聖なる日に起きる小さな奇跡。児童養護施設「広島新生学園」のお子さんたちへのクリスマスギフトを皆さまのご寄附でお届けします。

— 総支配人が子どもたちへ“手渡しで届ける”想い —

株式会社江田島荘

こころと身体が元気になる温泉宿「江田島荘」(所在地:広島県江田島市/代表取締役社長 兼 総支配人:阿部 直樹)は、児童養護施設「広島新生学園」の子どもたちへクリスマスギフトを届ける寄附活動を、今年で4年目となる本年も実施いたします。

本プロジェクトは、江田島荘の館内で寄附を募り、集まった寄付金で子どもたち一人ひとりに向けたクリスマスギフトを購入し、12月25日当日に総支配人の阿部直樹がサンタクロースとなって直接手渡しするというものです。

毎年ありがたいことに多くのご寄附を頂戴しており、皆さまのお気持ちは子どもたちへのプレゼントに大切に使わせていただいております。さらに、プレゼント代として使いきれなかった分は、広島新生学園の運営や子どもたちの生活のために役立てていただいています。この活動は阿部自身が「最も大切にしている取り組みの一つ」であり、毎年欠かさず続けることを決意しています。

さらに今年は、活動の幅を広げより多くの方にこの取り組みを届けられるよう、任意団体「ジングルベルこども願い基金」を設立いたしました。沢山の方に本取組みを知っていただき、参加いただく事で幸せと優しさの環が広がるよう努めて参ります。

■本プロジェクトへの想い(総支配人・阿部 直樹) 

「私自身、子どもの頃に迎えたクリスマスの喜びは、今でも心に残っています。サンタクロースから届くプレゼントを開ける瞬間のときめきや、『自分のために誰かが用意してくれた』という温かさは、幼いながらに大きな力をくれました。その時に味わった“純粋な喜び”を、今度は私が届けたい。特に、広島新生学園の子どもたちには、同じように胸が弾むようなクリスマスを過ごしてほしいと願っています。プレゼントを手渡すのは、単なる寄附活動ではありません。子どもたち一人ひとりに直接届けるということにこだわっています。その一瞬が、子どもたちの心に少しでも温かさとして残り、未来へ向かう力の一部になれば、これほど幸せなことはありません。この活動は私にとって、そして江田島荘にとって、これからも大切に守り続けたい“使命”だと感じています。」

■これまでの取り組み実績

2022年

ご寄付件数:71件

ご寄附額 :522,950円

2023年

ご寄付件数:84件

ご寄附額 :530,000円

2024年

ご寄付件数:92件

ご寄附額 :720,000円

今後は子どもたちが“未来に希望を持てる”ための新たな支援施策についても検討を進めて参ります。

また、本取り組みの趣旨にご賛同いただける場合は、下記よりお申し込みいただけます。

ご寄附のお振込み申し込みフォームはこちら

併せて、本プロジェクトの概要をまとめたフライヤーもご用意しております。
取り組みの背景や活動内容をご覧いただけますと幸いです。

ISLANⅮプロジェクト フライヤーはこちら

株式会社 江田島荘

株式会社 江田島荘

江田島荘:キシタ サツキ
TEL:0823-27-7755 FAX:0823-27-7708
MAIL:kishita_satsuki@etajimasou.jp
江田島荘公式サイト https://etajimasou.jp/
江田島荘公式Instagram https://www.instagram.com/etajimasou/

すべての画像


会社概要

株式会社江田島荘

3フォロワー

RSS
URL
https://etajimasou.jp/
業種
サービス業
本社所在地
広島県江田島市能美町中町4718
電話番号
0823-27-7755
代表者名
阿部 直樹
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年04月