プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

DataHax株式会社
会社概要

【新紙幣発行目前】5社限定、駐車場システム「電脳パーク」が、AIカメラ無料&新紙幣対応精算機25%OFFキャンペーンを実施!どうせお金をかけるならキャッシュレスにも対応しよう♪

AIスマートパーキングシステム「電脳パーク」が、新紙幣への対応を迫られる駐車場事業者に向け、2つのお得なキャンペーンを実施します。

DataHax株式会社

新紙幣が発行される機会に、キャッシュレスに移行しませんか?勿論、現金(新紙幣も)にも対応可能です。by電脳パーク。

DataHax株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大西 洋平太 以下、当社)は、2024年6月25日(火)より、「電脳パーク」導入事業者様へ、AIカメラと新紙幣対応精算機がお得に購入できるキャンペーンを開始いたします。

■実施の背景

実施駐車場利用の不便さを象徴しつつある「現金でしか支払えない精算機」。しかし、大型駐車場や高齢者の多い地域では「現金決済」の需要は依然として高く、完全キャッシュレスへの移行は難しい現状があります。また7月3日の新紙幣発行が目前に迫りましたが、依然と精算機の切り替えに困っているといった声があります。そこで当社は現金対応の精算機も付けられる※スマートパーキングを、生活者の利便性向上のためにも、この機会に是非ご導入頂きたく、今回、初のキャンペーンを実施いたします。

■キャンペーン概要

内容:

1.AIカメラ無料

2.新紙幣対応精算機25%OFF

AIカメラは、車両検知のみのAIカメラ通常5万円(税込)、もしくは車番認識対応のAIカメラ通常30万円(税込)が無料となります。 新紙幣対応精算機は通常100万円(税込)が25%OFFの75万円(税込)となります。

 ※「電脳パーク」のシステムを導入された事業者様に限ります。AIカメラと精算機単体での販売は行なっておりません。

※ 一部、対象とならない駐車場があります。

申し込み開始日:2024年6月25日 (火)

導入可能時期:2024年8月上旬〜

申し込み締め切り日:2024年7月末日

問い合わせ先URL:https://datahax.jp/contact/

適用条件:パーキングの運営実績があること

■電脳パークとは

自社開発のAIアルゴリズムを活用したカメラによって、駐車中の車を認識し、入出庫時間、料金等を管理します。これまで駐車場で行われていた「ゲートでの一時停止」「駐車券発行」「精算機での精算」といったステップを排除し、スマートな駐車を実現しています。

■電脳パークの魅力

・導入コストの大幅削減 

従来の駐車場運営で必要であった精算機、ロック版、ゲートバーを完全に排除し、AIカメラ等の最小限の機材で運営できるため、約2分の1程度の導入コストを実現しました。

 ・人的運営コストの低減 

従来の駐車場では機材を多く使用しているため、故障時のカスタマー対応、修理対応、定期的な集金業務など人的運営コストが必要となってましたが、電脳パークではそれらの業務が低減されます。

 ・防犯機能も兼ね備えたAIカメラ 

車上荒らしや無断駐車など、駐車場運営の本質とはことなるトラブル・事件も少なからず発生します。電脳パークのAIカメラは防犯の役割も担えるので、安心安全な駐車場運営と地域の治安保全に役立ちます。


完全キャッシュレスOK、キャッシュレス&現金のデュアル対応OK】

DataHaxが過去に行ったコインパーキング利用者の実態調査アンケートでは、もっとも利用されている決済方法は「現金決済」でありながらも、利用したい決済方法としては75%以上の人が「キャッシュレス決済」、22.5%の人が「現金決済」という結果になりました。

このことから、電脳パークでは「キッシュレスパーキング」の普及を前提としつつも、一定数存在する現金決済ニーズにも対応すべく、「精算機」との併用が可能なパーキングシステムを提供しております。

管理コストの低減・データの蓄積などを目的に完全キャッシュレスへの移行を希望される方、現金ニーズにもキャッシュレスニーズにも対応できる駐車場経営を希望される方、双方にとってご満足いただけるシステムを構築しておりますので、お気軽にご相談ください。


■株式会社DataHaxについて

DataHax株式会社はこれまで人的作業が主だった交通量調査にAIを活用するなど、業界に先駆けたプロダクト/サービスを提供してきました。「安心安全で効率的な交通の実現」を実現します。

 

【展開サービス/技術力】

・電脳パーク(AIパーキングシステム)

AIを活用し初期費用を抑えた、永年保守のパーキングシステム。社内でハードウェア、ソフトウェアを開発しているため低価格で保守まで対応しています。

特設サイト:https://www.dennou-park.com/lp

・Mobility Link(AI車番認識)                          

車両を撮影した動画・静止画からナンバープレートをAIにより自動検出し、ナンバープレートから得られる情報を解析、データ化するシステムです。検出・認識精度 99%以上
自社開発の独自アルゴリズムにより、高精度での認識・解析を実現しています。東証プライム上場企業への納品実績もあります。

特設サイト:https://mobilitylink.info/

・AIトラフィックリサーチサービス(AI交通量調査)                 

AIを利用した交通量調査業務の解析サービス。車両を撮影した動画・静止画からナンバープレートをAIにより自動検出し、そこから得られる情報を解析、データ化します 。東証一部上場企業からの調査案件、解析実績も多数あります。

特設サイト:https://www.datahax.tech/ai_traffic_research_service

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://datahax.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

DataHax株式会社のプレスキットを見る

会社概要

DataHax株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://datahax.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-27-15 坂上ビル7F
電話番号
-
代表者名
大西洋平太
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード