プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Jitera
会社概要

Jitera、「DX 総合EXPO 2024 夏 東京」と「APPS JAPAN 2024」に出展。AI開発エージェント「JITERA」や開発支援サービスの事例を紹介

株式会社Jitera

AI開発エージェントを提供する株式会社Jitera(本社:東京都港区、代表取締役:栁澤 直、以下「Jitera」)は、6月11日(火)から13日(木)に東京ビッグサイトで開催される「DX 総合EXPO 2024 夏 東京」と、6月12日(水)から14日(金)に幕張メッセで開催される「APPS JAPAN 2024」の2つの展示会に出展いたします。

ブースでは、Jiteraが提供するAI開発エージェントサービス「JITERA」や、「JITERA」を用いたシステム・アプリの開発支援サービスの開発事例などをご紹介いたします。

■ 出展するサービス・製品について

AI開発エージェント「JITERA」

「JITERA」は、システム開発全体のプロセスを最適化するAI開発エージェントです。

人間の細かな指示がなくてもシステム開発に必要な一連のタスクを自律的に遂行するAIエージェントにより、フロントエンドからバックエンド、インフラ、API連携に至るまで、ソフトウェアをリリースするための幅広い作業を自動化。AIのサポートを受けながら要件定義を書くだけで、AIがシステム設計、開発、テストを迅速に行うため、エンジニアの工数削減だけでなく、PMの業務もサポートし、プロセス全体を効率化します。さらに、AIがソースコードを出力することで、フルスクラッチ開発と同じ柔軟性で3倍の開発速度を実現します。

<「JITERA」の3つの機能特長>

1. AIが要件定義をサポート

エラーケースなど足りないロジックをAIが補完しながら要件定義を進めることが可能

2. AIによるシステム設計

データベース・API、画面項目、ビジネスロジックなどをAIが設計

3. AIがソースコードやテストケースを出力

複数プログラミング言語や、GitHubとの連携にも対応、ベンダーロックインなし

<「JITERA」の強み>

・生成AIのプロダクト

生成AIを使った開発プラットフォームJITERAにより、開発スピードが最大3倍に

・多様な開発支援の事例

様々な案件に対する開発支援サービスの経験をもとに、さらに新しいニーズに応える機能をJITERAに反映

・豊富な生成AI活用の経験

社内での生成AIの活用ノウハウを十分に活かし、お客様の課題を解決

・質の高い開発チーム

採用通過率 0.1%の狭き門を通過したグローバルチームによる、お客様への質の高い開発支援体制

Jiteraの開発支援サービス

Jiteraは、様々な業界のDXを推進するためのシステム開発支援を手がけています。戦略立案からUI/UXデザイン、開発、グロースまで一気通貫で伴走支援。AI開発エージェント「JITERA」を活用することで、従来のフルスクラッチ開発の概念を覆すスピードでソフトウェア開発を行います。

プロダクトの完成後も、事業計画やKPI設定、成長戦略の策定をサポート。リリース後は、イベントデータやデータベースの情報、ユーザーのフィードバック、マーケティングキャンペーンの成果などから仮説を検証し、柔軟にタスクの優先順位を変更しながら、ビジネスの迅速かつ確実な成長を支えます。

DXプロジェクトや新規事業におけるプロダクト開発を数多く手がけ、なかには社内にエンジニアがいない企業のプロダクト開発に伴走した事例もあります。

「AIでシステム開発の効率を上げたい」「AIに強い開発パートナーを探している」などのお悩みをお持ちの方、少しでも「JITERA」に興味がある方は、ぜひブースにお立ち寄りください。

▼開発実績

https://jitera.com/ja/works

■「DX総合EXPO」について

「DX総合EXPO」は、業務効率化・働き方改革・経営基盤強化を実現するためのDXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展です。

DX化を検討する企業の人事、総務、経理、DX推進、マーケティング、営業、そして経営者などが、最新の製品やサービスを比較検討したり、豪華講師陣によるDXセミナーで最新トレンドを学ぶことができます。

【開催概要】

・名称:DX 総合EXPO 2024 夏 東京

・会期:2024年6月11日(火)~13日(木)10:00~17:00

・会場:東京ビッグサイト(南1~4/西3・4)

・ブース番号:04-22(AI world)

・参加方法:事前登録制(無料)

・主催:DX 総合EXPO 実行委員会

・公式サイト:https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo

■「APPS JAPAN 2024」について

「APPS JAPAN 2024」は、DX時代のアプリ開発・サービス提供企業が集結する専門展です。

様々なアプリを一度に確認できアプリビジネスの拡大を促す機会を提供しています。スマートフォン、タブレット、パソコンなどインターネットに繋がる様々なアプリの活用の広がりや、ウェアラブルデバイス、交通、医療、教育など、様々なシーンにおいても活躍が期待されているアプリを一挙にご覧いただけます。

【開催概要】

・名称:APPS JAPAN(アプリジャパン)2024

・会期:2024年6月12日(水)~14日(金)10:00~18:00(最終日のみ 17:00 終了)

・会場:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール2~6 / 国際会議場)

・ブース番号:3H18

・参加方法:オンライン登録制(無料)

・主催:株式会社ナノオプト・メディア

・公式サイト:https://www.apps-japan.jp/

■ 株式会社Jiteraについて

Jiteraは「ソフトウェア開発の次の時代を創る」をミッションに、ソフトウェア開発全体のプロセスを最適化するAI開発エージェント「JITERA」の開発や、「JITERA」を活用した開発支援、DX支援を行なっています。

社内には東証プライム上場企業の元取締役、M&A経験のあるスタートアップ創業者CTO、Ruby on RailsやTypeScriptのコミット経験を持つエンジニア、Fortune500選出企業でマネジメント経験のあるメンバーなどが在籍。社員の外国人比率は80%を超え、グローバルかつハイレベルな人材が集っています。LinkedInのフォロワー数は1万人を超え、シードスタートアップの中ではグローバル採用市場における圧倒的な認知も強みの一つです。

■ 代表取締役CEO プロフィール

栁澤 直(Nao Yanagizawa)

1994年生まれ。慶應義塾大学在学中にソフトウェア開発企業を設立。大型のIPOやM&Aを果たした急成長中のスタートアップを中心に開発業務に従事する。

新卒でリクルートホールディングスに入社しSUUMOの開発を担当。

2017年に株式会社Jiteraを設立。急成長中のスタートアップ、IPO前後、売上高1,000億円など幅広いフェーズのプロダクト開発を経験する中でコーディング効率化の着想を得て、開発自動化プラットフォーム「Jitera」を開発。

■ 会社概要

株式会社Jitera

本社 :東京都港区西新橋1丁目2-9 日比谷セントラルビル 14階

代表者 :代表取締役 栁澤 直

事業内容 :ソフトウェア開発プラットフォーム「JITERA」の開発、DX支援

URL :https://jitera.com/ja

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://jitera.com/ja
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Jitera

7フォロワー

RSS
URL
https://jitera.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西新橋 1丁目2-9 日比谷セントラルビル 14階
電話番号
-
代表者名
栁澤直
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード