プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ラシン株式会社
会社概要

中小企業に特化した採用専門サイトの月額定額制プランを開始

未曾有の採用難を乗り切るために不可欠な採用専用サイトを安価に提供

ラシン株式会社

定額制ホームページ制作・運用サービス「ばりよか」を提供しているラシン株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:原直樹、以下、当社)は、今月から中小企業に特化した採用専門サイト作成・運用プランの販売を開始します。

制作費0円、月額54,780円(税込)で採用に特化したサイトを作成、さらに毎月5回まで追加費用なしで更新できます。採用サイトの制作や運用に費用や人員を十分充てることができない中小企業にとって、最適のプランを目指しました。

一般的な採用サイトは「社長挨拶」「社員インタビュー」「募集要項」が掲載されているだけという必要最低限の構成です。ですが、それでは就職先候補に関する情報を探す若者たちのニーズに応えることはできません。

当社の採用専門サイトの作成プランでは基本プランでも「社長挨拶」「社員インタビュー」「募集要項」に加え、「キャリアステップ」「1日の流れ」「働く環境」「FAQ」「ビジョン」「エントリーフォーム」を掲載できます。またオプションで「写真撮影」「動画制作」「インスタグラム運用代行」「採用資料の作成代行」にも対応しています。

当社の採用専用プランだけで、中小企業が採用で必要になるネット情報はすべてカバーできるようになるのです。


  • 背景

厚生労働省が発表した2023年4月の有効求人倍率は1.32倍と史上最高水準が続いています。中小企業の採用戦線は依然、厳しい状況です。

ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社が昨年公表した調査結果によりますと、就活生が「とても参考にしている」と回答した情報源のトップは「各企業のHP(94%)」でした。2位の「就活イベントの情報(73%)」に大差をつけての1位です。

こうした状況であるにもかかわらず、ほとんどの中小企業は採用サイトを持っていません。かといって中小企業が大手の採用サイトに自社情報を掲載しても、埋没してしまいます。自社だけの採用専用サイトを持つことは、採用難に苦しむ中小企業にとって、まさに喫緊の課題なのです。

採用専用サイト作成・運用の申込方法
下記のいずれかからお問い合わせください
https://hp-fukuoka-recruit.com/
・info@rashin.jp
・092-725-5708


  • 会社概要:ラシン株式会社

本社:福岡市中央区警固2丁目16番26号 アークエムズワン6F
代表取締役:原 直樹
https://rashin.jp/

 代表の原直樹が福岡大学卒業後、リクルート、通販専門の広告会社を経て起業。前職の広告会社から現在に至るまで、脚本を手がけたラジオ通販番組は9,000本以上。
 こうした経験から「通販はじめ、ITで売るためのノウハウは潤沢な広告予算のある大企業にはドンドン蓄積されていくが、大半の中小零細企業は取り残されたままになりかねない」と、中小零細企業のIT化などの支援を「ばりよか」をスタート。
福岡大学時代、起業を専門とするゼミで代表・原と一緒だった武耕太郎が新規事業などを統括する取締役COOとして加わり、「ばりよか」事業を陣頭指揮。株式会社ふくおかフィナンシャルグループなど地域の有力企業と次々と業務提携をしている。
 福岡、そして九州を中心とした中小零細企業の「誰も取り残されない」IT化推進のため、若いメンバーが全社一丸となって日々、邁進している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ラシン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://rashin.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区警固2-16-26 アークエムズワン6F
電話番号
092-725-5715
代表者名
原直樹
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2015年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード