~箱が変われば、贈り物はもっとドキドキする~世界に一つのオリジナル“箱”作成サービス「ハコニコ便」を期間限定で提供。12月5日(金)~7日(日)有明ガーデンで体験イベントを開催
日本郵政株式会社(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 根岸 一行/以下「日本郵政」)は、2025年12月5日(金)~2026年2月2日(月)の期間限定で、専用サイトに写真をアップロードするだけで、顔写真などがプリントされた世界に一つのオリジナルの“箱”を作成できる新サービス「ハコニコ便」を提供します。
さらにサービス提供開始を記念し、2025年12月5日(金)~12月7日(日)の3日間限定で、「ハコニコ便」をその場で作って送れる体験型イベント「ハコニコ便 おじいちゃんおばあちゃんへ プレゼント大作戦 in有明」を有明ガーデン モールにて実施します。
1 体験型新サービス「ハコニコ便」の概要
「ハコニコ便」は、大切な人へ想いを届ける“贈り物”をより手軽に楽しめるサービスです。贈り物は日常的な行為ではありますが「何を贈ればいいのだろう」と中身選びに悩むことで、贈り物をすること自体のハードルが高いと感じてしまうという声もあります。そこで「ハコニコ便」では、贈り物の中身ではなく、贈り物を入れる“箱”に着目しました。思わず作りたくなる・贈ってみたくなる、世界に一つのオリジナルの“箱”の存在によって、贈り物を考える新たな楽しさをお届けします。
「ハコニコ便」は特にご家族間の贈り物にぴったりで、専用サイトに写真をアップロードするだけで、お子さまの顔がプリントされた特別な“箱”を簡単に楽しく作ることができます。お子さまの写真をプリントした“箱”に、お子さまが描いた絵や手作りの作品、手紙などを自由に詰めて、成長の記録や想いを伝える世界に一つだけの特別な贈り物として、ご家族やご親戚の方へお送りいただけます。
日本郵政は、この「ハコニコ便」の“箱”をきっかけに、贈り物をもっと楽しく、軽やかなものに変える新しい「贈り方」を提案し、贈り物をより身近に感じていただけることを目指していきます。
※「ハコニコ便」は、日本郵便株式会社が販売する「レターパックライト」(430円(税込))に適したサイズとなっておりますので、発送の際はレターパックライトに入れてご利用いただくことをお勧めします。
専用サイト:https://hakoniko.japanpost.jp/ ※1
注文可能期間:2025年12月5日(金)10時から2026年2月2日(月)まで
購入方法:専用WEBサイトでのお申し込み後、ご自宅へ郵送※2※3
料金:1,980円(税込)※4
※1…専用サイトは2025年12月5日(金)10時から公開となります。
※2…2箱1セットでのご購入となり、ご自宅までの送料が含まれています。
※3…1度のご注文で1セットのみのご購入となります。
※4…レターパックライトは別売りとなります。
【ハコニコ便イメージ】

2「ハコニコ便 おじいちゃんおばあちゃんへ プレゼント大作戦 in有明」の概要
サービス提供開始を記念して、家族で楽しめる体験型イベントを開催します。会場では、「ハコニコ便」をその場で作成できるほか、家族で思わず笑顔になるさまざまなコンテンツを展開します。
お子さまが白地のパズルにカラフルなペンで自由に描いた絵がパズルになる「まご画伯パズル」や、粘土をこねてお子さまの手形を押し、成長を形として残すことができる「まごの手形」が登場します。どちらのコンテンツも「ハコニコ便」で送ることができます。
イベントを通じて、贈り物の楽しさを改めて発見できる体験型の企画をご用意しています。
【開催イメージ図】


【開催概要】
・名称
ハコニコ便 おじいちゃんおばあちゃんへ プレゼント大作戦 in有明
・期間
2025年12月5日(金)~7日(日)
・営業時間
2025年12月5日(金) 12:00~19:00※
2025年12月6日(土)、7日(日) 11:00~19:00(体験受付終了18:30)※
※当日の状況により終了時間が前後する可能性があります。
・場所
有明ガーデン モール2F 中央吹抜広場〈〒135-0063 東京都江東区有明2-1-8〉
ゆりかもめ「有明」駅から 徒歩4分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から 徒歩3分
りんかい線「国際展示場」駅から 徒歩6分
・入場料
無料
・先行イベントページ
https://hakoniko.japanpost.jp/event_2025
▼イベントの詳細は、日本郵政株式会社のソーシャルメディアアカウントでも最新情報を発信中!
公式Instagram:@japanposthd_official
3 「ハコニコ便」誕生の背景
日本郵政グループは、リアルの強みとデジタルを掛け合わせて、お客さまに新たな体験を提供する「みらいの郵便局」の実現を目指しています。その取り組みの一つとして、贈り物が特別なタイミングに限らず、日常のコミュニケーション手段の一つとして定着する、新しい贈り物の習慣を創出したいと考え、さまざまな贈り物に関する実証実験を実施してまいりました。その実証実験を経て、まずはご家族やご親戚の間で気軽に贈り物をし合えるきっかけを生み出すべく、その第一歩としてこの「ハコニコ便」を企画しました。
今後は、今回の限定期間中にご利用いただいたお客さまからのお声を踏まえ、2026年度の正式なサービス提供の実現に向けた改修等を検討し、「ハコニコ便」を通じて気軽にリアルな贈りものの楽しさを感じとってもらえるサービスを目指してまいります。
「ハコニコ便 おじいちゃんおばあちゃんへ プレゼント大作戦 in有明」で体験いただけるコンテンツ
家族の絆を深める贈る体験型コンテンツ
【1】プロが撮ったお子さまの顔で“箱”を作れる!「ハコニコ便」
お客さまの写真をプロのカメラマンが撮影。その場でシール印刷を行い、オリジナルの“箱”に貼ってハコニコ便を作成します。レターパックライトに入れて、会場に設置しているイベント専用ポストから発送できます。
さらに、会場に用意しているペンやシールで“箱”のデコレーションもお楽しみいただけます。
※ご利用にあたり、イベント会場にてハコニコ便(870円(税込))をお買い求めいただく必要がございます。
※イベント会場では、ハコニコ便とレターパックライトのセット(1,300円(税込))でお買い求めいただけます。
※イベント専用ポストに投かんされたレターパックライトは、イベントスタッフが近隣の郵便局にお持ちします。


【2】 お子さまの絵をパズルにして贈れる!「まご画伯パズル」
白地のパズルにカラフルなペンで自由にお絵かきしていただき、ハコニコ便で送付できます。
世界に一つだけの絵が、パズルという形でおじいちゃん・おばあちゃんのもとへ届きます。
※ご利用にあたり、イベント会場にて整理券(550円(税込))をお買い求めいただく必要がございます。

【3】記念になる手形をとって贈れる!「まごの手形」
粘土でお子さまの手形をとり、ハコニコ便で送付できます。おじいちゃんおばあちゃんは孫の成長を形として残すことができます。
※ご利用にあたり、イベント会場にて整理券(770円(税込))をお買い求めいただく必要がございます。

【参加者限定のプレゼント】会場限定オリジナルグッズ
会場で写真または感想を添えて 「#ハコニコ便」 をつけて投稿していただいた方に、イベントオリジナルデザインのキャンディを1日先着300名様にプレゼント!
ハッシュタグをつけて投稿できるもの全てが対象です。また、アンケートに回答いただいた方には、「ハコニコ便」のオリジナルキャラクターたちがデザインされたニコニコシールも1日先着200名様にプレゼントします。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像