【Zen2.0 全登壇者発表】新たに円覚寺管長 横田南嶺老師、SIYのチャディー・メン・タン氏 登壇決定~早割りチケット絶賛販売中!
今年のテーマ「大地に坐す〜Touching The Earth〜」

一般社団法人Zen2.0(共同代表:三木康司・宍戸幹央)は、第8回目となる禅とマインドフルネスの国際カンファレンス「Zen2.0」を、2024年10月11日(金)と12日(土)の2日間、北鎌倉・建長寺においてリアルとオンラインのハイブリッド形式で開催します。今年のテーマは「大地に坐す〜Touching The Earth〜」。現在、数量限定お得な「早割りチケット」を販売中です。


◆早割りチケット概要
<リアル参加チケット>
早割チケット(2日間通し)24,000円(70枚限定)
早割チケット(1日のみ)16,000円(10月11日・12日のそれぞれ30枚限定)
<オンライン参加チケット>
早割:8,800円(120枚限定)
※チケット購入者は、後日動画でのアーカイブ配信をご覧いただけます。
※限定数完売後は一般価格にてご購入いただけます。
購入方法 :公式サイトからお申し込みください。
公式サイト:https://www.zen20.jp/events/purchase2024

◆イベント概要
第8回目の開催となる本年も「北鎌倉・建長寺」を舞台に、リアル×オンラインのハイブリッドでお届けいたします。
今まで以上にグローバルで多様性に富んだプログラムを企画。今年のテーマ「大地に坐す」〜Touching The Earth〜への理解を深めるべく、「土」「身体」「菌」「環境」など、大地と身体のつながりへの気づきを得られる幅広いテーマで、日本のみならず世界の登壇者との対話を展開します。
また、最新の叡智に触れることができる対談型のセッションはもちろん、参加者の皆さまが「体感」「対話」できることを重視したプログラムも数多く予定しています
<日程>
Day1:10月11日(金) 9:00~16:40
Day2:10月12日(土) 9:00~16:40
<会場>
①リアル開催:北鎌倉・建長寺
②オンライン(Zoom)での配信(参加人数上限なし)
◆登壇者の皆さま(順不同)※写真:前回のリリース以降新たに登壇が決まった方
10月11日(金)登壇者

【チャディー・メン・タン氏】
SIY創設者・著者・慈善活動家。
Googleにおいて「陽気な善人」という独自の肩書をもち、初期のエンジニア(社員番号107番)として成功後、マインドフルネスをベースに情動的知能を高める研修プログラム、Search Inside Yourself(SIY)を開発。2015年にGoogleを退社してSIYLIを創設、SIYの普及に努めている。熱心な瞑想者として世界の平和、自由、啓発、そして幸福に寄与したいと邁進し、ノーベル平和賞に7度ノミネートされたOne Billion Acts of Peaceの共同議長も務める。







・スティーブン・マーフィ重松氏(スタンフォード大学医学部心理学者)
・稲葉 俊郎氏(医師)
・桐村 里沙氏(医師)
・前野 隆司氏(慶應義塾大学 教授)
・水谷 翔氏(アーティスト)
・ナシャール馬場 菜穂氏(ダンス瞑想家)
10月12日(土)登壇者

【横田南嶺老師】
1964年和歌山県新宮市生まれ。1987年筑波大学卒、在学中に出家得度し、卒業と同時に建仁寺僧堂で修行。
1991年から円覚寺僧堂で修行し、1999 年円覚寺僧堂師家、2010年円覚寺派管長に就任。2017年花園大学総長に就任。NHKラジオや円覚寺日躍説教、講演会など出演多数。著書に『臨済録に学ぶ』『十牛図に学ぶ – 真の自己を尋ねて』(致知出版社)、『禅と出会う』『ZEN呼吸―「健康」は白隠さんからー』(春秋社)、『二度とない人生を生きるために』(PHP研究所)『パンダはどこにいる?』(青幻舎)他多数。



・小松 美羽氏(アーティスト)
・安藤 礼二氏(文芸評論家)
・池上 高志氏(東京大学大学院 教授)
・藤田 一照氏(曹洞宗 僧侶)
・Juliet Trail博士(Founder of Courageous Compassion Connection)
・小笠原 和葉氏(ボディワーカー)
・前田 鎌利氏(書道家)
※現時点で登壇が確定している方のみ順不同で掲載しております。
※イベント内容及び登壇者は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
◆2024年のテーマ「大地に坐す〜Touching the Earth〜」
第8回目の開催となるZen2.0、今年のテーマは「大地に坐す〜Touching the Earth〜」です。私たちの子孫に美しい未来を残すためには、人類を含む地球全体が1つの有機的なシステムであり、密接に繋がっているという「プラネタリーヘルス」の考え方や、人の最も身近な自然環境は「腸内環境」であり、そこは人が根を下ろす「土」にあたるというメカニズムへの理解を深めることが私たちにとって重要な課題です。今こそ私たち一人ひとりが、大地のような広大で慈悲深い存在として、しっかりと地に根を張り、内なるリーダーシップを呼び覚ますことが求められているのではないでしょうか。
今年のZen2.0では、禅やマインドフルネスを実践しながら地球との関係を見直し、内なる平和と外界との調和を求め、登壇者や参加者と深い対話を重ねていきます。最新の叡智に触れることができる対談型のセッションはもちろん、参加者の皆さまが「体感」「対話」できることを重視したプログラムも数多く予定しています。ますますグローバルに、そして多様に進化する今年のZen2.0にご期待ください。持続可能な未来への第一歩として、心より皆様の参加をお待ちしております。
◆チケット概要
<リアル参加チケット>
早割(2日間通し) 24,000円
早割(1日のみ) 16,000円
通常(2日間通し) 28,000円
通常(1日のみ) 18,000円
学割(2日間通し) 9,000円
学割(1日のみ) 6,000円
<オンライン参加チケット>
早割:8,800円
通常:12,000円
学割:4,400円
※チケット購入者は、後日動画でのアーカイブ配信をご覧いただけます
※今年より、1日のみ参加可能なチケットをご用意しております
※チケット価格は変更の可能性があります
チケット購入はこちらから:https://www.zen20.jp/events/purchase2024

<主催>
一般社団法人Zen2.0について
Zen2.0は、先端テクノロジーと禅の精神性の融合を目指し、2017年以来、北鎌倉・建長寺を舞台に毎年開催されている国際カンファレンスです。今年で8回目の開催となります。登壇者は、ヨーロッパ・北米・アジアなど世界各国から参加し、日本語と英語の同時通訳で参加できます。 これまで、のべ登壇者数165名・のべ協賛企業70社・のべ参加者数3,000名・コミュニティ4,200の規模に拡大しています。
【本件に関するお問い合わせ】
担当:三木康司・宍戸幹央
mail:info@zen20.jp
公式ホームページ : https://zen20.jp/(日本語版)
OfficialWebSite : https://en.zen20.jp/(English)
公式Instagram : https://www.instagram.com/zen2.0kamakura/
すべての画像