「TRANS-」シリーズ第二弾ー神谷町に新たにハーフセットアップオフィス創設!

株式会社スリースター(本社:東京都港区、代表取締役:小川雅義)は、2023年より手掛けているサブリース事業「TRANS-」シリーズの第2弾として、ハーフセットアップオフィス「TRANS- 神谷町」をスタートしました。この記事では、今回のサブリース事業について詳しく解説していきます。
1:「TRANS-」事業の背景
近年、初期費用を抑えながらすぐに業務を開始できる「セットアップオフィス」が注目されています。内装工事のコスト削減や、減価償却資産を持たずに済むといった利点から、特にベンチャー企業を中心に需要が拡大しています。市場でもセットアップ仕様へと改装された物件が増える中、スリースターは通常のオフィスを自社でセットアップ化し、付加価値を生み出す新たなサブリース事業「TRANS-」を立ち上げました。
2:「TRANS-」のサブリース戦略
「TRANS-」は、ビルーオーナー様が所有する事務所を当社がお借りし、内装工事を施すサブリース事業です。
一般的なサブリースの場合、本来の募集賃料より安価での借り上げが一般的ですが、当社はほぼ同額でお借りしているため、オーナー様の収益を損ないません。その分、セットアップ化することで物件に付加価値を加え、賃料に反映させることで利益を獲得しています。
さらに、オーナー様に対し工事費用の負担を求めないことも大きな特徴です。オーナー様には、負担の一切ない形で通常と同等の賃料をお支払いしています。
3:サブリース×セットアップ「TRANS- 神谷町」
今回手掛ける「TRANS- 神谷町」は、日比谷線「神谷町」駅から徒歩わずか1分のビル内フロアで展開しています。成長段階にあるIT企業などを主なターゲットとし、20名程度で利用可能な快適なオフィス空間を提供しています。
4:柔軟性を重視したハーフセットアップオフィス
「TRANS- 神谷町」の特徴のひとつが、あえてハーフセットアップ仕様としている点です。すべての什器を導入しているフルセットアップの難点は、テナント様にとって不要な什器の除去が困難なことにあります。
そのため、「TRANS- 神谷町」では、あらゆるテナント様のニーズに応えられるよう、最低限の設備と内装は整えつつ、執務室はテナント様が自由にレイアウトできるよう配慮しています。
5:「TRANS-神谷町」のリスクマネジメント
サブリース事業においては、いくつかのリスクが想定されますが、それらに対し当社の知見を活かしたマネジメントを展開しています。
内装工事費用へのマネジメント
オフィス仲介として培った現場での知見を活かし、通常より大幅に単価を下げたうえで実施しています。
解約リスクへのマネジメント
物件選定の際、2年以上の移転サイクルかつ継続的な需要が見込めることを条件としています。この条件を基に、徒歩3分以内・20席以上等の基準を設け今回のサブリースへと至りました。
空室へのリスクマネジメント
当社の強みのひとつ、質の高い募集資料によって、早期成約を実現します。さらに、6カ月の解約予告を設定し、再募集するのに充分な期間を確保しています。
募集活動へのコスト
プロモーションを自社で担えることも、当社の強みのひとつです。WEB広告・メルマガ等多数のツールを駆使した独自のプロモーション戦略にて、テナント様へ的確に訴求します。

6:現地説明会のご案内
スリースターでは、現在セットアップにご興味のある貸主様を対象に、TRANS神谷町にて現地説明会を行っています。TRANS神谷町に関する説明の他、需要動向や効果的な募集方法等、事例を交えて詳しくご説明します。説明会は10月限定となっています。ご希望の方は下記よりお申し込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会社概要】
会社名:株式会社 スリースター
代表者:代表取締役 小川 雅義
所在地:東京都港区西新橋2-4-2 西新橋安田ユニオンビル5階
TEL:03-6432-4100
設立:2012年 8月 1日
事業内容:不動産仲介・オフィスコンサルティング業務
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 商業施設・オフィスビル経営・コンサルティング
- ダウンロード