7月21日(月・祝)閉幕まであとわずか お見逃しなく「安藤忠雄展|青春」VS.(ヴイエス)展覧会 グラングリーン大阪内
会期は2025年7月21日(月・祝)まで

世界のANDO、建築家・安藤忠雄氏の集大成となる大阪での展覧会「安藤忠雄展|青春」も、いよいよ7月21日の閉幕まで残りわずかとなりました。国内外から多くの方々にご来場いただき、御礼申し上げます。会期中に、新しい作品が一部追加されておりますので、すでにお越しいただいた皆様も、作品に出会いにぜひご来場くださいませ。
進化し続ける「安藤忠雄展|青春」
約1,400㎡の地下空間には、約60件もの建築プロジェクトや、230点余りのスケッチ・ドローイング・模型などが並び、今なお「青春」を生きる稀代の建築家の熱量を体感することができます。会場は大きく分けて「挑戦の軌跡」と「安藤忠雄の現在」の2つで構成されており、「挑戦の軌跡」エリアは、1969年から半世紀に及ぶ安藤氏のキャリアを一望にするものです。
真駒内滝野霊園頭大仏 模型が追加されました

「挑戦の軌跡」エリアに位置する、2015年竣工の「真駒内滝野霊園頭大仏」は、祈りの空間作品のひとつです。北海道の緑豊かな霊園敷地内の一角に築造された石の大仏に、安藤氏が「大仏の頭部より下を、ラベンダーの丘で覆い隠すアイディア」を提案。現地を訪れると、長いアプローチの先に天空から差し込む光の下に大仏を仰ぎ見ることができます。インスタレーションでの映像体験もあわせてお楽しみください。
アメリカでの最近作「シカゴのギャラリー」の展示が新たに登場

近年のプロジェクトおよび現在進行中のものが紹介されている「安藤忠雄の現在」エリアには、2018年に完成したリノベーション・プロジェクト「シカゴのギャラリー Wrightwood 659」が加わりました。1997年に安藤氏が設計した「シカゴの住宅」に隣接するレンガ造アパートを、美術ギャラリーとして再生したものです。外壁は当時のまま残し、内部構造を一新。自然光が差し込む中、古いレンガと新しいコンクリートが響き合う、緊張感と美しさを兼ね備えた空間が模型と映像で紹介されています。
最新プロジェクト「上海浦東セメント工場再生計画」の展示が加わりました

「上海浦東セメント工場再生計画」は、中国・上海で現在進行中のプロジェクトで、1970年代に建設されたセメント工場跡地の一角を、商業・文化複合施設として再生するというものです。既存のサイロを大胆な手法で再利用しつつ、さらにサイロをモチーフとしたユニークな新築造形も提案。安藤流の都市の記憶の継承の最前線を、木製の精緻な模型と現場の工事風景を記録したドキュメンタリー映像で垣間見ることが出来ます。
青春のメッセージを次の世代へ
中学生以下は入場無料です

「人間も建築も、いつまでも青いまま、挑戦心にあふれていたい」詩人サムエル・ウルマンが謳う「青春」の詩とともに、安藤氏の「永遠の青春」のメッセージがこめられたエントランスの青りんごは、すべての世代に語りかけています。中でも、次の時代を担う若者にも足を運んでほしいという安藤氏。中学生以下は入場無料となっておりますので、ぜひ夏のお出かけに「安藤忠雄展|青春」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。会期は7月21日(月・祝)までですので、この機会をお見逃しなく。
展覧会概要
名称:安藤忠雄展|青春
会期:2025年3月20日(木)― 7月21日(月)
会場:VS.(グラングリーン大阪内)
休館日:毎週月曜日(月祝の場合は営業)
開館時間:10:00 - 18:00(金・土・祝前日は 20:00まで)※入場は閉館の30分前まで
お問い合わせ|https://vsvs.jp/contact
主催:VS.共同事業体(株式会社トータルメディア開発研究所・株式会社野村卓也事務所)
共催:安藤忠雄建築展実行委員会
後援:大阪府、大阪市、公益社団法人 関西経済連合会、一般社団法人 関西経済同友会、大阪商工会議所、公益財団法人 大阪観光局、公益財団法人 関西・大阪21世紀協会、独立行政法人 都市再生機構 西日本支社、公益社団法人 大阪府建築士会、FM COCOLO
協賛:積水ハウス株式会社、サントリーホールディングス株式会社、株式会社三宅デザイン事務所、上氏拍賣株式会社、玉山銀行、アート引越センター株式会社、阿倍野センタービル株式会社、株式会社アルテカ、安森株式会社、EPOキャピタルインベストメント株式会社、岩井コスモ証券株式会社、岩谷産業株式会社、株式会社エックスラボ、株式会社カネカ、黒川 友二、鴻池運輸株式会社、株式会社シーマ、GBキャピタルパートナーズ株式会社、医療法人社団 新名診療所、宗教法人 清光院 清水寺、忠泰集團、株式会社パソナグループ、広田証券株式会社、リバー産業株式会社、龍巖股份有限公司、レジル株式会社、レンゴー株式会社、株式会社Ai-R (アイアール)、幸南食糧株式会社、株式会社フジオフードグループ本社、株式会社エキスプレス、株式会社キャドセンター、株式会社神戸新聞事業社、株式会社ヤマネ、鹿島建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社長谷工コーポレーション、大成建設株式会社、まこと建設株式会社、大光電機株式会社、株式会社佐藤秀、恵比寿工匠株式会社、株式会社乃村工藝社、株式会社ユニオン、要建設株式会社、株式会社松下産業、旭ビルウォール株式会社、株式会社インターオフィス、株式会社カッシーナ・イクスシー、株式会社きんでん、髙島屋スペースクリエイツ株式会社、株式会社オカムラ、藤井電機株式会社、YKK AP 株式会社
協力:株式会社MBS メディアホールディングス、読売新聞社、西日本旅客鉄道株式会社、一般社団法人ナレッジキャピタル
※本リリース中の画像を無断で転載、複製、改変することは禁止いたします。
※本リリース中の画像クレジット:(c)安藤忠雄展|青春 2025
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像