アステリア株式会社と熊本市、事業所の新設に向けて立地協定を締結
アステリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野 洋一郎)と熊本市(市長:大西 一史)は、熊本県(知事:蒲島 郁夫)立会いのもと、事業所の新設に向けて立地協定を締結したことをお知らせします。
写真左:大西熊本市長、写真中:アステリア株式会社 平野代表取締役社長、写真右:蒲島熊本県知事
熊本市に開設される「アステリア株式会社 研究開発本部 熊本R&Dセンター」では、ソフトウェア開発、保守およびカスタマーサポート等を行われます。操業開始は令和2年(2020年)8月で、投資額は1,500万円、新規雇用者数は10名を予定されています。
1 立地協定調印式の実施
令和2年(2020年)7月17日(金)、アステリア株式会社、熊本市、熊本県をオンラインでつないで、執り行いました。
2 熊本R&Dセンター開設の背景・特徴
コロナ禍を経てニューノーマル社会を見据えたアステリアの「集中から分散」戦略の一環として、熊本R&Dセンターを新設します。熊本R&Dセンターは、アステリア製品の研究開発と技術サポートの職務からスタートし、他の職務についても熊本サテライトオフィスとしての役割を拡充する予定です。開所時の人員は3名で、その後できるだけ早い時期に10名への拡充を計画しています。採用にあたっては、熊本県内の雇用だけでなく、熊本県/熊本市へのUIJターンも対象とし、地域の高度IT人材の拡充への貢献を目指します。
所在地:熊本県熊本市中央区新市街1-28
センター長:中山 芳夫
3 会社概要
会社名:アステリア株式会社
所在地:東京都品川区大井1丁目47番1号 NTビル10F
代表者:代表取締役社長 平野 洋一郎
設立:平成10年9月
URL:https://www.asteria.com/jp/
事業内容:ソフトウェア開発・販売、製品サポート・コンサルティング等
■熊本市では企業の進出検討段階から事業所開設後のアフターフォローまで、全力でサポートいたします!
熊本市は、九州の中央に位置し、歴史や文化、清らかな地下水と豊かな自然に恵まれたまちです。人口約74万人、都市圏人口約100万人を誇り、圏域全体の行政、経済、文化、医療、教育の中心として発展を続けています。
企業の皆様から選ばれる都市となるために、充実した企業立地補助制度や立地企業へのアフターフォローに積極的に取り組んでいますので、お気軽にご相談ください。
熊本市企業立地ガイド:https://higo-rich.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体その他
- ダウンロード