【ふるさと納税返礼品:「名産品と調味料」編】宮崎県日南市の名産を堪能!おすすめ返礼品をご紹介

宮崎県日南市の魅力をお届け!ニュースレター

宮崎県日南市

日南市は、11月5日(水)よりふるさと納税のポータルサイトにてお歳暮用返礼品の寄附受付を開始しております。そこで今回は、日南市のふるさと納税の返礼品として、定番で大人気の「宮崎牛」や「カツオ」といった海の幸、山の幸、そしてそれらを引き立てるこだわりの調味料についてご紹介します。

【宮崎県日南市の基本情報】

①宮崎県の南部に位置し、東に日向灘を臨み、西は都城市・三股町、南は串間市、北は宮崎市に隣接。平野部では、一年の日照時間が平均2,200時間以上と長く、年間を通して温暖な気候が特徴。

②2023年3月の東九州自動車道(清武南IC~日南北郷IC)開通により空港からのアクセスが向上!

 宮崎空港⇒日南市内への所要時間:約40分

※清武南IC~日南北郷ICは無料区間

③「九州の小京都」と称される飫肥(おび)城下町や、“水揚げ日本一“の「カツオ一本釣り」など、歴史や自然、グルメがあふれる観光の街。

日南市の名産品を日南ならではの調味料とセットで!

日南市には、豊かな自然環境と温暖な気候を活かして育まれた美味しい特産品が揃っています。定番の返礼品として大人気の「宮崎牛」や「カツオ」と、その素材を最大限楽しむことができる調味料の返礼品をご紹介します。

①カツオの柵+しょうゆ

大判 かつおの柵 計800g

寄附額:12,000円~(税込)

提供事業者:浅野水産

日南市目井津港で水揚げされた新鮮な「大判カツオの柵」を、数量限定の特別な返礼品としてご用意しました。5kgを超える大判カツオを使用しているため、臭みがなく食べやすいのが特徴です。旬の時期の初カツオを急速冷凍しているため、身が引き締まっており、さっぱりとした赤身の味わいをご堪能いただけます。

わが家は定食屋さん

(さしみ醤油3種、こんぶ酢、白だし合計10本) 

寄附額:24,000円~(税込)

提供事業者:竹井醸造

日南市大堂津にある竹井醸造では、1920年(大正9年)の創業より、エンマン醤油の屋号で醤油の販売を行っています。南九州エリア特有の甘い醤油が特徴です。今回は、それぞれ甘さが違う刺身醬油3種(乙姫様・竜宮城・竜宮)と、花かつお・昆布・酢を絶妙なバランスで調合した人気の「こんぶ酢」、しいたけ・いりこ・昆布・鰹などを使った、風味豊かな味わいの「白だし」のセットをご用意。

②宮崎牛+戸村のたれ

≪3か月お楽しみ定期便≫宮崎牛イチオシ焼肉セット

&粗挽きウインナー《総重量2kg以上》 

寄附額:40,000円~(税込)

提供事業者:ミヤチク

宮崎牛は、県内種雄牛若しくは家畜改良のため指定された種雄牛を一代祖にもつもので、宮崎生まれ・宮崎育ちの黒毛和牛の中で肉質等級4等級以上のものだけに与えられる名称です。また、和牛のオリンピックとも呼ばれる「全国和牛能力共進会」において内閣総理大臣賞を4大会連続受賞しています。

戸村本店 焼肉のたれ3種セット(合計12本)

寄附額:13,000円(税込)

提供事業者:南郷包装

宮崎県の食生活に深く根付いている通称「戸村のタレ」。製造元である戸村フーズは、1965年(昭和40年)に日南市で創業。創業者が精肉店を経営していた頃、売れ残ったお肉を漬けるためのタレを開発しタレ漬けの肉を売り出していたところ、客から『そのタレだけ販売してないの?』という質問があり、それを機に販売を開始した「戸村のタレ」は、日南市を代表する名産品となりました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

宮崎県日南市

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮崎県日南市中央通1丁目1番地1
電話番号
-
代表者名
髙橋 透
上場
未上場
資本金
-
設立
-