プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社朝日出版社
会社概要

「親の年金を使ってキャバクラ」。京都の障害福祉施設の「まともじゃない」日常に、現代をラクに生きるコツを学ぶ。競争地獄を抜け出す本、発売中。

株式会社朝日出版社

『まともがゆれるー常識をやめる「スウィング」の実験』(木ノ戸昌幸・著)が刊行。

Delicious Sweets Ⅳ/かなえ/2018Delicious Sweets Ⅳ/かなえ/2018

なぜこの本は愉快なのか? それは、彼らのいる「スウィング」という場所が、「できない」ということにこだわっていないからである。こだわらなければ敗北も失敗もない。そしてこだわらないだけで、なぜか「できる」がどんどん増えてくるのである。  (寄稿 稲垣えみ子さん)

★稲垣さんの寄稿文をこちらで全文お読みいただけます→https://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255010977/

親の年金でキャバクラに通い、その度落ち込んで引きこもっていた増田さん。
何をやっても自信が持てない一応「健常」な施設スタッフ沼田君。
「足が腐った」とか「定期をトイレに流した」とか、まばゆいばかりの屁理屈で仕事をサボろうとするQさん。
毎夕、意味不明なワン切りをし続けるひーちゃん。

本書に描かれているのは、障害福祉NPO「スウィング」に集う、障害を持つ人・持たない人たちの、ぜんぜん「まともじゃない」エピソード。時に笑えて、時に胸に迫ってくるそれらには、「何でもできるようにならなければならない」という、堅苦しい思い込みから解放してくれるヒントがつまっています。
「知らない人の輪にうまく入って行けない」「時間が守れない」「お金の管理ができない」「友だちができたことがない」等々、それぞれ抱えた自分の欠点を受け入れることで、できないことを隠さねばならない心のつかえから解放され、徐々にその世界が広がっていったスウィングの人々。戦うべくは自分の弱みではなく「世の中が押し付けてくるまともな生きかた」であることを彼らは教えてくれます。
お金、老後、病い……それぞれの切実な「行き詰まり」を抱える人へ。

■展示情報
まともをカッとばせ!「スウィング」フルスウィング展
開催日時:2019年2月1日から2月28日
会場:吉祥寺ブックスルーエ 階段ギャラリー(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14−3)
http://www.webdoku.jp/event/2019/0115125524.html

『まともがゆれる―常識をやめる「スウィング」の実験』
本体1560円(2019年1月21日発売)
https://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255010977/

著者近影著者近影

■著者プロフィール
木ノ戸昌幸(きのと・まさゆき)
1977年愛媛県生まれ。NPO法人スウィング理事長。立命館大学文学部卒。引きこもり支援NPO、演劇、遺跡発掘、社会福祉法人勤務等の活動・職業を経て、2006年にNPO法人スウィングを立ち上げ「障害福祉」の枠を超えた創造的実践を展開中。初の単著。
スウィングHP:http://www.swing-npo.com/

 

戦車/Q/2012(本文中には脱力系の詩も多数収録)戦車/Q/2012(本文中には脱力系の詩も多数収録)

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日出版社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.asahipress.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区西神田3-3-5 朝日出版社
電話番号
03-3263-3321
代表者名
小川洋一郎
上場
未上場
資本金
1600万円
設立
1962年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード