車両ナンバー認識と予約決済システムを組み合わせたRaku-P駐車場予約サービスをリリース!

Webサービスだけでは不可能な、車両管理も可能な駐車場予約サービスを実現!

株式会社Raku-P

駐車場サービスから街づくりまでを行う、株式会社Raku-P(所在地:広島県広島市中区、代表:先川 紀之)は、Raku-Pの新機能「駐車場予約サービス」をリリースします。Raku-Pポールを用いた駐車場予約サービスは、車両ナンバー認識機能と予約決済システムを組み合わせることにより、Webサービスのみでは不可能な、予約車両の管理を実現します。

◆Raku-P とは

Raku-Pは、煩わしい精算機での精算を不要とし、これまでにないスムーズな精算を実現した全く新しい駐車場です。現地に設置するRaku-Pポールは、車両認識による入出庫管理・ナンバー認識・料金決済機能をもっており、車両を出庫する際、精算機等での支払いを必要とせず、出るだけで精算が完了する0秒精算を実現しています。

※0秒精算は、Raku-P会員登録(ナンバー情報とクレジットカード情報等)が必要となります。

◆Raku-P駐車場予約サービスとは

Raku-P「駐車場予約サービス」は、Raku-Pポールによる車両認識・ナンバー認識機能と予約決済システムを組み合わせることで、予約駐車場の提供から予約車両の管理までワンストップで実現したサービスです。※駐車場予約サービスは、Raku-P会員登録が必要となります。

<特徴>

■ 車両管理が可能

 従来型のWebシステムのみの駐車予約システムでは、予約した車が駐車したかどうか、何分駐車したか、また誤った車が予約車室に入っていないかなど、現場の状況を把握することが困難でした。

Raku-Pポールを用いることで、これらの状況を把握することが可能となります。

■ 現地予約が可能

 予約していない場合でも、予約車室が空いていれば、現場のRaku-PポールのモニターのQRコードから予約して利用することが可能です。当日の予約も可能とすることで、機会ロスをなくします。

■ 音声案内が可能

 Raku-Pポールの音声機能を使い、利用方法を案内することが可能です。また、予約車室に予約していない車両が入庫した場合に、アナウンスによる注意喚起が可能です。

■ データ収集が可能

 予約決済システムによる利用者数・リピート率といったデータはもちろん、実際の入出庫時間などの現場のデータ集計も可能です。

■ 施工が簡単

 Raku-Pポールは電気配線のみで施工が完了します。従来のように車両検知のループコイル等は必要ありません。

◆Raku-P駐車場予約サービスは、様々な活用が可能です

■観光地周辺の施設駐車場を予約駐車場に

 観光地周辺の施設駐車場は、混雑する傾向が高く、人手をかけて管理されています。Raku-P駐車場予約サービスであれば、人手をかけることなく管理が可能となり、また、駐車場利用者は快適に利用することができます。更にデータ集計も容易にできることから、駐車場の最適化に向けた対策を取ることも可能となります。

■マンション等の空いている車室を来客用予約駐車場に

 近年の車離れにより、マンション等の月極用車室の空き状況が増えています。Raku-P駐車場予約サービスであれば、空き車室を来客用予約駐車場として運用が可能となり、また車両データも残るため、不正な車両への対策を講じることも可能です。

 

■荷捌き車室を予約制に

 ECサイトの利用が活発になり、配送車両が増加しており、路上や施設の荷捌き車室において混雑が発生し、やむを得ず、荷捌き車室以外での荷捌きが行われています。Raku-P駐車場予約サービスであれば、予約により現場の混雑を分散することが可能です。また車両・駐車時間等のデータ集計が可能なため、荷捌き車室の問題点などを抽出することもできます。

 

Raku-Pのミッション「移動が楽しい世界にする」


「未来の駐車場の役割ってなんだろう。」ただ駐車するだけでなく、街と街をつなげる役割、人と人とが会える場所。これまでにない新たな駐車場の可能性にRaku-Pはチャレンジします。

 ロック板の廃止や自動精算の導入など、利用者や街のことを考えた新たなカタチ。しかしながら、今までは駐車場はただの”駐車場”でしかありませんでした。

 でも街を見れば至る所に駐車場。我々はそんな日陰の存在だった”駐車場”を通して、移動に新たな価値を提供する「街づくり」に貢献することを目指しています。

 時には駐車場の"駐車"ではなく、人が集える"場"に変身することも。ある時には縁日を開催したりして、地域の人が集える場所にしても面白いなと思ったり。またある時には子どもに目一杯絵を描いてもらえるスペースとして、駐車場の地面を開放してもいいかもしれません。

  そんな駐車場だけにとどまらず、移動に新たな価値を提供することをRaku-Pは目指しています。

Raku-P公式HP ▶ https://raku-p.jp

Raku-P駐車場検索サイト ▶ https://raku-p.jp/service/

Raku-P ビジネス共創パートナー募集 特設サイト ▶ https://raku-p.jp/lp/collaboration/


お客様お問い合わせ ▶

株式会社 Raku-P

〒730-0015 広島県広島市中区橋本町7-14 橋本町BLD 8階

 ▶︎info@raku-p.jp (担当:先川[センカワ])

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Raku-P

3フォロワー

RSS
URL
https://raku-p.jp/
業種
サービス業
本社所在地
広島県広島市中区橋本町 7番14号
電話番号
-
代表者名
先川 紀之
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2022年10月