品川リフラ×スパリゾートハワイアンズ、いわき湯本を盛り上げるコラボレーション企画「フラっと ほっと 湯本」を開催
品川リフラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤原 弘之、以下「当社」)と常磐興産株式会社(所在地:福島県いわき市、取締役社長執行役員:関根一志)が運営するスパリゾートハワイアンズは、2025年10月20日(月)より、いわき湯本を盛り上げるコラボレーション企画「フラっと ほっと 湯本」を開催いたします。

コラボレーションの背景
当社は2025年10月に創業150年を迎えた、主に耐火物を製造するセラミックスメーカーです。お客様のニーズや操業条件に応じて各種セラミックス製品の開発・設計から製造、販売さらには施工やアフターサービスに至るまで、最適なソリューションを提供しています。全国8箇所の生産拠点および技術研究所を有し、そのうちの1つがいわき市に所在する湯本工場です。いわき市およびいわき湯本地区とは深い関わりを持ち、1895年に現在のいわき市小名浜に工場を設立して以来、約130年にわたり、拠点を移しつつも同市内で事業を継続しています。かつては現在のJR湯本駅前に工場を構え、同時に炭砿経営を行っていたこともありました。
スパリゾートハワイアンズは、福島県いわき市にある大型レジャー施設で、1966年1月に「常磐ハワイアンセンター」の名称でオープン。常磐興産の前身である常磐炭礦が、エネルギーの主役が石炭から石油に変わり石炭産業が衰退したことで、業態を変更。地下から湧き出る豊富な常磐湯本の温泉水を活用し「夢の島ハワイ」をイメージし開業。オープン以来フラダンスをはじめとするポリネシアンショーを目玉商品とし、日本フラ文化の聖地としていわき地方を盛り上げてまいりました。2026年1月に60周年を迎えます。
この度、「“フラ”ダンス」と「品川リ”フラ”」(もともとは耐火物を意味するリ”フラ”クトリー)の二つの「フラ」で「あつい」を提供する両社が、いわき湯本で地域の皆さんと発展してきた感謝を伝えるコラボレーション企画「フラっと ほっと 湯本」を実施することとなりました。
いわき湯本を知り、実際に行ってみたくなるようなホットな情報の発信やプレゼントキャンペーンなどを通し、いわき湯本のさらなる盛り上げに貢献してまいります。
「フラっと ほっと 湯本」開催概要
開催期間:2025年10月20日(月)〜11月24日(月)
開催場所:両社のXアカウント、スパリゾートハワイアンズ
リフラくん | 品川リフラ広報見習い / https://x.com/refraccoon / @refraccoon
ハワイアンズ【公式】 / https://x.com/srh_staff / @srh_staff
キャンペーン内容:オリジナルノベルティグッズプレゼント企画

知ってる⁉︎いわき湯本の歴史 クイズキャンペーン |
両社のアカウントをフォローし、10月20日(月)〜27日(月)の間、出題される歴史クイズにご参加いただき、正解者の中から抽選で30名にオリジナルタオルをプレゼントいたします。 |
「#あついをシェア」しよう! 投稿キャンペーン |
11月10日(月)〜24日(月)「あなたの“あつい”体験・想い」をポストいただいた方から、ベスト投稿賞2名に豪華グッズをプレゼントいたします。さらに、抽選でオリジナルサウナハットを10名様にプレゼントいたします。 |
スパリゾートハワイアンズ 来場者先着プレゼント |
11月1日(土)〜3日(月・祝)にスパリゾートハワイアンズにご来場された方に先着でスパリゾートハワイアンズのキャラクター「CoCoネェさん」と品川リフラのコーポレートキャラクター「リフラくん」のオリジナルステッカーをプレゼント。さらに、 11月2日(日)にはスパリゾートハワイアンズにて、リフラくんのグリーティングも実施いたします。 |
キャンペーン詳細や応募方法は、各社のXアカウントよりお知らせいたします。
品川リフラ株式会社 会社概要

社名 |
品川リフラ株式会社 |
本社所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号サピアタワー12階 |
代表取締役社長 |
藤原 弘之 |
創業 |
1875年(明治8年) |
設立 |
1903年(明治36年)6月25日 |
業務内容 |
耐火物の製造販売、工業窯炉の設計施工、ファインセラミックスの製造販売、他 |
コーポレートサイト |
常磐興産株式会社 会社概要

社名 |
常磐興産株式会社 |
本社所在地 |
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50番地 |
代表取締役社長 |
関根 一志 |
創業 |
1884年(明治17年) |
設立 |
1944年(昭和19年)3月31日 |
業務内容 |
1.観光娯楽スポーツ施設、全身美容治療施設の経営 2.ホテル、旅館の経営 3.広告の企画、製作および代理店業 4.旅行業法に基づく旅行業 5.旅行代理店業 6.インターネットによる情報サービス業 7.次の商品に関する売買業、問屋業、輸出入業、代理業、仲立業、製造業、修理業および加工業 イ 石炭およびその加工品、石油類、液化石油ガスおよび高圧ガス類 ロ 鉄鋼、鋳鉄、非鉄金属類およびその製品ならびに鉱石および鉱産物 ハ 木材、セメントおよびその製品、その他土木建築資材 ニ 建設、電気、鉱山、化学、工作等の各種機械、器具、装置 ホ 住宅関連機器 ヘ 化粧品、医薬部外品 ト 食用油、食品、酒類、日用雑貨、衣料品 8.電力施設、産業施設、機械装置および流通設備等の調査、点検、検査および修理事業 9.発電事業および電気の供給に関する事業 10.不動産の売買、賃貸、仲介、所有、管理および鑑定評価 11.住宅等建物の建築、販売、賃貸、維持管理ならびに土地の造成および販売 12.建築工事の請負ならびに企画、設計、監理およびコンサルティング業務 13.倉庫業 14.港湾荷役業 15.貨物自動車運送業 16.食堂、喫茶店の経営 17.古物売買業 18.自動車に関する整備および修理業、販売業、リース業およびレンタカー業 19.産業廃棄物収集運搬業 20.損害保険および自動車損害賠償補償法に基づく保険代理業ならびに生命保険の募集に関する業務 21.農産物の生産、加工および販売 22.前各号に付帯関連する一切の事業 |
コーポレートサイト |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード