ちば起業家大賞は「誰の手」に!? 千葉県最大級の起業フェス開催『ちば起業家大交流会 @Online』
2021.1.13(水)開催!<参加無料>
2020年度、第6回目となる千葉県内各地域で開催された起業家交流会の集大成イベント「ちば起業家大交流会」をオンラインで開催いたします。当交流会は、「CHIBAビジコン2020」ファイナリストによる発表や先輩経営者のビジョンプレゼン、起業に関するセミナー、企業のオンライン出展など盛りだくさんのイベントであり、起業に興味のある方、起業後間もない方、起業家を応援したい方、ビジネス上での連携を求める方など、積極的なエントリーをお持ちしています。(どなたでも閲覧可能です。)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、プレゼンを行う発表者等の関係者以外は全てオンライン参加とします。
■ここがPOINT
1)県内ニーズに対応した新たな発想・手法による千葉発の起業を応援するためのビジネスプラン・コンペティションでは、5組のファイナルプレゼンで千葉県知事賞が決定!サポーター賞26社発表。
2)千葉県内の先輩経営者6名が登壇。現在の考えや、これからのビジョンについて語ります。
3)2021年1月12日(火)から起業希望者ならびに起業した方のニーズに合ったセミナーを今年度はオンラインで開催します。
4)出展ブースの閲覧・資料ダウンロードの他、オンライン相談(一部のブース)ができます。
<ちば起業家応援事業とは>
2015年から千葉県発の起業促進プロジェクトとして始まり、更なる地域経済の活性化及び持続的発展に向け、「起業・創業」及び「事業承継」の機運醸成・啓発から、優秀な起業家及び事業後継者の発掘、起業及び事業承継を実現するためのビジネスプランのブラッシュアップまで、一貫した支援を継続的に行うなど、県内での起業及び円滑な事業承継を促進します。起業を目指す人や起業したばかりの人にとって役立つ、起業家同士の情報交換や人的ネットワーク形成を支援することで、起業機運を醸成し、地域内で継続的に起業家を応援・支援するしくみをつくり、地域活性化へとつなげます。
Event Contents - イベントコンテンツ -
<CHIBAビジコン2020ファイナルプレゼン>
県内ニーズ対応した新たな発想・手法による千葉発の起業を応援するためのビジネスプラン・コンペティション。千葉県の課題解決につながるビジネスプランの中から、二次審査を突破したファイナリスト5組が幕張メッセの舞台で最終プレゼンテーションを行います。視聴者の投票と審査員により、千葉県知事賞(ちば起業家大賞・優秀賞)が決定します。
【ファイナリスト】
■ペナシュール房総 青木 大成氏
■ミレー株式会社 早川 世治氏
宅配受取の最終形「置配スペース」事業
■一般社団法人障害者就労 支援ネットワークP&P 奥岳 洋子氏
■株式会社さつまいもの石田農園 石田 湧大氏
<地域を変える 挑戦するリーダー達 ビジョンプレゼン>
千葉県内の先輩経営者6名が登壇。現在の考えや、これからのビジョンについて語ります。
【登壇者】
株式会社常磐植物化学研究所 代表取締役社長 立崎 仁氏
■農林水産鉱業/旅行・宿泊・レジャー
株式会社秋葉牧場 代表取締役社長 秋葉 秀威氏
株式会社オーケー光学 代表取締役 大谷 京子氏
株式会社BRAST 代表取締役 柏原 英輝氏
Prostyle株式会社 お客様係&代表取締役 飯田 栄氏
※登壇者やプログラムの内容は予告なく変更する場合があります
<スキルアップセミナー>
起業希望者ならびに起業した方のニーズに合ったセミナーを今年度はオンラインで開催。
(2020年1月12日(火)※1月13日(水)11時~アーカイブ配信)
【概要】
中小企業診断士 丸山 英人氏
■営業・販売ノウハウ(11:30~12:30)
起業時に知っておきたい「営業・集客」3つのポイント
web制作・ウェブ解析士 志鎌 真奈美氏
■起業のアイデア・ノウハウ(13:30~14:30)
ゼロから始める新商品づくり~一般消費者向け商品~
中小企業診断士・社会保険労務士 水下 智則氏
■起業のアイデア・ノウハウ(15:00~16:00)
好きを仕事に!いつか創業したいイメージを具体化しよう
行政書士・社会福祉士・キャリアコンサルタント・
ファイナンシャルプランナー 尾久 陽子氏
■事業承継(16:30~17:30)
中小企業・小規模事業者が抱える後継者課題について
千葉県事業引継ぎ支援センター
■起業・創業(終日)
先輩起業家に聞く!6名の起業家のストーリー
過年度ビジコンファイナリスト
※登壇者やプログラムの内容は予告なく変更する場合があります
CHIBAビジコン2020サポーター企業:
株式会社イシド
株式会社協同工芸社
株式会社京葉銀行
創業手帳株式会社
株式会社拓匠開発
株式会社地域新聞社
株式会社千葉銀行
株式会社千葉興業銀行
千葉県信用保証協会
千葉信用金庫
株式会社千葉ステーションビル
千葉テレビ放送株式会社
株式会社千葉日報社
TENT幕張(ステップチェンジ株式会社)
株式会社ドットライン
成田空港活用協議会
早野商事株式会社
平山建設株式会社
FAAVO千葉幕張
株式会社フォルム
株式会社ベイエフエム
株式会社幕張メッセ
株式会社USEN 南関東支社
株式会社リオン
株式会社オニオン新聞社 ※順不同
詳しくは、ちば起業家応援事業 INNOVATIVE HIVEオフィシャルホームページにてご確認いただけます。
<申込はコチラ>
ちば起業家大交流会@オンライン:https://online2020.i-hivechiba.com/
ちば起業家応援事業 INNOVATIVE HIVE: https://i-hivechiba.com/
■実施概要
タイトル:ちば起業家大交流会@Online
日時:2021.1.12(火)
・オンラインセミナー 10:00~17:30
・出展ブース(WEB)(オンライン相談 10:00~17:00)
日時:2021.1.13(水)
・オンラインステージ 13:00~17:00
(CHIBAビジコン2020、ビジョンプレゼン)
・オンラインセミナー 11:00~(アーカイブ配信)
・出展ブース(WEB)
<参加費>無料
<視聴申込>必要
<参加方法>オンライン
主催:千葉県
企画・運営:ちば起業家応援事業実行委員会
※ちば起業家応援事業(イノベーティブハイブ)は、株式会社オニオン新聞社が千葉県から企画・運営を受託して実施しています。
※昨年度までは幕張メッセで実施してきましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、発表者等の関係者以外は全てオンライン参加とし、アクリル板設置等による対策を十分とった上で行います。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、プレゼンを行う発表者等の関係者以外は全てオンライン参加とします。
■ここがPOINT
1)県内ニーズに対応した新たな発想・手法による千葉発の起業を応援するためのビジネスプラン・コンペティションでは、5組のファイナルプレゼンで千葉県知事賞が決定!サポーター賞26社発表。
2)千葉県内の先輩経営者6名が登壇。現在の考えや、これからのビジョンについて語ります。
3)2021年1月12日(火)から起業希望者ならびに起業した方のニーズに合ったセミナーを今年度はオンラインで開催します。
4)出展ブースの閲覧・資料ダウンロードの他、オンライン相談(一部のブース)ができます。
<ちば起業家応援事業とは>
2015年から千葉県発の起業促進プロジェクトとして始まり、更なる地域経済の活性化及び持続的発展に向け、「起業・創業」及び「事業承継」の機運醸成・啓発から、優秀な起業家及び事業後継者の発掘、起業及び事業承継を実現するためのビジネスプランのブラッシュアップまで、一貫した支援を継続的に行うなど、県内での起業及び円滑な事業承継を促進します。起業を目指す人や起業したばかりの人にとって役立つ、起業家同士の情報交換や人的ネットワーク形成を支援することで、起業機運を醸成し、地域内で継続的に起業家を応援・支援するしくみをつくり、地域活性化へとつなげます。
Event Contents - イベントコンテンツ -
<CHIBAビジコン2020ファイナルプレゼン>
県内ニーズ対応した新たな発想・手法による千葉発の起業を応援するためのビジネスプラン・コンペティション。千葉県の課題解決につながるビジネスプランの中から、二次審査を突破したファイナリスト5組が幕張メッセの舞台で最終プレゼンテーションを行います。視聴者の投票と審査員により、千葉県知事賞(ちば起業家大賞・優秀賞)が決定します。
【ファイナリスト】
■エフエスラボ株式会社 佐藤 大吾氏
■ペナシュール房総 青木 大成氏
■ミレー株式会社 早川 世治氏
宅配受取の最終形「置配スペース」事業
■一般社団法人障害者就労 支援ネットワークP&P 奥岳 洋子氏
■株式会社さつまいもの石田農園 石田 湧大氏
<地域を変える 挑戦するリーダー達 ビジョンプレゼン>
千葉県内の先輩経営者6名が登壇。現在の考えや、これからのビジョンについて語ります。
【登壇者】
■メーカー(素材/化学/食品/その他)
株式会社常磐植物化学研究所 代表取締役社長 立崎 仁氏
■農林水産鉱業/旅行・宿泊・レジャー
株式会社秋葉牧場 代表取締役社長 秋葉 秀威氏
■メーカー(素材/化学/食品/その他)建設・不動産
ヤマモトホールディングス株式会社 代表取締役社長 山本 英明氏
株式会社オーケー光学 代表取締役 大谷 京子氏
株式会社BRAST 代表取締役 柏原 英輝氏
Prostyle株式会社 お客様係&代表取締役 飯田 栄氏
※登壇者やプログラムの内容は予告なく変更する場合があります
<スキルアップセミナー>
起業希望者ならびに起業した方のニーズに合ったセミナーを今年度はオンラインで開催。
(2020年1月12日(火)※1月13日(水)11時~アーカイブ配信)
【概要】
■事業計画の策定(10:00~11:00)
基礎から学ぶ資金繰り 表の作り方中小企業診断士 丸山 英人氏
■営業・販売ノウハウ(11:30~12:30)
起業時に知っておきたい「営業・集客」3つのポイント
web制作・ウェブ解析士 志鎌 真奈美氏
■起業のアイデア・ノウハウ(13:30~14:30)
ゼロから始める新商品づくり~一般消費者向け商品~
中小企業診断士・社会保険労務士 水下 智則氏
■起業のアイデア・ノウハウ(15:00~16:00)
好きを仕事に!いつか創業したいイメージを具体化しよう
行政書士・社会福祉士・キャリアコンサルタント・
ファイナンシャルプランナー 尾久 陽子氏
■事業承継(16:30~17:30)
中小企業・小規模事業者が抱える後継者課題について
千葉県事業引継ぎ支援センター
■起業・創業(終日)
先輩起業家に聞く!6名の起業家のストーリー
過年度ビジコンファイナリスト
※登壇者やプログラムの内容は予告なく変更する場合があります
CHIBAビジコン2020サポーター企業:
株式会社イシド
株式会社協同工芸社
株式会社京葉銀行
創業手帳株式会社
株式会社拓匠開発
株式会社地域新聞社
株式会社千葉銀行
株式会社千葉興業銀行
千葉県信用保証協会
千葉信用金庫
株式会社千葉ステーションビル
千葉テレビ放送株式会社
株式会社千葉日報社
TENT幕張(ステップチェンジ株式会社)
株式会社ドットライン
成田空港活用協議会
早野商事株式会社
平山建設株式会社
FAAVO千葉幕張
株式会社フォルム
株式会社ベイエフエム
株式会社幕張メッセ
株式会社USEN 南関東支社
株式会社リオン
株式会社オニオン新聞社 ※順不同
詳しくは、ちば起業家応援事業 INNOVATIVE HIVEオフィシャルホームページにてご確認いただけます。
<申込はコチラ>
ちば起業家大交流会@オンライン:https://online2020.i-hivechiba.com/
ちば起業家応援事業 INNOVATIVE HIVE: https://i-hivechiba.com/
■実施概要
タイトル:ちば起業家大交流会@Online
日時:2021.1.12(火)
・オンラインセミナー 10:00~17:30
・出展ブース(WEB)(オンライン相談 10:00~17:00)
日時:2021.1.13(水)
・オンラインステージ 13:00~17:00
(CHIBAビジコン2020、ビジョンプレゼン)
・オンラインセミナー 11:00~(アーカイブ配信)
・出展ブース(WEB)
<参加費>無料
<視聴申込>必要
<参加方法>オンライン
主催:千葉県
企画・運営:ちば起業家応援事業実行委員会
※ちば起業家応援事業(イノベーティブハイブ)は、株式会社オニオン新聞社が千葉県から企画・運営を受託して実施しています。
※昨年度までは幕張メッセで実施してきましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、発表者等の関係者以外は全てオンライン参加とし、アクリル板設置等による対策を十分とった上で行います。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード