プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フジチク
会社概要

【創業初】普段見ることができないフジチク牧場を見てもらおう!次世代を担う社員のお子様向けに牧場見学イベントを開催しました。

フジチク

■概要
 株式会社フジチクは牛・馬の肥育からこだわっていることから主に扱っている馬肉や牛肉で様々な表彰をうけてきました。それを実現できている理由の一つとして、【社屋の隣に牧場があるという】珍しい環境であることが挙げられます。その特性を生かし、馬肉の本場熊本県の子供たちに牛・馬のことや実際に触れ合うことで、また飼育している馬や牛がどんな生活をしていて、働くお父さんやお母さんがどのようなことをしているのかを学ぶ場として、2023年4月16日(日)に社員家族向けに「フジチク牧場見学」を開催しました。
 
 ▼牧場見学会の様子

 

 
 ■フジチク牧場見学の概要
 今回の企画は「フジチクのことを知ってもらおう!」という思いで実施した弊社初の
 参加型イベントです。
 会場はフジチク社屋と隣に併設している自社牧場で社員家族向けに行われました。
 子どもは未就学児から小学高学年と幅広く集まって頂き、自分のお父さんお母さんがどんな会社で働いているのか。フジチクのお肉がどのように育てられ、どのようにお店に並ぶのかを知れる機会となりました。
  

 

 
 また実際に牛・馬の牧場へ行き、牛・馬がどんな生き物なのか、フジチクでどんな生活を送っているのかをクイズを交えながら見学をしました。
 また馬牧場では餌やり体験を行い、普段見る事がない馬を間近で見学することができました
  

 

 
 こどもたちに最後「何が楽しかったですか?」と聞くとほとんどの子供達が「えさをあげれたこと!」「近くで馬さんを見れたこと」と答えてくれ、楽しんでくれたことに開催をしてよかったと思ってます。
 
 ■フジチクが牧場見学を通して伝えたいこと
 この牧場見学を通じて「食育」への関心を高められたらと思っております。
 普段何気なく口にする食肉。命をもらっているからこそ、感謝の気持ちを忘れずにしっかり食べてほしいという思いや馬肉は熊本では「馬刺し」として食べられることが多いです。
 が、近年の物価の高騰や世界的感染症で熊本の郷土料理でもある「馬刺し」を食べる機会が減っています。
 今回参加した子供たちの中でも食べたことない子もいました。
 そんな大切な食文化を馬肉を取り扱うメーカーだからこそ、熊本の地元企業だからこそ、しっかり子供達に伝える役目ができたらと思ってます。
 
 
 
 ■今後の牧場見学
 現在社員家族向けに開催をしておりますが、今年秋(2023年9月頃)にフジチクInstagramにて一般応募開催を予定しております。
 応募開始は夏ごろを予定しております。定員になり次第応募を締め切らせて頂きます。
 今後の情報はフジチクInstagram(アカウント名@fujichiku_jp)にて順次お知らせさせて頂きます。
  

 
 
 ⬛フジチク社のこだわり
 弊社が創業依頼大事にしている考え方の中に【品質バカ社員】という考え方があります。
 普段何気なく口にしている食肉は、もともと一つの生命でもあることから命を頂くからには、最高品質の状態で消費者にお届けすることが使命だと強く感じています。
 熊本県は馬刺しの生産量が日本一ですが、実際に馬を肥育している会社は指の数程です。
 長年愛情を込めて育て上げた馬さんを最高の状態で提供するためにも肥育~流通までを自社で一貫していることが弊社の強みでもあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子卸売・問屋
位置情報
熊本県菊陽町イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

フジチクのプレスキットを見る

会社概要

株式会社フジチク

0フォロワー

RSS
URL
https://www.fujichiku.jp
業種
製造業
本社所在地
熊本県菊池郡菊陽町久保田727-1
電話番号
096-232-2919
代表者名
藤本健
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1982年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード