[平日限定] 1日4時間の月額制/温泉に加え、プールもサウナも使える!利用範囲が拡大した江の島アイランドスパの「温泉サブスク」
男女いっしょに利用できる「洞窟エリア」低温サウナは、アウフグースを1日3回実施
株式会社 飯田産業(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長 築地 重彦)が運営する『江の島アイランドスパ』は2025年9月1日(月)より、平日に限り最大2時間温泉エリアを利用できる「温泉月額パスポート」のサービス内容を拡充しました。従来の3F 温泉エリアに加え、サウナを含む1F・2F プールエリアをあわせて4時間利用できるようになり、利便性が向上しました。


従来の「温泉月額パスポート」がさらに使いやすく!温泉・プール・サウナが利用可に
江の島アイランドスパではこれまでも平日限定「温泉月額パスポート」を販売しており、利用できる範囲を温泉エリア限定としていましたが、料金据え置きで2フロアにまたがるプールエリアまで利用範囲を拡大。利用時間はこれまでの[温泉エリアを2時間ご利用可]を、[ご入館~最大4時間ご利用可]に延長します。1F洞窟プールエリアにはアロマの香りに包まれながら爽快発汗体験ができるドイツ式ロウリュ「アウフグース」を実施する水着着用の「男女共用サウナ」を備えており、あわせてご利用になれます。
また、日々の健康管理にお役立ていただけるよう、月に1度「体組成測定」サービスを利用することができ、体脂肪率・筋肉量・BMI・基礎代謝量のチェックが可能です。
月に4回以上ご来館いただくことで、大変お得になるパスポートです。カラダづくり・健康増進のため運動習慣を身につけて汗を流し、天気のいい日は富士山を望む温泉に浸かる「癒しの時間」を提供します。ご自身でお使いになることはもちろん、「運動習慣のきっかけ」ギフトとしても提案します。
■平日限定「月額パスポート」概要
[販売]ご利用月の1か月前から販売 ※8月は全日特定日のため販売なし
[利用可能エリア]温泉エリア、プールエリア(サウナ含む)
[料金]月額(4~9月)大人12,000円/小学生5,500円
※表示価格はすべて税込価格(お支払価格)です。
※大人は温泉6回利用の入湯税150円×6回=900円が含まれます。
※10~3月は2F屋外エリアをご利用になれないため
大人11,000円 /小学生5,000円で販売します。
[購入方法]江の島アイランドスパ フロントにて販売
[利用時間]営業時間中、ご入館~最大4時間まで利用可
付帯利用(レストラン、リラクゼーション)は5時間まで可
・タオルレンタル料は別途。都度550円、タオル持込可。
・月途中での購入でも、日割り対応の返金はできません。
・土日祝日、その他施設が定めた日は利用できません。

アウフグース
実施時間 ①11:15 ②13:00 ③16:00
[休業日] ※温泉エリアは無休
■プールエリア(4~9月)木曜(10~3月)月・木曜
■全館メンテナンス休館 2025年12月8日(月)~11日(木) [4日間]
[営業時間]
■プールエリア(4~9月)10:00~20:00(10~3月)10:00~18:00
■温泉エリア 10:00~21:00(最終受付20:00)
※臨時メンテナンス等のため、やむを得ず営業時間を変更、および休業する場合がございます。
【江の島アイランドスパ 概要】
名称:江の島アイランドスパ (通称:えのすぱ)
所在地:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-1-6
開業:2004年12月15日
休業日:温泉エリアは無休、その他施設・サービスは異なります。
メンテナンスのため、5月・12月に休業日が各4日ございます。
営業時間:7:00〜21:00(最終受付20:00)
※プールエリア営業時間 (4~9月)10:00〜20:00(10~3月)10:00〜18:00
アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅 徒歩10分
江ノ島電鉄「江ノ島」駅、湘南モノレール「湘南江の島」駅 徒歩14分
【株式会社 飯田産業 概要】
商号:株式会社 飯田産業
設立:1977年7月8日
代表者:代表取締役社長 築地 重彦
所在地:東京都武蔵野市境2-2-2
資本:20憶円
事業内容: 戸建分譲住宅事業、マンション分譲事業、請負工事事業、ホテル事業ほか
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像