プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社三菱総合研究所
会社概要

【8/5】「デジタルツイン楽屋トーク」開催のお知らせ

株式会社三菱総合研究所

東京都デジタルツイン実現プロジェクトでは、サイバー空間とフィジカル空間の融合による都市のデジタルツインを産学官一体で実現し、都政のQOSと都民の皆様のQOL向上を目指しています。
本プロジェクトの一環として、都民の皆様に「都市のデジタルツイン」を取巻く最新技術や参画プレイヤーの現在の興味関心について理解を深めていただくことを目的にオンライントークイベント「デジタルツイン楽屋トーク」を2022年8月5日(金)に開催します。
参考:東京都デジタルツイン実現プロジェクト(https://info.tokyo-digitaltwin.metro.tokyo.lg.jp/



1.日時 2022年8月5日(金)18:00~20:00(zoomウェビナー)

2.主催 東京都 デジタルサービス局(事務局 株式会社三菱総合研究所)

3.プログラム
・基調講演 東京都デジタルツイン実現プロジェクトの現在地について
・ライトニングトーク
        セッション1 デジタルツイン最新技術について聞きたい。
        セッション2 デジタルツインの活用について聞きたい。
・パネルディスカッション お互い聞きたい事をきいてみよう。

4.登壇者(敬称略)
・伊藤 武仙    株式会社ホロラボ Co-Founder, 取締役COO・建築情報学会 理事
・岩間 輝       モバイルスキャン協会 理事・萩原建設工業株式会社
・加藤 茜       渋谷区役所デジタルサービス部 スマートシティ推進室長
・瀬戸 寿一    駒澤大学文学部地理学科 准教授
・沼倉 正吾    Symmetry Dimensions Inc. CEO/Founder
・野口 淳       金沢大学古代文明・文化資源学研究所 客員研究員・モバイルスキャン協会 理事
・村上 拓也    一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会
・東京都    デジタルサービス局

5.その他
・新型コロナウイルス感染症対策のため、登壇者及び事務局のみ会場での参加とさせていただきます。傍聴を希望される方におかれましては、WEB 上でのご参加をお願いします。
・通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止が発生する可能性がありますこと、あらかじめご了承願います。
・WEB 傍聴を希望される方は、8月5日(金)17:59までに以下の受付フォームよりお申込みください。どなたでもお申込みいただけます。
https://mri-project.smktg.jp/public/application/add/13934

定員:500名 参加費:無料
お申込みいただいた方には、システムより登録されたメールアドレスに参加用リンクをお送りします。

 

 

------------------------------------------
お申込みに関する問い合わせ先
------------------------------------------
東京都デジタルツイン実現プロジェクト事務局(株式会社三菱総合研究所)
水野、小津、富永
電話:03-6858-3697(対応時間 月~金 10:00~16:00)
E-mail:seminar556@ml.mri.co.jp


---------------------------------------
イベントに関する問い合わせ先
---------------------------------------
東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 デジタルサービス推進課
電話:03-5320-7622
E-mail:S1100301@section.metro.tokyo.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
建築・空間デザイン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社三菱総合研究所

18フォロワー

RSS
URL
https://www.mri.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-3
電話番号
03-5157-2111
代表者名
籔田 健二
上場
東証1部
資本金
63億3624万円
設立
1970年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード