プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社曽我
会社概要

〈貸衣裳グランジュール〉 「“伊勢丹新宿店限定” 赤坂・日枝神社七五三撮影プラン」新作衣裳が入荷いたしました

撮影は2022年9月3日(土)〜12月11日(日)までの土・日・祝日限定

株式会社曽我

婚礼衣裳、お祝い着のレンタル及び販売を行っている株式会社曽我(本社:東京都文京区白山、代表取締役:鈴木康元)が運営する貸衣裳グランジュール伊勢丹新宿店は、日枝神社(港区赤坂)での七五三ロケーションフォトでご利用いただける、新作の七五三衣裳を入荷いたしました。豊富なオリジナルデザインの着物と、伊勢丹写真室による出張撮影が例年大変好評なフォトプランにもご利用いただけます。

 
  • 赤坂 日枝神社 七五三撮影プラン

伊勢丹写真室の特別出張撮影によるロケーションフォトプランです。お子様の自然にこぼれる笑顔のスナップから、上質な衣裳に身を包んだ凛々しい姿までクオリティの高い写真撮影がお楽しみいただけます。撮影当日、現地にて衣裳スタッフが同行いたしますので、万が一のお子さまの衣裳崩れも心配ございません。また、日枝神社内に特別控室をご用意しておりますので、身軽に神社境内での祈祷や撮影へご移動いただけます。

【承り期間:2022年9月3日(土)〜12月11日(日)までの土・日・祝日限定】

※11月25日(金)まで新宿伊勢丹貸衣裳グランジュールにてお申し込みを承っております

イメージイメージ

イメージイメージ

  • おすすめのフォトプラン一例
ロケーション料金(撮影・アテンド料金を含む) 55,000円
        
アルバム&データセット 205,700円

[内容]スタジオ撮影5パターン、デザインアルバム「パレット」10ページ/15カット、全15カット分データ(CD-Rお渡し)

※スタジオ撮影料金とアルバム料金、データお渡し料金はロケーション料金とは別に必要です。
※平日の撮影をご希望の方はお問い合わせください。
※日枝神社への参拝、ご祈祷は上記期間以外も承っております。
※衣裳はスタジオでの記念写真撮影でのご利用も可能です。
 

  • 七五三衣裳

>七歳   40,700円から
>五歳   29,700円から
>三歳女児 24,200円から
>三歳男児 35,200円から

 

イメージイメージ


お母さまの衣裳は略式礼装にあたる控えめで上品な訪問着を。
お父さまの衣裳は、紋服またはスタイリッシュなアンサンブルがおすすめです。

>訪問着 66,000円から
>紋服  55,000円から

イメージイメージ

 
  • ヘア・メイク・着付け料金
>七歳        2時間    30,800円
>五歳(着付けのみ)    30分    14,300円
>三歳被布(女児)  1時間    19,800円
       (男児)   30分    12,100円
>振袖  (女児)  1時間30分 30,800円

 
  • 新作衣裳ラインナップ
〈7歳 新作〉


ブルー地白抜き花文様花鈴小花散らし(三越伊勢丹グランジュールオリジナル)
地紋に菊、梅、もみじの文様をあしらい、鈴柄がさらに可愛らしさを引き立てます。また、ぼかしの淡い紫やグリーンが全体に奥行きをプラス。赤の匹田柄の小物を合わせることで、古典的な上品さが加わります。
 

イメージイメージ

左)〈5歳 新作〉
ブルーぼかし兜に宝丸紋紺絞り
(三越伊勢丹グランジュールオリジナル)

強く逞しくという願いがこめられた兜の柄に、「真っ直ぐに進む」などを意味する弓矢柄が背面にバランスよく配された羽織。水色と裾の古典的なブルーの色合いがモダンでお洒落な一着。手描き友禅と裾の手絞り柄が高級感を演出しています。

中央)〈3歳 新作〉
黄色地花びら散し白うさぎ/被布黄色地オレンジ匹田うさぎ(三越伊勢丹グランジュールオリジナル)

うさぎ柄が可愛くも上品な手染めの型友禅。物事がうまく行くなど、うさぎ柄は大変縁起の良い柄です。被布飾りは、つまみ細工で色や形など細部にまでこだわりました。水色と黄色の2色展開。
 

イメージイメージ

イメージイメージ


【衣裳に関するお問い合わせ・プランのお申し込み】 【新宿店】
[住所]東京都新宿区新宿3‐14‐1 伊勢丹新宿店パークシティ3 2階
[電話番号] 03-3341-3150(直通)
[営業時間] 10:00~20:00 ※伊勢丹新宿店の営業時間に準じます

※撮影に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
伊勢丹新宿店 伊勢丹写真室コールセンター 03-3225-2814 直通
 
  • 株式会社 曽我
明治44年に東京都文京区で創業(昭和34年株式会社として設立)。「衣裳は人なり」という創業者の言葉に込められているのは、お客様に良い状態の着物を着ていただきたい一心で、毎晩衣裳を丁寧に修繕し続けてきた創業者の想いです。その想いは脈々と受け継がれ、現在、三越伊勢丹(首都圏5店舗)、都内ホテル・式場、神社にて、婚礼衣裳・各種祝い着を取り扱う衣裳室を運営するほか、結納品・儀式用品の販売、美容・着付け、結婚式場相談、フォトウエディングなど多角的なサービスと共にお客様の気持ちに寄り添う商品をご提供致しております。【ホームページ】https://soga.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://grandjour.info/753/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社曽我

46フォロワー

RSS
URL
https://soga.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区白山5-5-8 白山曽我ビル
電話番号
03-3946-8601
代表者名
曽我 昌弘
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1959年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード