。店舗規模により異なります。
2. FloWorkサービス概要
◆FloWorkサービスサイト:https://products.flowork.work/
「FloWork」は、シフト収集からAI自動作成、データ分析まで一貫してサポートするクラウド型シフト管理システムです。導入事例では従来手法と比較して店長のシフト作成工数を約90%削減(従来の月10時間から月1時間へ)※2 しました。店舗運営におけるリスクを事前に警告し、さらに蓄積されたシフトデータを経営判断に活用いただけます。
※2 当社調べ(2025年度、小売業複数店舗での測定)。実際の効果は店舗環境、規模、業態により異なり、すべての店舗で同様の効果を保証するものではありません。
<機能詳細>
■シフト希望登録の標準化
従業員は統一されたインターフェースでシフト希望を登録できます。「よく使う時間帯」を設定すれば、出勤可能日を選択するだけで自動的に時間帯が反映され、入力の手間を軽減。リマインド機能により提出忘れを防止し、店長の催促業務を削減します。
■AI自動シフト作成
スタッフの希望、スキルレベル、役割、必要人数などの複数の制約条件を考慮し、数理最適化アルゴリズムがシフト案を自動生成します。AIが自動で処理することで、「誰を優先すべきか」といった判断の負担から店長を解放し、精神的負担を軽減します。店長は画面上のクリック操作で簡単に微調整でき、変更履歴は監査ログに自動記録されます。
■チェック機能
週40時間を超える労働時間、週1日以上の休日の有無、責任者不在など、店舗運営におけるリスクを自動検出し、事前に警告します。改善案の提示機能により、店長のシフト作成業務をサポートします。※3
■戦略的人員配置
スタッフごとに設定したスキルレベル(L1-L5)と役割(開店閉店対応、レジ担当、新人指導など)に基づき、効果的な配置をサポート。イベント日には高スキルスタッフを重点配置、新人教育は閑散時間帯に設定するなど、売上向上と教育効果の両立をサポートします。
■データ活用とダッシュボード
蓄積されたシフトデータを売上データやPOSデータと連携することで、人時売上分析、スタッフ生産性の可視化、需要予測に基づく人員計画など、経営に活かせる分析を行えます。複数店舗を運営する企業様は、全店舗のシフト状況を一元管理でき、意思決定の迅速化とコスト削減をサポートします。
※3 本システムのチェック機能は、すべての法的リスクを網羅・保証するものではなく、最終的な法令遵守の責任は利用企業様に帰属します。
<動作環境>
クラウド型システムのため、Webブラウザですべての機能を利用可能です。専用ソフトのインストールは不要です。詳細な動作環境についてはお問い合わせください。
3. 無償トライアルについて
「FloWork」を実際の業務環境でお試しいただける無償トライアルを実施いたします。
シフト作成工数の削減効果やAI自動生成の精度、チェック機能の実用性など、システムの機能を直接ご確認いただけます。トライアル期間中は専任担当者が初期設定から運用方法まで丁寧にサポートし、貴社の業務フローに最適な活用方法をご提案いたします。
トライアルを通じていただいたご意見は製品改善に活用させていただき、本格提供に向けてより使いやすいシステムへと磨き上げてまいります。
-
トライアル期間:2025年11月4日〜2025年11月30日
-
本格提供開始:2025年12月予定
-
申し込み:https://www.terracom.co.jp/confirm/よりお申し込みください。
4. 会社概要
<株式会社テラ>
-
所在地:神奈川県鎌倉市由比ガ浜二丁目2番37号
-
代表取締役社長:佐藤 渉
-
設立:1989年6月
-
資本金:4,964万円
-
事業内容:システムソリューション、モバイルショップ運営、DX Business Support、衛生トータルコーディネートサービス、ホールセール、WEBショップ運営、「THE ENTRANCE YUIGAHAMA」運営、「THE MOVE YUIGAHAMA」運営、「WITH KAMAKURA」運営
-
WEBサイト:https://www.terracom.co.jp
【効果に関する注意事項】
本プレスリリースに記載された効果(工数削減率等)は、当社の調査に基づく参考値です。実際の効果は、店舗の規模、業態、運用方法、既存の業務プロセス等により異なります。すべての店舗・企業において同様の効果を保証するものではありません。
【チェック機能に関する注意事項】
本システムのチェック機能は、すべての法的リスクを網羅・保証するものではなく、最終的な法令遵守の責任は利用企業様に帰属します。
※ 本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
※ このプレスリリースに記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、注記がない場合、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社テラ
担当:DX推進/システム支援部 星
メールアドレス: info-bluelamp@terracom.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード