AI自動マッチングサービス「TalentSync」クローズドβ版リリースのお知らせ

AWSsummit2025生成AIハッカソン優勝チームがリリースする新サービス

株式会社WhiteBox

SI/SES事業者向けにSaaS事業を展開する株式会社WhiteBox(東京都渋谷区、代表取締役社長 川原 翔太)は、2025年7月7日、生成AIを活用したAI自動マッチングサービス「TalentSync」のクローズドβ版をリリースしたことをお知らせします。AWSsummit2025生成AIハッカソン優勝後、第一弾となる生成AIサービスのリリースとなります。

■サービスの概要

本サービスは、SI/SESの事業者が業務で実施する、案件情報と人材情報を生成AIを活用して自動マッチングするというサービスです。従来の生成AIのマッチングサービスでは、記載されているワードをマッチングするに留まり、人間が行っているマッチングと比べ精度が低いことが課題となっておりました。本サービスでは、条件が完全一致しない場合にも、類似の経験や、不足を上回る別の経験等を認識しマッチングした上で、その乖離を文章で説明するなど、人間が行うマッチング業務を上回る精度を実現しました。

また、人間では数多くあるメールを見逃してしまうことも多くありますが、本サービスを有効活用することで、全ての案件情報と人材情報を見落とすことなくマッチングでき、且つ管理画面でわかりやすく管理できるなど、業務の大幅な効率改善に有効なサービスとなっております。


■「TalentSync(タレントシンク)」の由来

SI/SESの業界では、無数に、且つ重複して案件情報と人材情報が行きかう中、その情報が常にバラバラになってしまっています。それらの情報を一つに同期し、人間はその正しく同期された情報をもとに判断する業務に集中していくことを目的とし、本サービスの名前を付けました。

「Talent」は、直訳すると「才能」や「才能のある人」を指し、本サービスにおいては「エンジニア」を表現しています。「Sync」は「Synchronization」を略した表現であり、「同期」を意味します。

この2つの言葉を合わせ、「エンジニア」情報を「同期」するサービスとして「TalentSync」を提供します。


■クローズドβ版リリースについて

本サービスにおけるAIの精度は試験済みであり、非常に高いマッチング精度を誇っておりますが、システム上の有用性判断のため、一時的にクローズドβ版として提供し、必要に応じて修正や機能追加を実施してまいります。その上で、一定の機能性を満たしたことを確認し、正式なサービス版リリースとすべく、本クローズドβ版のリリースといたしました。

原則、クローズドβ版の試験運用に協力していただける、一定の条件を満たした企業を中心に公開しております。その他の企業の皆さまにおかれましても、ご興味をお持ちいただけましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。


■会社概要

【株式会社WhiteBox】

会社名:株式会社WhiteBox

代表者:代表取締役社長 川原 翔太

所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F

電話:03-6277-3472

事業内容:IT案件マッチングプラットフォーム「WhiteBox」の運営

導入実績:3,000社以上

URL:https://www.whitebox.jp/


【株式会社情報戦略テクノロジー】

会社名:株式会社情報戦略テクノロジー(東証グロース・155A)

代表者:代表取締役社長 高井 淳

所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F

電 話:03-6277-3461

事業内容:大手企業向けDX内製支援サービス等

URL:https://www.is-tech.co.jp/


(お問い合わせ先)

担当者:川原

メール:pr@is-tech.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WhiteBox

6フォロワー

RSS
URL
https://white-box.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim8階
電話番号
03-6427-5271
代表者名
川原翔太
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年01月