妊活経験者の99%が「妊活時の温活は重要」と回答! 女性のウェルネスD2C natural techが温活事情を調査
natural tech(ナチュラルテック)株式会社(代表取締役社長:竹内太郎 / 住所:東京都港区六本木7-21-24 The Module Roppongi 309、以下 当社)は、この度、妊活中・妊活経験者の皆さんの温活事情やトレンドについて調査を実施いたしました。
- 温活とは?
もちろん、不妊で悩まれている方は産婦人科などで子宮の検査をしたり、正しい治療を受けることが最優先ですが、温活は妊活にも良い効果が期待されると言われています。
そこで、当社は妊活中・妊活経験のある方々に温活についての意識調査を実施し、リアルな温活習慣や悩みなどを調査いたしました。
【調査サマリー】
- 妊活をする上で温活を重要視している人の割合は、99%
- 妊活のために温活に取り組んでいる人の割合は、85%。
- 温活を習慣化し、体の変化を実感している人の割合は、68%。
- 温活の効果トップ3は、「基礎体温の向上」「体調を崩しづらくなった」「冷え性が改善された」。
- 80%の出産経験者が、温活の効果を実感。
- 一方で、温活をしなかった/続かなかった人の理由の1位は「継続するのが大変だから」。
- 温活もできる妊活サプリ「mitas」を続けやすい温活だと感じる人の割合は、88%。
◆妊活時に温活を重要視している人は、なんと99%!
◆実際に妊活のために温活に取り組んでいる人の割合は85%
今回アンケートをとった妊活経験者の方は、以下のような温活に取り組んでいました。
◆68%の人が温活を続けて体の変化を実感
◆温活が妊娠できた一つの要因だと感じている方は80%
◆一方で、温活は習慣化しなければ効果が出ないという難しさも
◆88%の方が、mitasは他の温活に比べて続けやすいと回答
また、mitasは、無添加であること・国内製造であることが安心して使用できる要因です。
今回の調査では、99%の妊活経験者の方が、妊活時の温活を重要視していることがわかりました。また、妊活のための温活に取り組んでいる人も85%と非常に多く、温活を習慣化することで、体の冷えが改善され、体の様々な不調の回復を実感した方が多数いました。一方で、温活は習慣化しなければ意味がなく、継続することができずに温活を諦めてしまったという声も。このように、温活の重要性は理解し、実践して効果を感じている方がいる反面、習慣化できずに挫折してしまった方がいることが今回の調査で判明しました。
・調査概要
調査対象者:当社の商品をご購入いただいたことのあるユーザー、当社公式Instagramのフォロワー
実施期間:2021年3月3日〜2021年3月10日
調査方法:インターネット調査
調査人数:111人
- 史上初*の温活もできる葉酸サプリメント「mitas」
*自社調べ:温活効果が期待できる和漢素材を活用している葉酸サプリは史上初
mitasブランドサイト:http://s.naturaltech.jp/mitas
購入はこちらから:https://s.naturaltech.jp/mitaslp
- natural techについて
【会社概要】
会社名:natural tech株式会社
代表取締役:竹内 太郎
コーポレートサイト:https://naturaltech.jp/
mitasブランドサイト:http://s.naturaltech.jp/mitas
mamaruブランドサイト:https://s.naturaltech.jp/mamaru
Rimenbaブランドサイト:https://s.naturaltech.jp/rimenba
公式instagram:https://www.instagram.com/mitas.mamaru/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像