プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構
会社概要

神奈川県内のNPO法人必見!組織力強化をめざすプログラムを無料で受けられます

「自団体の組織課題を見つけたい」「課題解決に向けて組織を改善させたい」 と考える、神奈川県内のNPO法人を募集!

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構

かながわNPO伴走応援プログラムとは?

NPOが社会の問題を解決していくために、組織の力を強くする必要があります。

本プログラムは、組織の継続・基盤強化に取り組む意欲のある神奈川県内のNPO法人を対象にした伴走応援プログラムです。

 「組織の自己点検シート」で団体の運営課題を探り、中間支援組織や専門家等で構成する「応援チーム」と 一緒に、より良い団体運営をめざします。

組織改善の取組テーマ(例)

  • 活動の理念や計画の整理・見直し

  • ボランティアの受入れ、コーディネート

  • 会議の進め方

  • 組織内コミュニケーション

  • 資金調達の計画づくり

  • 業務フローの見直し

  • ITツールの活用  など

組織力強化をめざすNPO法人を募集!

本プログラムを通じて、「まずは自団体の組織課題を見つけたい」 「課題解決に向けて組織を改善・変化させたい」 と考えるNPO法人の皆様の応募をお待ちしています。

【応募対象】

  • 神奈川県内に主たる事務所を置くNPO法人であること

  • NPO法人設立前に任意団体であった時期も含め、県内で3年以上活動している団体であること

  • 事業報告書等を提出期限内に所轄庁へ提出していること

  • 法人の組織基盤強化や組織改善に意欲があること

  • 伴走支援を受けることに関して組織内で一定の合意ができていること

  • 本事業の窓口となる担当者を定め、派遣する「応援チーム」の助言等の伴走支援に対し、法人として責任をもって対応することができること

【対象団体数】

15団体程度(応募多数の場合、審査のうえ決定します)

【参加費】

無料(打ち合わせに係る交通費等の経費はご負担ください)

【実施期間】

2024年8月~2025年2月

【募集期間】

2024年6月3日(月)~ 7月1日(月)15:00まで

【応募方法】

伴走応援プログラムに参加を希望される団体は、下記ホームページの 応募フォームから申請ください。

 https://nsaponet-kanagawa.com/entryform/

【問い合わせ先】

応募にあたってのご相談・ご質問などは、下記までお問合せください。


tel:080-2307-5191 月曜~金曜(祝祭日を除く) 10時~17時
mail:contact@nsaponet-kanagawa.com
web:https://nsaponet-kanagawa.com

※ご連絡はできるだけ電子メールでお願いいたします。

詳細>>神奈川県 NPO組織基盤強化の伴走支援事業について

***

※特定非営利活動法人 藤沢市民活動推進機構は、本事業において、セルフチェックツールの提供や事務局運営などを通じて主催者側として関わるため、本情報を発信しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f190607/npobansoshien.html
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

認定NPO法人藤沢市民活動推進機構

0フォロワー

RSS
URL
https://f-npocafe.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県藤沢市藤沢577番地 寿ビル301号室
電話番号
0466-53-7366
代表者名
手塚 明美
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード