株式会社フクスケ、法人の副業制度運用をサポートする副業コンプライアンス講座2021年度版をオンライン開催

制度運用失敗、副業事故を回避する管理部門に求められる前提スタンスとは

株式会社フクスケ

株式会社フクスケ https://fkske.com(東京都千代田区:代表取締役 小林大介 以下、「フクスケ」とする)は最新の副業事故事例を元に副業制度担当者向けに監修した「副業コンプライアンス講座2021年版」を2021年05月25(木)にオンライン開催する。

2018年の副業解禁以降、2020年は新たに100万人副業・兼業者が増加するなど日増しに副業・兼業の需要が増しています。副業の始め方など副業者個人を対象したHowtoサービスが増加する中本業の副業制度担当者の運用課題は難易度も高く解禁後も、事故の未然防止への課題は継続していきます。

フクスケは副業事故事例を元に制度運用者を支援する「副業コンプライアンス講座」を

法人向けに提供しており、2021年度の最新版を制度担当者向けに公開開催いたします。


・従業員の副業先から本業への意図せぬ情報混入(コンタミネーション)
・本業と個人の線引が曖昧なまま無意識に本業資産を使ってしまう無意識の競合化
・過度なリスクヘッジによる副業希望者への誤対応、隠れ副業者の増加

 

など制度運用を開始すると直面する具体的な副業事故事例を制度担当者向けに監修し提供いたします。

厚生労働省の2017年「柔軟な働き方検討委員」も務めた荒井太一弁護士をゲストに

現行法の最新解釈に基づいた管理部門担当者の副業へのスタンスについて解説いただきます。

開催概要
開催日:5/25(火)12:00-13:30 【開場:11:45】
対象者:副業制度担当者、管理部門
費用:無料
参加URL:https://fkskeevnt.peatix.com/

 

【第1部】管理部門が副業制度で求められるスタンスとは?
スピーカー:森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士 荒井太一氏


東京弁護士会所属・ニューヨーク州弁護士登録。様々な規模・業界の訴訟・M&A・一般企業法務を担当。慶應義塾大学法学部、バージニア大学ロースクール卒業後、米国三井物産株式会社、三井物産株式会社での勤務を経て、2015‐16には厚生労働省労働基準局に出向。主な著書に『実践 就業規則見直しマニュアル』(労務行政 2014年3月刊(編著))など多数。「柔軟な働き方に関する検討会」委員(2017年~ 厚生労働省)

 

従業員が安心して副業申請をおこなうための管理部門のスタンスとは

https://note.com/fkske/n/ne30005d41d55


【第2部】副業コンプライアンス講座2021年版
2021年度最新副業事故事例解説
スピーカー:小林大介:株式会社フクスケ代表取締役

 


株式会社VOYAGEGROUP新卒入社後エンジニア採用支援に特化したキャリア支援会社立ち上げに関わり支社長を経験。世界的ブランドIP企業の人事責任者へ副業経由で転職。その後、従業員の副業リスク防止業務を経験。株式会社フクスケ創業後、副業事故調査を専門に3方悪しを防止する制度構築サービスフクスケを提供。Open Network Lab20期採択、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会雇用法制セミナー登壇

【株式会社フクスケ】 https://fkske.com/
企業と従業員が安心安全にダブルワークを認め合える日常を作る
所在地:〒101-0032東京都千代田区岩本町2−1−9 アクサスジーベック秋葉原1401
代表者:代表取締役 小林大介
設立日:2019年7月1日
『Open Network Lab』第20期採択

【報道関係者お問い合わせ先】
株式会社フクスケ 広報担当 Email:info@fkske.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フクスケ

15フォロワー

RSS
URL
https://fkske.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目7-1 TOKIWAブリッジ
電話番号
-
代表者名
小林大介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2019年07月