「走れるデニムパンツ」第5世代が登場。スタイルと機能を両立、“DENIM×RUN”がさらに進化。日常にも馴染むデザイン性に注目!
見た目はデニム、走りはランパン。街でも違和感のないスタイリッシュなデザインは、ランの前後や移動時、カフェでも自然に馴染み、シティユースにも最適な一本です。

武田レッグウェアー株式会社(本社:埼玉県富士見市、代表取締役社長:武田大輔)が展開するスポーツブランド「R×L(アールエル)」の人気シリーズ「走れるデニムパンツ」が、2025年5月22日より第5世代モデルとして新登場。
本アイテムは公式オンラインショップ限定で販売されており、これまで多くのランナーに支持されてきた「DENIM×RUN」のコンセプトはそのままに、さらなる快適性を追求したモデルです。
今作では、収納時の揺れを抑えるパワーメッシュポケットの採用と、足さばきが大きく向上するショート丈の統一が大きな進化点となっています。
加えて、見た目は本物のデニムのように仕上げられており、ランニング中はもちろん、街中やカフェなど日常シーンにも自然に馴染むデザイン性も魅力です。
“完成のないモノ作り”を続けてきた、歴代モデルの系譜

初代モデルの登場以来、軽量性・速乾性・収納力・動きやすさといった機能を追求しながら、改良を重ねてきました。
第4世代モデルは今なお継続販売中で、今回の第5世代と並行して展開されます。4代目を愛用されている方にも、新たな選択肢として手に取っていただきたい進化を遂げています。
第5世代モデルの注目ポイント

揺れにくさと収納力を両立したパワーメッシュポケット
フロント2つ・バック3つの計5つに仕切られたメッシュポケットは、走行中の揺れを最小限に抑える設計。さらに左前ポケット内にはファスナー付きポケットも内蔵し、鍵やカードなどの収納にも対応しています。

足さばきの自由度を高めたショート丈
丈は全サイズ統一で5インチ相当のショート丈に設定。トレイルや階段などで脚を大きく動かす場面でもストレスなく走れる設計に。ロングタイツとの相性も向上しています。

超軽量・吸水速乾素材
95g/㎡という超軽量・吸水速乾のドライ素材「WILD DRY」を採用。ストレッチ性と耐久性を兼ね備えた日本製ファブリックです。

リアルなデニム表現と快適な素材
特殊昇華プリントにより、ダメージやステッチ、ヒゲまで忠実に再現したリアルなデニム柄。素材は超軽量・吸水速乾の「WILD DRY」で、ドライな肌触りと高通気を実現。履き心地にもこだわりました。
※見た目のみの表現で、生地にダメージはありません。

通気性に優れたピンメッシュ
股部分には軽量ピンメッシュ素材を使用。通気性と伸縮性を確保しつつ、透けにくい安心仕様です。
開発者VOICE:「走りたくなるデニムを目指して」
「デニムパンツといえばR×L」──そう思っていただけることも増えてきましたが、私たちのモノ作りに“完成”はありません。
今回の第5世代では、初めてパワーメッシュを採用することで、収納力と揺れにくさの両立を実現。さらに丈を統一することで、どのサイズでも理想的な足さばきを感じていただけます。
ぜひこの夏、現時点での“完成形”をお試しください。すでに次の第6世代に向けた開発もスタートしています。
製品情報


MENS
デニムブルー

MENS
ストーンデニム

WOMEN
デニムブルー

WOMEN
ストーンデニム
-
商品名
WILD DRY DENIM V ランニングパンツ PM6ポケット ベリーショート -
品番
メンズ:TRP1008Sレディース:TRP5008S
-
カラー:全2色
(9110)ストーンデニム
(9120)デニムブルー -
素材
本体:ポリエステル100%ヨーク部:ポリエステル84% ポリウレタン16%
-
生産国:中国
-
価格:¥13,200
武田レッグウェアー紹介

武田レッグウェアー株式会社は1982年に立ち上げ40年以上の歴史を持つ靴下製造メーカーです。
現在に至るまで、靴下の技術者として半世紀以上に渡りお客様が笑顔になる靴下作りを追及し続けてきました。それはOEM生産でさらに発揮され、選手がもっと快適に力を出し切れる靴下を作りたいという想いで開発を続けてきたのです。
そして1997年初めてつま先部が靴のように左右に分かれている靴下の開発&生産に成功。世界中のスポーツ愛好家にもっと笑顔になるソックスをとの考えを基に、R×Lのブランディングがスタートしました。
その後、R×Lランニングの起源である東京マラソンEXPO 2008への出店などを行い、現在へと繋がっていきます。
つねにそのモノの必要性=「原点」に戻って作られる靴下やアクセサリー、ウェア。
しかし全ての商品は時間が経てば「未完成」です。
今ある技術や素材は常に進化し続けます。そのため私達のモノ作りは完成がありません。
【 完成なきモノ作り 】今できる技術、素材で最高の物を作っていますが100%満足な商品が完成する事はない。
それがアールエルです。
▼アールエルの40年の歴史もご覧ください
https://shop.rxl.jp/pages/history
関連リンク
R×L公式オンラインストア→ https://shop.rxl.jp/
R×L公式Instagram→ https://www.instagram.com/rxl_jp/
R×L公式LINE→ https://page.line.me/359logcx?oat__id=52470&openQrModal=true
R×L公式X→ https://x.com/_RxL__
R×L公式Facebook→ https://www.facebook.com/RxL.sports
R×L公式Youtube→ https://www.youtube.com/@RxL_ch
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像