プラント運営をサポートする「UptimeAI Expert」を展開するUptime AI Inc.に出資

インフラ維持管理におけるAI活用のトレンド捕捉を目指す

BRICKS FUND TOKYO by Mitsubishi Estate

三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島 篤)が運営し、成長産業の共創を目指すコーポレートベンチャーキャピタル“BRICKS FUND TOKYO”(共同運営者:株式会社プライムパートナーズ)は、プラント運営をサポートする「UptimeAI Expert」を展開するUptime AI Inc.(本社:San Francisco, United States、 代表取締役:Jagadish Gattu)に出資いたしましたので、お知らせいたします。

UptimeAIは、プラント施設におけるあらゆる設備を横断的にモニタリングし、事故やトラブル等の予兆の発見し、修理すべき箇所の指示等を自動的に遂行するAIプラットフォーム「UptimeAI Expert」を展開しています。

プラント施設は、過去の発生パターンから故障の傾向を捉えることが困難な事象が多いなど技術的な複雑さを有するために熟練工の経験に対する依存度が高く、担当者の高齢化による熟練工の減少が課題となっています。また、高いセキュリティ要件が求められる業界の特性上、従来のソリューションでは業務全体をモニタリング可能な通信機器の導入が難しく、一部の機器のみをモニタリングするに留まっていました。こうした課題は、プラント施設のみならず、ビルの冷却塔、消火設備、給水及び排水設備など人々の生活を支える重要インフラ設備に共通する課題です。

UptimeAIは、同業界で経験の豊かな経営陣を中心に業界特化型AIソリューションを開発しており、あらゆる設備に繋がり、プラント全体をモニタリングするだけでなく、熟練工に依存していた定性的な分析・判断をAIが代替することで、現場で実施可能な修理修繕作業の指示等が可能となり、故障発生時のダウンタイムを最小化しています。

三菱地所グループでは、インフラ維持管理におけるAI活用の最先端事例となるUptimeAIへの出資を通じて、デジタル化が困難とされるメンテナンス業務におけるAI活用の知見獲得を目指します。

■Uptime AI Inc.について

所在地:San Francisco, United States

代表者:Jagadish Gattu

設立年:2019年

URL:https://www.uptimeai.com/

■BRICKS FUND TOKYOについて

社会課題の解決や産業構造の転換など中長期的な社会インパクトの創出に挑むスタートアップへの投資及び事業支援を通じ、「成長産業の共創」を目指す三菱地所のCVCファンドです。

URL:https://bricks-fundtokyo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://bricks-fundtokyo.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都港区虎ノ門一丁目17-1
電話番号
-
代表者名
堀部大司
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月