テイラー、ANRIをリードとするシリーズAラウンドの初回クローズで1,400万ドルを調達

日本と北米での展開を加速

テイラー株式会社

2025年5月21日 – 米カリフォルニア州サンフランシスコ

ヘッドレスERPプラットフォームを提供するTailor Technologies, Inc.(本社: 米国カリフォルニア州サンフランシスコ、代表:柴田陽)は、シリーズAラウンドの初回クローズにおいて総額1,400万米ドル(約21億円)を調達したことを発表しました。本ラウンドは、日本を代表するアーリーステージVCであるANRIがリードし、スパイラル・キャピタルも参加しています。

Tailorは、モノリシック(単一構造)な従来型ERPに代わる柔軟なモジュール型アーキテクチャを提供し、企業が自社に最適な業務システムをAPIで自由に構成できる「コンポーザブルERP」を実現します。Tailorのヘッドレスアーキテクチャは、APIファーストの設計によりデータとロジック層をUIから分離し、業務プロセスやユーザー体験の柔軟なカスタマイズを短期間で実現します。また、標準機能、カスタマイズ機能問わずにネイティブにMCP(Model Context Protocol)に対応し、テイラー側の追加工数なしで他社製AIエージェントとの連携が容易となり、AIによるインテリジェントな業務自動化を支援します。

この資金調達により、Tailorは柔軟でモジュール化されたERPプラットフォームの開発を加速し、国内外のエンタープライズ企業への導入をさらに推進していきます。

Tailor代表 柴田陽のコメント

「今回の調達により、北米での展開を加速しつつ、日本におけるエンジニアリングとカスタマーサクセスにもより一層注力できる体制が整いました。ANRIおよびスパイラル・キャピタルとのパートナーシップを非常に心強く思っています。」

Tailorは、今後数ヶ月以内にシリーズAラウンド全体として3,000万〜4,000万ドルの資金調達を目指します。

Tailor(テイラー)について

Tailor Technologies, Inc.は大企業向けに、個社ごとにテイラーメイドされた業務ソフトウェアを10倍速で開発できるプラットフォーム「Tailor Platform」と、「Tailor Platform」上に構築された世界初(*1)のHeadless ERP(APIベースのERP製品)を、変化に強く、迅速に対応できる業務オペレーション基盤として、エンタープライズ企業向けに提供します。Tailorのコンポーザブルアーキテクチャにより、在庫、購買、出荷、会計、オムニチャネル管理といった業務モジュールを柔軟に組み合わせ、従来のERPにありがちな制約を排除。スキーマ駆動・APIファーストな設計により、自社独自のUI構築や既存システム連携が可能で、AI時代のスピード感をそのまま大企業のDXにもたらします。

【Tailor Technologies, Inc. 会社概要】

会社名:Tailor Technologies, Inc.(テイラーテクノロジーズ)

代表者:CEO 柴田 陽

住所:米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ

URL:https://www.tailor.tech

【テイラー株式会社(日本法人)概要】

会社名:テイラー株式会社

代表者:代表取締役 柴田 陽

本店:東京都港区

設立:2021年7月19日

親会社:Tailor Technologies, Inc. (100%)

URL:https://jp.tailor.tech

【本件に関する報道関係者お問い合わせ先】

テイラー株式会社 広報担当 石川

Email:press@tailor.tech

【一般のお問い合わせ先】

テイラージャパン CEO 金谷

Email:kanayaman@tailor.tech

*1: 当社調べ

すべての画像


関連リンク
https://jp.tailor.tech
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テイラー株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://tailor.tech
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸1-7-1
電話番号
-
代表者名
柴田 陽
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年07月