IDEAS FOR GOOD、企業の社会課題解決事業を支援する「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab」をローンチ
SDGs・サステナビリティ・サーキュラーエコノミーなど社会課題解決型の事業開発をワンストップで支援する企業向けサービス。社会課題解決アイデアの検索サービスも利用可能。
Content Marketing for Good(社会をもっとよくするコンテンツマーケティング)をコンセプトにウェブメディア事業を手がけるハーチ株式会社(東京都中央区、代表取締役:加藤佑)は3月10日、同社が運営する世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」の企業向け新サービスとして「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(以下、BDL)」の提供を開始しましたので、お知らせいたします。
ハーチ株式会社では、世界中のソーシャルグッドを発信するアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」(URL:https://ideasforgood.jp/)にて、2016年12月より世界中のソーシャルグッドな事例を合計1,300本以上記事として配信してきました。一方で、世界では気候危機や海洋プラスチック汚染などをはじめ様々な社会課題が顕在化し、深刻化しています。そんな中、アイデアをいかに「行動」に変えていくのかということが重要です。
そこで、IDEAS FOR GOODではこれまでの数多くの取材や記事配信を通じて蓄積された世界中の社会課題解決アイデアに関する知見やネットワークを活用し、アイデアや構想を具体的なアクションに落とし込みたい企業の皆様を支援する新サービス「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab」(URL:https://bdl.ideasforgood.jp/ )をスタートしました。
◆IDEAS FOR GOOD Business Design Lab の提供サービス:
BDLの特徴は、SDGs・サステナビリティ・サーキュラーエコノミー・ESGといったテーマで新規事業・商品・サービス開発に取り組んでいる企業に必要不可欠な情報のインプットからアウトプットまでをワンストップでサポートするという点です。具体的には、会員向けに下記サービスを提供します。
- IDEAS Explorer:IDEAS FOR GOODに掲載されている社会課題解決アイデアを業界や課題、ソリューション、SDGs、国別などに検索可能。アイデア出しや資料作成にも最適。
- Newsletter:IDEAS FOR GOOD の記事づくりのために行っている膨大な海外リサーチ情報の中から、特に知っておきたいトピックを厳選し、月1度配信。
- Insight Report:IDEAS FOR GOOD のリサーチャーが世界中の最先端サステナビリティトレンドをまとめたレポートを随時配信。
- Events & Workshop:情報を効率的にインプットでき、ネットワーキングにも有効なイベントを定期的に開催。社内向けワークショップの企画・運営も支援。
- Experience:国内外のサステナビリティ先進企業や団体を視察できる体験型プログラム。企業ごとの個別視察ツアーのアレンジにも対応。
- Recruiting:社会課題解決事業に必要となる人材募集を支援。
- Action:商品・サービス開発、事業開発、プロジェクト運営などを支援。
- Communication:IDEAS FOR GOOD上での発信をはじめ、事業の広報・PRを支援。
◆IDEAS FOR GOOD Business Design Lab ソリューションパートナーのご紹介:
BDLでは、企業が抱える様々な課題に対応するため、サステナビリティ領域におけるマーケティング、PR、映像、アート、事業開発、体験、HRサービス、NPO連携など幅広い専門性を持つ企業および団体とパートナーシップを締結しています。
- 株式会社エンゲージメントファースト:社会課題解決型マーケティング
- ひとしずく株式会社:ソーシャルグッド専門の広報・PR
- FIRST APARTMENT:ソーシャルグッドに特化した映像作品の制作
- 株式会社Waris(サーキュラーHR):複業・フリーランス人材募集
- GOB Incubation Partners株式会社:アクセラレータープログラムの企画・運営
- 特定非営利活動法人NPOサポートセンター:NPOとの連携コーディネート
- 株式会社パソナJOB HUB:地域共創プロジェクト企画・運営・複業人材募集
- ボンアート株式会社:アートを通じた社会課題解決
- 一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ:サステナブルビジネス学習・体験プログラムの企画・運営
◆ 今後の展開:
今後、BDLでは様々な企業様との共創により、社会課題の解決につながる具体的なアクションの数を増やしていきます。最終的にはBDLを通じて複数のソーシャルグッドなプロジェクトを生み出し、IDEAS FOR GOOD上で発信していくことを目指します。
SDGs・サステナビリティに関わる新規事業や商品・サービス開発、広報・ブランディングなどをお考えの企業様は、ぜひお気軽に IDEAS FOR GOOD Business Design Labまでご相談ください。
◆ サイト概要:
・サイト名:IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(アイデアズ・フォー・グッド・ビジネスデザインラボ)
・サイトURL:https://bdl.ideasforgood.jp/
・主なコンテンツ:IDEAS Explorer/Newsletter/Insight Report/Events/Experience/Jobs
・会員登録:無料
◆ 関連サイト概要:
・サイト名:IDEAS FOR GOOD(アイデアズ・フォー・グッド)
・サイトURL:https://ideasforgood.jp/
・主なコンテンツ:ニュース、コラム、インタビュー、イベントレポート、用語集
・テーマカテゴリ:テクノロジー/マーケティング/デザイン/アート/CSR/政府系プロジェクトなど
◆ 会社概要:
・商号:ハーチ株式会社
・代表者:代表取締役 加藤 佑
・所在地:東京都中央区日本橋富沢町10-13 &WORK NIHONBASHI 602
・設立:2015年12月
・事業内容:ウェブメディア事業の運営
・資本金:20,000,000円・企業URL:https://harch.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像