トレンドExpress、シリーズCラウンドでグロービス・キャピタル・パートナーズ、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ、DNXVenturesなどから約33億円の資金調達を発表
~中国に加え、さらなるグローバル成長に向けた積極投資を強化~
中国を中心とした越境ビジネスプラットフォームを展開する株式会社トレンドExpress(東京都千代田区、代表取締役社長CEO 濱野智成、以下:トレンドExpress)は、グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社をリード投資家として、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、WMパートナーズ株式会社、サファイア・キャピタル株式会社、電通ベンチャーズ、DIMENSION株式会社に加え、既存投資家であるDNX Ventures、株式会社MTG Ventures、株式会社エアトリからシリーズCラウンドの資金調達を実施することをお知らせいたします。
このたびの調達資金によって、越境ビジネスプラットフォーム事業の成長加速に向けて、データテクノロジーを中心とするテック領域や多彩なタレントの採用や育成に積極的に投資をして参ります。
当社はこれまでに約12億円の資金調達を実施しており、今回のシリーズCラウンドにより、累計資金調達額は約45億円となります。
このたびの調達資金によって、越境ビジネスプラットフォーム事業の成長加速に向けて、データテクノロジーを中心とするテック領域や多彩なタレントの採用や育成に積極的に投資をして参ります。
当社はこれまでに約12億円の資金調達を実施しており、今回のシリーズCラウンドにより、累計資金調達額は約45億円となります。
- 資金調達の目的
越境ビジネスプラットフォーム事業の強化を目的としたシステム開発投資の実施。
2.多彩なタレントの強化
当社のコアであるデータ解析技術やプラットフォームビジネスを拡大するためのエンジニアリング人材、事業成長を促進するための事業家人材、上場準備やさらなる経営基盤強化を図るためのコーポレート人材の採用・育成の強化。
3.中国に加え、さらなるグローバル展開を加速
中国メインランドのビジネスに加え、さらなるグローバル展開を見据えたグローバル市場開発の強化。
- コロナショックを経ての急成長〜直近の事業概要と今後のビジョン〜
現在は、「国境の先に、新常識を。」をコンセプトに、グローバルブランド企業の商品開発、生産需要の精緻化、調査・広告、流通販売、CRMなどのバリューチェーンを支える越境ビジネスプラットフォームを提供しています。今後は、対象国を中国以外の国に拡大して事業を展開してまいります。
昨今「失われた30年」と称されるように、日本経済の長期停滞が続いています。さらに、今後加速する人口縮小によって、内需の低下が進み、経済大国としての国際的な競争力の減退も懸念されています。一方で、世界ではアジアを中心に経済成長がさらに加速していくことが予想されます。日本の優れた商品・サービスを評価し、買い求める生活者の需要を取り込むことは、日本経済活性化に向けた大きなチャンスであり、命題です。
トレンドExpressは、日本経済の活性化にむけた外需の取り込みを図るべく、祖業であるデータ解析の技術を軸にした越境ビジネスプラットフォーム事業を通じて、日本企業のグローバルビジネスを支援してまいります。
当社の越境ビジネスプラットフォームにおいては、近年注目を高めるSDGsなど社会課題解決に資する取り組みにも対応しています。すでに中国市場において、企業の生産活動と生活者の消費行動をデータで精緻に解析し、最適な需給バランスにもとづくサスティナブルな事業活動を支援・推進する実績も出ています。
今後もトレンドExpressは、国境の先に新常識を生み出し、日本ブランドの世界的成長に貢献してまいります。
トレンドExpressが提供する越境ビジネスプラットフォーム事業概念図
- トレンドExpress 代表取締役社長CEO 濱野智成コメント
- 投資家からのコメント
代表パートナー 高宮 慎一氏(写真左)、シニア・アソシエイト 中村 達哉氏(写真右)
DNX Ventures / 日本代表 Managing Partner 倉林 陽氏
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 代表取締役CEO 鑓水 英樹氏
WMパートナーズ株式会社 代表取締役社長 徳永 康雄氏
日本を代表する企業を目指すべく、事業成長の加速と共に、社会課題への取り組みについても支援させていただきます。
株式会社エアトリ 代表取締役社長 兼 CFO 柴田 裕亮氏
株式会社MTG Ventures 代表取締役 藤田 豪氏(写真左)、代表パートナー 伊藤 仁成氏(写真右)
前回ラウンドに続く追加投資をさせて頂きました。濱野代表や経営チームの卓越した経営力や事業推進力によって生み出された越境プラットフォームは日本と世界を繋ぐ不可欠な存在に成長していくことでしょう。今後もトレンドExpress社と共に、日本発の世界展開に挑戦して参ります。
サファイア・キャピタル株式会社 代表取締役 山田 泰生氏
電通ベンチャーズ マネージング・パートナー 笹本 康太郎氏
DIMENSION株式会社 代表取締役社長 宮宗 孝光氏
- トレンドExpress 主な沿革
2021年9月 中国SNS・ECを定点観測・分析する新サービス「数慧洞見-Data Vision-」発表
2021年2月 「抖音(Douyin)」などの配信サービスを提供するプラットフォームOceanEngineJapan2021年度「認定代理店制度」にて、日本企業唯一となる最上位格「ダイヤモンド」を受賞
2020年11月 インバウンドに代わる日本ブランドと中国消費者の接点作りを支援する「意中盒(イーヂョンフー)」発表
2020年9月 代表の濱野が「NewsPicks NewSchool」新講座「ニューチャイナ・マーケティング」のプロジェクトリーダー(講師)に就任
2019年12月 中国企業のM&Aを発表(自社中国100%子会社と協業先企業を経営統合)
2019年10月 日本郵政キャピタルをリード投資家としたシリーズBの資金調達を実施
2018年4月 越境ECプラットフォーム「越境EC X(クロス)」を発表
2017年11月 DNXVenturesをリード投資家としたシリーズAの資金調達を実施
2017年1月 株式会社ホットリンクから分社化
2015年11月 株式会社ホットリンク(東証マザーズ3680)の新規事業として立ち上げ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像