<開催レポート>衛星データプラットフォーム「Tellus」 Ver.3.0サービスローンチ記者発表会
衛星データの売買が可能となる新機能と衛星データプロバイダ3社の参画を発表
(後列左から当社事業開発本部 クロスデータ事業部 部長 山崎秀人、パスコ 衛星事業部 事業部長 古田城久 氏、JSI 代表取締役社長 上田浩史 氏、JEOSS 代表取締役 堀内康男 氏、前列左から、当社執行役員 上田晋司、当社代表取締役社長 田中邦裕、経済産業省 製造産業局 局長 藤木俊光 氏、経済産業省 製造産業局 宇宙産業室 係長 水上智弘 氏)
Ver.3.0では新機能として、衛星データの売買が可能となる「Tellus Satellite Data Traveler」(テルースサテライトデータトラベラー)が追加されました。記者発表会では本事業を所管する経済産業省 製造産業局 局長 藤木俊光 氏のあいさつから始まり、さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中邦裕よりTellusの事業方針やアップデート内容に関する発表、そして衛星データプロバイダとして参画する3社より、Tellusに提供する衛星データの概要やTellusへの期待のコメントと続きました。
【経済産業省 製造産業局 局長 藤木俊光 氏 のごあいさつ】
衛星データは、さまざまな場面で利用が広がっています。しかし民間での利用においては、データが高額だったり、利用するのに専門知識が必要だったりといった課題がありました。そのような課題を解決するためにTellusの開発はスタートし、2019年2月に一般公開しました。それ以来、39カ国・約2万4000人の方々に利用いただいています。
衛星データの活用が進めば、ロケットや衛星のニーズが高まります。そしてそのニーズの高まりによって、宇宙産業全体がプラスのスパイラルで発展していくことを期待しています。本日提供開始となるTellus Ver.3.0でさらに利用者の裾野が拡大し、データ利用によって皆さまのビジネスが発展して、さらに日本の宇宙産業、ひいては日本の産業経済が新しい飛躍を遂げるきっかけになればと思っています。
【事業方針や新機能の説明 / さくらインターネット 代表取締役社長 田中邦裕】
Tellusは、衛星データだけではなく、さまざまな企業がお持ちのデータも含めてコンピューティング基盤上で加工をしてお客さまに提供します。開発・納品して終わりではなく、継続的にアップデートを行い、利用者をどんどん増やしていくことが本事業で重要なことです。そのために、オウンドメディアの宙畑(https://sorabatake.jp/)で情報発信を行い、ラーニングイベントやコンテストも実施しています。
今回追加する「Tellus Satellite Data Traveler」は、自分が欲しいデータを手軽に検索して、保存し、利活用できる機能です。Tellusではこれまでも衛星データを提供してきましたが、衛星データプロバイダの参画によって利用できる衛星データにさらに厚みを増すことができました。
Tellusはここからがまさにスタート。本事業には経済産業省をはじめとする社外の方々、本事業のために当社にきてくれたメンバーを含む当社社員など、たくさんの思いが詰まっています。その思いを継続し、Ver.3.0の提供を起爆剤に、さまざまな施策を通じてさらに顧客を増やしていきたいと考えています。
【Tellusにデータを提供する衛星データプロバイダ3社のコメント】
■日本スペースイメージング株式会社(JSI)代表取締役社長 上田浩史 氏
JSIは地球観測衛星をより身近な意思決定の情報ソースとして使っていただきたいと考えています。Tellusで衛星データを販売することは、その方向に向けた大きな一歩だと考えます。本日から販売開始するMaxar社の衛星画像の最大の特長は、商用で世界最高レベルの分解能を誇ることです。来年度以降は、Capella Space社やBlackSky社の画像もTellus上で販売していきたいと思っています。まずは、アーカイブ画像の販売を行いますが、将来的には新規撮影のご注文もメニューとしてTellus上で提供していきたいと考えています。われわれの提供する衛星データがTellusプラットフォームと組み合わさることによってユーザーの利便性が格段に向上するだけでなく、われわれにとっても新たなユーザーとつながる接点となることを期待しています。
■日本地球観測衛星サービス株式会社(JEOSS)代表取締役 堀内康男 氏
JEOSSは日本初の商用SAR衛星オペレータです。われわれの最大の特長は、自分たちで衛星を運用しているため、全球のシャッター権を保有していることです。そのため、お客様のご要望や災害時にすぐに撮像して情報を提供できます。Tellusにはデータ解析ツールもあるので、これまで衛星データに縁のなかった方にもお使いいただくことを通じて、新しい発想や利用シーンを生み出してもらいたい。そして、衛星データ利用に関する新しいユーザーのニーズを共有していただきたい。今回はTellusと一緒に成長していきたいという思いを込めて、まずは国内7都市をASNARO-2で定期撮像した画像、そして今後の撮像計画も提供していきます。
■株式会社パスコ 衛星事業部 事業部長 古田城久 氏
パスコは衛星の運用からデータ販売、さらに付加価値サービスと衛星画像解析ソフトを一貫して提供することで、社会課題や企業の経営課題に応えています。今回、TellusへはASNARO-1とALOS-3のデータ提供を考えています。ASNARO-1は、すでにTellus内でその一部をオープン・アンド・フリーにご利用いただいています。ALOS-3は今年度JAXAが打上げ予定の大型の先進光学衛星で、超広域で高解像度、高精度に地表面を観測して全世界を撮影します。Tellusを通じて、衛星データの利用が一層促進され、ユーザーがデータを比較し最適なものを選べる環境などが提供されることで、私たちのサービスの向上に役立てたいと考えています。さまざまなデータの組み合わせができることによって、イノベーションが生まれることを期待します。
<衛星データプロバイダについて>
■日本スペースイメージング株式会社(JSI)
「世界基準で高品質な衛星画像、地理空間情報サービスを提供する」をモットーに、Maxar社の高分解能衛星データを中心に世界の衛星データを販売しています。
https://www.jsicorp.jp/
■日本地球観測衛星サービス株式会社(JEOSS)
日本初の商用SAR衛星オペレータとして、日本電気株式会社(NEC)が開発した高分解能レーダ衛星ASNARO-2の画像販売を2018年9月より実施しています。自社運用による全世界を対象にした撮像サービスを行っています。
https://jeoss.co.jp/
■株式会社パスコ
1953年に創業し、人工衛星・航空機・ドローン・計測車両・船舶などさまざまなプラットフォームでの計測を実施しています。衛星事業では国内外の地球観測衛星を運用し、ASNARO-1、ALOSシリーズ、Airbus社のデータなどの販売、また自社解析にてソリューション提供も行っています。
https://www.pasco.co.jp/
【衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」について】
Tellusは、さくらインターネットが経済産業省の「政府衛星データのオープンアンドフリー化・データ利活用促進事業」として、開発・運用に取り組んでいる衛星データプラットフォームです。衛星データや衛星データを扱うさまざまなツールの提供、アプリケーションなどの開発環境、衛星データ活用のためのトレーニングおよび衛星データコンテストなどの教育コンテンツ、そして衛星データを活用するためのドキュメントを提供するオウンドメディアといった機能を有しています。また、Tellusには衛星データに加え、気象、人流などの地上データを順次搭載しています。
本プラットフォームの名称は、宇宙から得られる地上のデータにより豊かな未来を作り出したいという意を込め、大地の女神「Tellus(テルース)」から取っています。
Tellusウェブサイト
【参考情報】
さくらインターネット、衛星データプラットフォーム「Tellus」のVer.3.0を提供開始〜新機能「Tellus Satellite Data Traveler」で衛星データの売買が可能に〜(プレスリリース)
https://www.sakura.ad.jp/information/pressreleases/2021/10/26/1968208417/
・商用衛星データを購入できるプラットフォーム「Tellus Satellite Data Traveler」リリース!(Tellusオウンドメディア「宙畑」)
https://sorabatake.jp/23040
■さくらインターネット株式会社について
代表者:代表取締役社長 田中 邦裕
本社:大阪府大阪市北区梅田1丁目12番12号
創業:1996年12月23日
設立:1999年8月17日
URL :https://www.sakura.ad.jp/corporate/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像