【入社1ヶ月で退職や転職を意識した25卒の新卒は約4割】株式会社BOXとTesTee Labが「新卒の転職活動に関する調査」を実施

株式会社BOX

「初めてのスタートアップ転職」を中心に人材紹介事業・採用コンサルティング事業を行う株式会社BOX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:角田 光史、以下BOX )と若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」は共同で、新卒(18歳〜22歳)の男女481名を対象に「入社後の企業への印象」や「転職活動」に関する調査を実施しました。

新卒の入社後の意識調査

まずは、新卒の18歳〜22歳を対象に入社後の意識調査を行いました。

入社後の良いギャップの有無

2025年卒の新卒(18〜22歳)の男女481名を対象に、新卒で入社した企業について良いギャップがあったかどうかを尋ねてみたところ、「ある(ややある含む)」と回答した人は男性が51.1%、女性が47.2%という結果となりました。女性よりも男性の方が入社後の企業に対して良い印象を持っている人が多く、男女でのスコア差は3.9ptでした。

続けて、どんな良いギャップを感じたか聞いたところ、男女ともに第1位は「職場の雰囲気」と回答し、男性の第2位は「給与」女性の第2位は「勤務時間・休日休暇」となり、第2位以下に違いが見られました。

入社後の悪いギャップの有無

次に、悪いギャップがあったかどうかを尋ねてみたところ、「ある(ややある含む)」と回答した人は男性が41.2%、女性が39.2%という結果になり、男女でのスコア差は2.0ptでした。

どんな悪いギャップを感じたかを聞いたところ、男性の第1位は「給与」、女性の第1位は「職場の雰囲気」でした。女性は、良いギャップとしても「職場の雰囲気」が第1位となっており、良くも悪くも雰囲気に対する印象のギャップが大きいことがわかります。また、悪いギャップの内容については男女で大きな違いが見られました。

また、「新卒で入社した企業でつらいと思ったことがあるか」という質問には男女ともに6割を超える人が「ある」と回答しました。

退職や転職活動への意識に関する調査

次に、2025年卒の新卒(18〜22歳)の男女が退職や転職を意識したことがあるかどうかについて調査しました。

退職・転職についての意識調査と実行率

退職や転職活動を意識した瞬間があったかどうかを尋ねたところ、「退職や転職を意識したことがある(ややある含む)」と回答した人は男性で38.9%、女性で39.5%でした。男女で大きな差は見られず、入社して約1ヶ月時点で約4割の人が新卒で入社した企業からの退職や転職を意識しているということがわかりました。

さらに、現在の転職活動実行率を調査したところ、「転職活動を行なっている」と回答した人は男性で16.8%、女性で11.4%となり、女性より男性の方が実行率が高い様子が伺えます。男女でのスコア差は5.4ptでした。

転職活動をする際に重視していること

「転職活動を行なっている」と回答した人を対象に、転職活動の際に重視していることを聞きました。

【転職活動の際に重視していること】

<男性>

第1位 仕事内容 50.0%
第2位 給与面  36.4%
第3位 成長性  27.3%

<女性>

第1位 仕事内容 52.5%
第2位 給与面  47.5%
第3位 やりがい 35.0%

男女ともに第1位は「仕事内容」、第2位は「給与面」となり、新卒で入社した企業に対して仕事内容や給与面に不満を感じている可能性がうかがえます。


一方で、第3位には性別による違いが表れており、男性は「成長性」、女性は「やりがい」と回答しました。この結果から、男性は将来性やキャリアアップの機会を、女性は日々の充実感やモチベーションをより重視している傾向が見られました。

入社後のギャップは事前に防げたのか

さらに、対象者に「入社後の悪いギャップは就職活動の段階で防げたと思うか」と尋ねたところ、「そう思う(やや思うを含む)」と回答した人は、男性で31.6%、女性で25.8%にとどまりました。この結果から、多くの人が「入社してみないと実態はわからない」と感じていることがうかがえます。

特に企業の雰囲気や実際の働き方といった定性的な要素は、選考時の情報や短時間の面接だけでは見抜きにくい部分でもあります。就職活動中にできる情報収集の限界や、企業側の発信内容とのギャップが、入社後のミスマッチにつながっている可能性を示唆する調査となりました。

調査データ 詳細

■調査期間:2025年4月22日(火)〜 2025年4月29日(火)

■調査項目
<全体情報>所属が第一希望の企業か/在職中の業種/現在の仕事が楽しいか/入社後つらいと思ったことがあるか/入社後の良いギャップ/どんな良いギャップを感じたか/入社後の悪いギャップ/どんな悪いギャップを感じたか/ギャップについて詳しく/退職や転職を意識した瞬間の有無/転職活動実行率/転職活動でどんな行動を起こしているか/転職活動についての情報収集方法/転職活動で重視していること/悪いギャップは事前に防げたと思うか

*調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、サービスのクレジット
「BOX・TesTee(テスティー)共同調査:https://www.testee.co」の表記をお願いします。

下部の集計データダウンロードより、
就職活動の際に利用したサービス
詳しい希望業種
など記事中データ以外の調査結果もご覧いただけます。

株式会社BOX 会社概要

株式会社BOXは、「すべての挑戦者が、意思と覚悟で可能性を拡げる世界を作る」をビジョンに掲げ、スタートアップ・ベンチャー企業を中心に、人材紹介事業・採用コンサルティング事業・コミュニティマネジメント事業等を行う会社です。

■会社名:株式会社BOX

■本社所在地:東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F

■代表者:代表取締役 角田光史

■事業内容:

1. 転職エージェント/人材紹介

2. 採用コンサルティング/採用代行

3. コミュニティマネジメント

■公式HP:https://box-hr.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://box-hr.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BOX

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
電話番号
03-5990-4750
代表者名
角田光史
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2018年11月