【石川県/ILAC】いしかわ就職応援奨学金返還助成制度

石川県では、県内企業へ就職する学生の奨学金返還を支援しています。対象企業へ就職し、3年間継続して就業すると、最大で200万円の助成を受けることができます。

【Webページ】https://www.jobcafe-ishikawa.jp/recruit/shogakukin/

【制度概要】詳細はHP内に掲載している募集要項をご覧ください。

◇助成対象者の要件(主な要件)

・現在、大学院・大学・高等専門学校に在学中であること

・奨学金(日本学生支援機構の奨学金又は石川県育英資金)の貸与を受けていること

・対象企業から内定を得ていないこと


◇助成金の交付要件(主な要件)

・大学等を卒業又は修了後、対象企業に正社員として3年以上継続して就業していること

・勤務地が県内であること

・貸与を受けた奨学金を返還していること

◇助成額

最大200万円(学歴・就職先の企業によって異なります)

◇申請方法

WEBフォームからお申し込みください。


◇対象企業

こちらからご確認ください。

◇交付までの流れ

◇よくある質問

◇制度に関する問い合わせ

ジョブカフェ石川 TEL:076-235-4535/E-mail:shogakukin@jobcafe-ishikawa.jp

◆過去にリリースしたPRTIMES記事

ILAC相談員に関する記載がありますので、是非ご一読ください!

移住相談し石川県ゆかりの品をもらおう!「はじめての移住相談 いしかわ応援キャンペーン!」実施中!9月14日(土)まで いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000049791.html

♦いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)とは

~仕事と暮らしのワンストップ相談窓口~

石川県は、子育て環境や文化施設、高等教育機関が充実している非常に住みやすい県です。2015年に開通した北陸新幹線が、2024年3月16日には敦賀駅まで延伸され、首都圏のみならず関西圏へのアクセスも向上しつつあります。昔からモノづくりが盛んな地域であることに加え、観光客の増加に伴い、様々な仕事が生み出されています。

 いしかわ就職・定住総合サポートセンターは、石川県人材確保・定住推進機構が運営する、就職・転職したい方、石川県に地方移住したい方の様々なニーズに応えるために8つの窓口を一つのエリアに集合させたワンストップのサポートセンターです。

【ジョブカフェ石川】

35歳未満の学生・若者を対象に、個別就職サポート、セミナー・イベントを通じて就職活動をサポートします。

〇いしかわ就活スマートナビ(公式サイト)

https://jobnavi-i.jp/?_fsi=cqRIQnJK

【UIターンサポート石川】

石川県へのUIターン・転職について、移住先の情報提供や、求人のご紹介など、様々な形で伴走しながらサポートしてまいります。

〇イシカワノオト(公式サイト)

https://ishikawa-note.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://ishikawa-note.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
石川県金沢市石引4丁目17-1 本多の森庁舎1階
電話番号
076-235-4538
代表者名
馳 浩
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月