オーストラリアワイン『ジェイコブス・クリーク』がワイン・コンペティションにて通算で7,000の賞を獲得!!
先頃開催されクリティクス・チャレンジ・インターナショナル・ワイン・コンペティションにて「ジェイコブス・クリーク リザーヴ バロッサ リースリング」がプラチナメダルを受賞し※2、7,000個目の賞を獲得するという歴史的な瞬間となりました。1976年のブランド誕生以来、『ジェイコ ブス・クリーク』が維持している最高の品質が高く評価された結果です。
『ジェイコブス・クリーク』を製造するオーランド・ワインズの最高経営責任者 ブレット・マッキノンは、下記のようにコメントしています。
“この功績を大変誇りに思います。そして、これは『ジェイコブス・クリーク』に注いだ努力の表れでしょう。『ジェイコブス・クリーク』では、自分にまっすぐ に、何かに情熱を持ってがんばっている人を “TRUE CHARACTER”と呼び、応援する活動を行っており、我々自身も“TRUE CHARACTER”としてワイン造りに情熱を注いでいます。この7,000の受賞は、『ジェイコブス・クリーク』が伝統に忠実で最高のワインを作ること に情熱を注いできた証です。”
ブランドが誕生した1976年からオーランド・ワインズのワイン造りを行っている、チーフワインメーカーのバーナード・ヒッキンは下記のように喜びを語りました。
“『ジェイコブス・クリーク』のワインの品質が認められ7,000もの賞を獲得でき、我々の努力が報われました。これからも全てのワインの品質向上に努めていきます。”
成功の歴史を重ね、革新を続ける『ジェイコブス・クリーク』。ペルノ・リカール・ジャパンではこの偉業を祝福すると共に、今後も日本の皆様に『ジェイコブス・クリーク』を通じてワイン・ライフの楽しさをお届けしてまいります。
※1 賞の獲得数は、オーストラリア国内とインターナショナルのワイン・ショーやコンペティションにおいて、トロフィー、ゴールドメダル、シルバーメダル、ブロンズメダル、その他の特別な賞(ブルーゴールド、ダブルゴールド、グランドゴールド、プラチナなど)の受賞数を合算しています。
※2 全審査員がテイスティング評価し投票した結果、「ジェイコブス・クリーク リザーヴ バロッサ リースリング」がプラチナメダルを受賞し、ベスト・オブ・ショーにノミネートされました。
〜『ジェイコブス・クリーク』の受賞歴について〜
■過去5年間で最も多く賞を受賞したワイン
過去5年間で、『ジェイコブス・クリーク』のラインナップの中で最も多くの賞を受賞したワインは「ジェイコブス・クリーク ヨハン シラーズ・カベルネ 2001」。合計21個のトロフィーとゴールドメダルを受賞しました。ビンテージワインにふさわしいブランド最高峰のワインであり、その名はオーランド・ワインズ社の創始者 ヨハン・グランプから名付けられています。
■ 過去5年間の賞獲得数
過去5年間で、商品ラインごとの獲得したトロフィーとゴールドメダルの数は下記の通りです。
○ 最高級ワイン:117 ○ リザーヴ:91 ○ クラシック:66
■ その他、『ジェイコブス・クリーク』ブランドとしての受賞歴
1994年 オーストラリアワイン産業に多大な貢献したブランドに贈られる、Maurice O’Shea Awardを受賞。これは個 別商品を超えて、最初にブランドが受賞した賞です。
2008年 2007〜2008年の期間に行われたインターナショナル・ワイン・ショーの結果を元に、世界で最も賞を獲得し たワイナリーを表彰する、2008 World’s Most Awarded Winery by www.wawwj.comに選ばれました。
2010年 『ジェイコブス・クリーク』のビジターセンターが南オーストラリア州観光局の殿堂入りとなりました。
2011年 Drinks International magazineによるWorld’s Most Admired Wine Brands(世界で最も賞賛されるワイン・ ブランド)で『ジェイコブス・クリーク』が3位になりました。
2012年 Intangible Business が行っている World’s Most Powerful Wine Brands(世界で最もパワーのあるワイ ン)で7位に入りました。『ジェイコブス・クリーク』は2006年から毎年トップ10以内にランクインしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード