エグザクトサイエンス株式会社、代表取締役にペレ(ステファン)が就任
がんスクリーニングおよび診断検査を提供する世界有数のヘルスケア企業であるエグザクトサイエンス株式会社(本社:東京都港区、以下「エグザクトサイエンス」)は、2025年4月1日付けで、ペレ(ステファン)が代表取締役に就任したことをお知らせいたします。
また、本社を「虎ノ門ヒルズ 森タワー」に移転いたしましたことも併せてお知らせいたします。
-
住所:東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー21階
ペレ(ステファン)/Stephane Perreyは、これまで日本における Cytiva (以下、サイティバ)のゼネラルマネージャーを務めていました。サイティバは、治療用抗体、細胞・遺伝子治療、mRNAワクチンなどのバイオプロセス技術を提供するリーディング企業です。ペレは、30年以上にわたり複数のグローバルヘルスケア企業の日本法人に在籍し、個別化医療のための遺伝子検査を日本で初めて導入したこと等、数々の業績を残しています。
エグザクトサイエンスコーポレーションの会長兼CEOであるコンロイ(ケビン)/Kevin Conroyは、「ペレ氏を日本の新たなリーダーとして迎えることができ、大変嬉しく思います。ヘルスケア分野での経験と確かな実績を持つペレ氏は、この重要な市場において当社のミッションをさらに浸透させていくために適任です。私たちは、顧客のニーズに応える検査の開発に注力することで、社会に価値を提供しています。私たちのチームは、日本におけるがん医療、がん治療成績、そして地域社会の福祉の向上に尽力しています。ペレ氏と共に、患者さんの生活に変化をもたらし、がんとの闘いを前進させていくことを楽しみにしています。」と述べています。
代表取締役就任にあたり、ペレ(ステファン)は次のように述べています。「がんの早期発見と治療の最前線を担うエグザクトサイエンスの一員となれることを光栄に思います。当社が開発した最先端技術は、日本のがん対策に大きく影響を及ぼす可能性を秘めていると確信しています。日本における私たちの使命は明確です。最先端技術を具体的なソリューションへと転換し、がんの早期発見と、医師が個別化医療を提供できるように貢献していくことです。私たちの使命を成功させるには、日本市場への揺るぎないコミットメントと多大な投資が必要です。本日、私たちの歩みにおける重要な節目となる日本の新オフィス開設を発表できることを大変嬉しく思います。この新オフィスは、日本の医療関係者、学術機関、そして業界のリーダーとのパートナーシップを推進し、コラボレーションとイノベーションの拠点となるでしょう」。
エグザクトサイエンスは、患者様にとって最先端のがん診断検査をより身近なものにすることで、がん早期発見及び治療の促進に貢献することを目指しています。私たちは共に、可能性の限界を押し広げ、日本国内のみならず世界中の患者さんの生活に意義のある変化をもたらすために、これからも努めてまいります。
■エグザクトサイエンスコーポレーションについて
エグザクトサイエンスコーポレーションは、アメリカ、ウィスコンシン州マディソン市に本社を置く、ゲノム(患者さんの遺伝子情報)に基づいた最先端の技術を通し、がん治療のさらなる可能性を拓くことを使命とした、がんスクリーニング検査とゲノムを用いた診断検査を提供するヘルスケア企業です。人生を変える行動を早期に講じるための必要な情報を提供します。結腸癌スクリーニング検査およびOncotype DX検査の成功を基に、がん診断前、診断中、診断後に使用する革新的なソリューションを開発するパイプラインに投資しています。
エグザクトサイエンス株式会社はエグザクトサイエンスコーポレーションのグループ会社です。
詳細については, https://www.exactsciences.com/jpをご覧ください。
その他、乳がん患者さん向け Web サイト 「乳がん治療.jp」 http://nyuganchiryo.jp もご参照ください。

ペレ(ステファン)/Stephane Perrey
エグザクトサイエンス株式会社
代表取締役
学歴東京大学 医科学博士取得
ハーバード大学医学大学院 (Harvard Medical School) ポストドクトラール研究員
職歴2015年-2025年3月サイティバ ジャパン ゼネラルマネージャー
(2018年-2023年 日本、オーストラリア、ニュージーランドを主管)
2009年-2014年キアゲン株式会社 社長
2002年-2008年株式会社サードウェイブジャパン 設立
1994年-2000年 FOURNIER JAPANの主任研究員
d125351-16-9ba22baa6308a67475464a2a8488aee2.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像