日本ゼオン、地産地消をコンセプトに米国初のリチウムイオン電池用バインダー生産設備の詳細設計を開始

日本ゼオン株式会社

日本ゼオン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊嶋 哲也 以下、当社)はこのたび、子会社であるZeon Chemicals L.P.(本社:米国ケンタッキー州、Managing Director:Mike Recchio 以下、Zeon Chemicals)のテキサス工場(米国テキサス州)において、米国で初となる、地産地消をコンセプトにしたリチウムイオン電池用バインダー生産設備(2026年稼働予定)の詳細設計を開始しました。

同工場における水素化ニトリルゴム(HNBR)の量産設備* と併せ、グローバル生産拠点の強化により、タイムリーな製品供給体制を構築いたします。

 

当社リチウムイオン電池用バインダーは、リチウムイオン電池を構成する負極、正極、機能層(セパレーターコーティング用)、及びシーリング用材料として使用されています。

当社は、負極用水性SBRバインダーの供給を1995年に開始し、これまでにリチウムイオン電池の性能向上に貢献する、数多くのバインダー製品を市場に提供してきております。これらは、市場をリードするユニークな製品として、幅広い特許を保有しています。

 

リチウムイオン電池市場は、今後、アジアに続き、欧州、米国での拡大が見込まれており、電池メーカー各社においても地産池消のニーズが高まっています。生産拠点をグローバルに展開することで、世界各拠点から高品位な製品を、タイムリーに供給できる体制を構築いたします。昨今の環境規制の高まりを配慮した水系の製品群の拡大を通じて、エネルギー分野へ貢献して参ります。


*2022年11月に同工場におけるHNBR生産能力増強を公表済。

 https://www.zeon.co.jp/news/assets/pdf/221130.pdf

Zeon Chemicals テキサス工場Zeon Chemicals テキサス工場

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
化学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ゼオン株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.zeon.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル
電話番号
03-3216-1772
代表者名
豊嶋 哲也
上場
東証プライム
資本金
242億1100万円
設立
1950年04月