【動画公開】教育支援団体DAREDEMO HERO、団体紹介映像を公開 ~6月14日まで里親支援キャンペーンも実施中~
セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)は、このたび団体の活動内容や支援の想いをより多くの方に届けるため、新たな紹介動画を公開いたしました。

団体紹介動画をYouTubeにて公開中
今回公開された動画では、DAREDEMO HEROがこれまで12年間にわたり取り組んできたフィリピン・セブ島における包括的な教育支援の様子を、現地の子どもたちの声とともに紹介しています。
リゾート地のイメージが強いセブ島ですが、実際にはインフラの整っていない貧困地域に多くの子どもたちが暮らしており、教育を受ける機会すら得られない現状があります。動画では、貧困の中でも夢を諦めず努力を続ける子どもたちの姿と、それを支える日本の支援者とのつながりが描かれています。
また、DAREDEMO HEROが掲げる「かわいそうな子どもではなく、がんばる子どもを応援する」「努力が正当に報われ鵜社会を実現する」という理念のもと、ただの支援ではなく、自立とリーダーシップ育成を目指した持続的な教育支援であることが、映像を通じて伝わる内容になっています。
▶団体紹介動画:https://youtu.be/YB-8RfDyqBU

里親支援キャンペーンを実施中(〜6月14日)
DAREDEMO HEROでは現在、より多くの子どもたちが安心して教育を受けられる環境を整えるため、新規の「里親会員(チャイルド・スポンサー)」を50名募集するキャンペーンを実施しています。
「里親会員」は、奨学生一人ひとりに対して継続的な支援を届ける制度で、月々の寄付により学費や教材費、通学支援、大学進学のための準備金等が提供されます。現在も約200名の会員が全国から参加し、貧困の中で学ぶ意欲を持つ57名の子どもたちを支えています。
今回のキャンペーンでは、新たに里親ページをリニューアルし、支援の仕組みや子どもたちの成長ストーリーがよりわかりやすくなりました。ぜひ以下のページをご覧の上、支援の輪にご参加ください。
▶ 里親制度紹介ページ:https://daredemohero.com/foster-parents/

支援の力で、未来のヒーローを育てたい
DAREDEMO HEROではこれまでの活動を通じて、教育の機会が子どもたちの人生を大きく変えることを何度も目の当たりにしてきました。支援を受けた子どもたちは、やがて地域社会や次世代に貢献する存在へと成長し始めています。
これからも一人でも多くの子どもたちにチャンスを届けるために、皆さまの温かいご支援をお待ちしております。

【団体概要】
団体名:NPO法人 DAREDEMO HERO
代表者:理事長 内山順子
設立:2019年
所在地:兵庫県西宮市羽衣町7-30 夙川グリーンタウン3F
主な活動:フィリピン・セブ島の貧困層の子どもたちへの教育支援、地域支援事業、日比交流事業等
公式サイト:https://daredemohero.com
【お問い合わせ先】
NPO法人 DAREDEMO HERO
Email:info@daredemohero.com
Tel:050-6865-6966
公式サイトお問い合わせフォーム:https://daredemohero.com/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像