“自宅でできる人間ドック”おうちでドック®を運営するハルメク・ベンチャーズと、外国人向けプリペイドSIM大手のAIR-Uが提携し日本初の「多言語対応型郵送型検査サービス」を開発し、販売開始
※おうちでドック®はハルメク・ベンチャーズ株式会社の登録商標です
本年4月1日に改正入管法が制定され、外国人労働者の受け入れは今後拡大の一途となる見通しに加え、政府はインバウンド旅行者を2020年に4000万人を迎えるという目標を掲げています。そのような中「日本の医療サービス」を簡便に、安価に利用することができるサービスとして、先ずは日本に長期滞在をしている在留外国人向け事業を営む事業者を通じて利用促進を行い、その後に訪日客向けにビジネスを拡大して参りたいと思います。
■今回の提携により実現する多言語化サービスのスキーム
■多民族、多言語化が進む日本で初の「多言語対応健康チェック」サービス
■おうちでドックとは
【おうちでドックの特徴】
特徴②病院と同じ腫瘍マーカー検査、生化学検査(共に血液検査)、尿検査(※1)を実施しており、検査精度は病院と同等を実現
※1)おうちでドックがん(男女)、おうちでドック胃がんリスクチェック、おうちでドック生活習慣病(血液検査のみ)には尿検査は含まれていません
※2)がんのセカンドオピニオンサービスは、おうちでドック生活習慣病(血液検査+尿検査/血液検査のみいずれも)には含まれておりません
【おうちでドック サービス運営会社 ハルメクベンチャーズについて】
- 会社名 ハルメク・ベンチャーズ株式会社
- 事業内容 ヘルスケア事業、その他新規事業の創造
- 設立 2014年12月
- 代表 代表取締役社長 松尾 尚英
- 住所 東京都千代田区神田神保町4-3-29 九段下SSTビル4F
- URL http://ventures.halmek.co.jp/ (会社HP)
- https://dock.ouchide.biz/ (おうちでドック公式HP)
【多言語化アプリ提供、販売パートナー AIR-Uについて】
- 会社名 株式会社 AIR-U
- 事業内容 電気通信事業法に基づく通信回線利用加入者の募集及び利用権の販売促進に関する代理店業務並びに代理店業務のコンサルティング、他
- 設立 2017年1月
- 代表 代表取締役 田中 康之助
- 住所 〒105-0003 東京都港区西新橋3-4-2 ヤマキ第2ビル8F
- URL https://air-u.jp/ (会社HP)
【本プレスリリースのお問い合わせ先】
- ハルメク・ベンチャーズ株式会社
- https://dock.ouchide.biz/contact/ (おうちでドック公式HP内問い合わせフォーム)
- MAIL: ouchidedock_info@halmek.co.jp TEL: 03-3263-9150
- 担当:辻元(つじもと)、荻原(おぎはら)
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケア国際情報・国際サービス
- ダウンロード