Python連携とインメモリデータベースのビッグデータ処理技術で機械学習基盤(MLOps)を実現する「Dr.Sum Ver.5.6」を9月22日(水)より提供開始
ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤)は、データ基盤ソリューション「Dr.Sum Ver.5.6」を、9月22日(水)より提供開始します。価格は、基本となるDr.Sumエンジンが345万円(1サーバー/初年度の保守費込/税別)~です。
Dr.Sumは、企業内に蓄積された様々なデータの高速集計エンジンとして利用されてきましたが、日々の業務から取得できるビッグデータをアルゴリズムを用いて分析し、需要予測による在庫最適化や予知保全等で業務に活用したいというニーズが高まっていることから、最新バージョンでは、統計解析的手法や機械学習などのモデルを構築するためのライブラリが豊富に揃っているPythonとの連携を実装しました。
Dr.Sumはその他にもデータの前処理や、エラー発生時のログ出力、分析結果の業務部門への共有など、機械学習モデルを運用するために必要な機能を兼ね備えており、1つのプラットフォームで機械学習基盤(MLOps)の構築ができることで、ビッグデータをスピーディーに機械学習モデルに投入できるほか、開発コストやインフラ投資の削減、障害発生のリスク低減において大きなメリットを生み出すことが期待されます。
<新機能および機能強化>
■Python連携
・Dr.Sumのデータベースに格納されているデータをPythonスクリプトで処理し、結果をテーブルに保持することが可能になります。
■インメモリエンジンの強化
・インメモリ永続化での差分更新を新たに追加しました。
・UNION ALLの対応を新たに追加しました。
・集計速度を改善(JOIN・検索・関数、分散実行時の速度向上)しました。
■SQL関数を大幅追加
・下記を含む、複数の関数を追加しました。
非等価結合(条件式に「>」「<」「<=」「>=」「!=」「BETWEEN」「LIKE」を指定)
「QUARTER」「DAYNAME」「MONTHNAME」など
■管理クライアントツールの機能強化
・下記を主とする機能強化により運用管理の利便性の向上を図っています。
ログビューア
SQL実行時の入力アシスト機能
パフォーマンスなどのモニタリング機能
■多言語対応
・一部の管理クライアントツールが21言語に対応しました。
■当社他製品との連携強化
・MotionBoard Ver.6.2以降とDr.Sum Datalizer for Excelが連携し、MotionBoardの集計表チャートからExcel上での自由分析やデータ入力・編集を起動できるようになります。※データ入力・編集はDr.Sum Datalizer Professional for Excelが必要です。
Dr.Sum Ver.5.6は、より高度なニーズにも応えられるデータ基盤ソリューションとして企業のデータ活用を強力に支援していきます。
■Dr.Sum特設サイト:https://www.wingarc.com/product/dr_sum/gmodel.html
<製品・サービスに関するお問い合わせ先>
ウイングアーク1st株式会社
〒106-0032 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー
TEL:03-5962-7300 FAX:03-5962-7301 E-mail:tsales@wingarc.com
▼ユーザー事例・製品情報・イベントなどウイングアーク1stの最新情報をお届けしています。
・ウイングアーク1st公式Facebook http://www.facebook.com/wingarc
・ウイングアーク1st公式Twitter https://twitter.com/WingArc
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
Dr.Sumはその他にもデータの前処理や、エラー発生時のログ出力、分析結果の業務部門への共有など、機械学習モデルを運用するために必要な機能を兼ね備えており、1つのプラットフォームで機械学習基盤(MLOps)の構築ができることで、ビッグデータをスピーディーに機械学習モデルに投入できるほか、開発コストやインフラ投資の削減、障害発生のリスク低減において大きなメリットを生み出すことが期待されます。
<新機能および機能強化>
■Python連携
・Dr.Sumのデータベースに格納されているデータをPythonスクリプトで処理し、結果をテーブルに保持することが可能になります。
■インメモリエンジンの強化
・インメモリ永続化での差分更新を新たに追加しました。
・UNION ALLの対応を新たに追加しました。
・集計速度を改善(JOIN・検索・関数、分散実行時の速度向上)しました。
■SQL関数を大幅追加
・下記を含む、複数の関数を追加しました。
非等価結合(条件式に「>」「<」「<=」「>=」「!=」「BETWEEN」「LIKE」を指定)
「QUARTER」「DAYNAME」「MONTHNAME」など
■管理クライアントツールの機能強化
・下記を主とする機能強化により運用管理の利便性の向上を図っています。
ログビューア
SQL実行時の入力アシスト機能
パフォーマンスなどのモニタリング機能
■多言語対応
・一部の管理クライアントツールが21言語に対応しました。
■当社他製品との連携強化
・MotionBoard Ver.6.2以降とDr.Sum Datalizer for Excelが連携し、MotionBoardの集計表チャートからExcel上での自由分析やデータ入力・編集を起動できるようになります。※データ入力・編集はDr.Sum Datalizer Professional for Excelが必要です。
Dr.Sum Ver.5.6は、より高度なニーズにも応えられるデータ基盤ソリューションとして企業のデータ活用を強力に支援していきます。
■Dr.Sum特設サイト:https://www.wingarc.com/product/dr_sum/gmodel.html
<製品・サービスに関するお問い合わせ先>
ウイングアーク1st株式会社
〒106-0032 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー
TEL:03-5962-7300 FAX:03-5962-7301 E-mail:tsales@wingarc.com
▼ユーザー事例・製品情報・イベントなどウイングアーク1stの最新情報をお届けしています。
・ウイングアーク1st公式Facebook http://www.facebook.com/wingarc
・ウイングアーク1st公式Twitter https://twitter.com/WingArc
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像