「OPEN AI LAB KYOTO 2019」AI事例セミナーを12/5に京都で開催決定|実践企業から学ぶAI導入の進め方、京都信用金庫の活用事例も発表
グルーヴノーツ x 京都信用金庫
“AI x 量子コンピュータ”でビジネスの予測から最適化までを実現する「MAGELLAN BLOCKS(マゼランブロックス)」を開発・提供する株式会社グルーヴノーツ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:最首英裕、以下 グルーヴノーツ)は、京都信用金庫(本店:京都市下京区、理事長:榊田隆之、以下 京都信用金庫)と連携し、2019年12月5日(木)に同金庫本店で、「OPEN AI LAB KYOTO 2019」AI事例セミナーを開催いたしますので、お知らせします。
今回のセミナーでは、「AI活用までの道のりと成功事例」をテーマに、実際の業務でデータ/AIの活用に取り組む企業から、導入前の課題や成果を上げるための工夫・条件など、現場のノウハウを学びます。また、昨今話題の「量子コンピュータ」についても、世界初の商用サービス化を実現した*1グルーヴノーツより、量子コンピュータとは何か、ビジネスにどのような価値をもたらすのか等をわかりやすくご紹介します。
- データ基盤構築から、AIによる業務効率化の事例まで。実践企業が語る成功の方程式とは
- 「OPEN AI LAB KYOTO 2019」 AI事例セミナー
・開催場所:京都信用金庫 本店3階 京信ホール(京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地)
・対象者:経営者・代表者の方、実際の業務でAI導入を検討している方
・受講料:無料(事前登録制)
・定員:100名
・主催:京都信用金庫、株式会社グルーヴノーツ
・申し込み:https://openai-lab.org/kyoto/
・問い合わせ先:株式会社グルーヴノーツ OPEN AI LAB事務局(担当:一瀬)<contact-kyoto@openai-lab.org>
- 株式会社グルーヴノーツについて
【グルーヴノーツの「MAGELLAN BLOCKS」について】
https://www.groovenauts.jp
*1)2019年3月時点、D-Wave社調べ。
*2)2019年9月時点
※会社名、製品名等は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像