「飛助10」新登場 〜確かな散布性能と扱いやすさを両立〜

株式会社マゼックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:吉野 弘晃)は、農業用ドローンの新製品「飛助10(とびすけ じゅう)」を発表いたします。出荷は2025年7月下旬より開始予定です。

株式会社マゼックス

【飛助10リリースの背景】

農家の高齢化を背景に、省力化・省人化を目的として、規模の大きい農家を中心に大型ドローンが一定程度市場に出回ってきた昨今、マゼックスでは改めて顧客・ユーザーの声や使用状況、マーケットから求められているニーズを踏まえ、これに応える機体「飛助10」をリリースすることとしました。

現在、自動航行やデータの高度活用などに注目が集まる中であっても、本来の使い勝手の良さを追求し、確かな散布能力を備えた機体が求められています。そうしたニーズに応えることを目指し、マゼックスが開発した製品が「飛助10」です。

【主な特徴】

「飛助10」は、マゼックスのベストセラー機「飛助DX」の基本性能を継承しつつ、各種機能をさらに進化させた最新モデルです。10Lのタンク容量を備え、日本の圃場に適したコンパクトな設計と、一人でも効率的に作業が可能な操作性を兼ね備えた農業用ドローンで、中山間地域や狭小農地での防除作業はもちろん、畑作や果樹の防除まで幅広く対応します。

通常、プロペラの大型化に伴い機体サイズは大きくなりますが、「飛助10」では設計の最適化により、強力な風量を維持しながらも、取り回しの良いコンパクトなサイズを実現。操作面では、フタバ製の送信機を使用し、マニュアル操作を基本とした直感的で容易に操作できる設計です。

従来、農薬散布ドローンでは薬剤の飛散(ドリフト)が課題とされてきましたが、「飛助DX」で採用された大型4枚プロペラと独自の特許技術により、これを大幅に低減。「飛助10」ではさらにプロペラサイズを34インチへと拡大し、強力なダウンウォッシュを実現。薬剤を作物の根元まで確実に届けるとともに、より安全で安定した防除作業と飛行を可能にしています。

【製品情報】

製品名:「飛助10」

出荷開始:2025年7月下旬(予定)

ラインアップと価格(税別)

• 飛助10 アドバンス+バッテリー2本:1,150,000円

• 飛助10 プロ(2025年10月上旬発売予定)+バッテリー2本:1,400,000円

【推奨されるユーザー層】

• 必要十分な性能と簡便な操作性を求める方

• 自動航行なしで作業効率を高めたい散布代行業者・プロユーザー

• 10Lクラスのドローンからの乗り換えを検討中の方


【飛助シリーズ比較表】

■会社概要

社名  :株式会社マゼックス

代表者名:吉野 弘晃

資本金 :10,000,000円

所在地 :〒578-0905 大阪府東大阪市川田4丁目3番16号

事業内容:産業用ドローンの製造・販売

     産業用ドローンの修理・操縦指導

     産業用ドローンの部品販売 等

従業員数:23名(2025年5月現在)

HP:https://mazex.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
農林・水産広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マゼックス

2フォロワー

RSS
URL
https://mazex.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府東大阪市川田4丁目 3番16号
電話番号
072-960-3221
代表者名
吉野 弘晃
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-