「sonae 備絵」を浅草観音裏の約100店舗の飲食店へ寄贈 〜地域社会の防災対策の向上〜

浅草観音裏×「sonae 備絵」 浅草観音裏飲食店約100店舗に浅草の「ストリートスナップカメラマン『なおがら』」さんが撮影したスナップ写真を「sonae 備絵」にして寄贈

株式会社ドリームホールディングス(本社:東京都、代表取締役:小濵洋一)は、カメラマン なおがら 氏と共同で、浅草観音裏エリアの飲食店 約100店舗 に、災害時の備えとして活用できる「sonae 備絵」slim を寄贈・設置することをお知らせいたします。

本取り組みでは、なおがら氏が撮影した 浅草のストリートスナップ写真 を「sonae 備絵」slim に入れ、来店者にスナップ写真を楽しんでいただきながら、地域社会の防災対策の向上に貢献します。

■背景・目的

浅草観音裏エリアの飲食店には、多くの来場者が訪れることが予想されます。

近年、災害対策の重要性が高まる中、フェーズフリーの考えを取り入れた「sonae 備絵」 を寄贈することにいたしました。

「sonae 備絵」は、 災害時トイレキットを収納できる防災アイテム であるとともに、アート作品としても楽しめる フェーズフリー商品 です。

■設置概要

設置開始:2025年3月11日より順次設置

設置場所:浅草観音裏エリアの飲食店 約100店舗

内容:

  • 「sonae 備絵」は、災害時トイレキットが収納されているフェーズフリー商品。

  • カメラマン なおがら氏が浅草の飲食店で撮影したストリートスナップ写真を採用。

  • 来店者が写真を楽しみながら、 地域社会の防災対策に貢献。

協力:カメラマン なおがら氏


<Profile> なおがら/Naogara 

ストリートスナップカメラマン/動画クリエーター
2000年、岩手県盛岡市出身。元消防士。

浅草を拠点に活動するカメラマンで、SNS総フォロワー数は20万人超え。

写真と動画を通した会話から生まれる心あたたまるストーリーが、自然な表情や一瞬の感動を引き出し、見る人々に共感を与え、反響を呼んでいます。
現在は、ストリートスナップの活動に加え、元消防の経験や小学4年生で東日本大震災を経験したこと活かし、SNS、カメラを通して全国の被災地支援や就労支援B型事業所の支援を行っている。

主な実績

• 2023年 LIDDELL主催 第8回Influencer Award Japan Best New Influencer Of The Year 受賞

• 2024年 初の写真展「なおがら展 してん」開催、動員1,500名

• 2024年 LIDDELL主催 第9回Influencer Award Japan ゲスト審査員

• 浅草ビューホテル宿泊コラボ(4⭐︎)

• ウェディング撮影


■『sonae 備絵』とは

2023年9月に発売された『sonae 備絵』は、災害による断水・停電時によって水洗トイレの通常使用が叶わない際に衛生的なトイレ環境を整えることに役立つ画期的なグッズ。実際に熊本地震や九州北部豪雨で被災した女性社員2名が、自身たちが実際に経験した被災直後の“意外と深刻に困る盲点”であった衛生的なトイレの確保に役立つグッズを、という想いで開発に至りました。

災害時に簡易トイレによって排泄物を衛生的に管理しないと、排泄を控えるために水分補給を避けることなどで起こる脱水症や熱中症のほか、排泄物の不適切な処理に起因する感染症の蔓延など、様々なリスクにつながります。それにも関わらず、約8割(※1)の人が、簡易トイレを備えていないことがわかっています。
『sonae 備絵』プロジェクトでは、災害時トイレキットの備えの意識を喚起することで、災害時により多くの方々の健康と命を守るための啓発活動にご賛同いただける人気アーティストの方々のお力をお借りして、災害時トイレの備えの必要性の認知拡大を推進していきます。また、絵画自体が、災害時の、自宅や避難所における不安な時間において、心の癒しにもなることを期待します。

※1 2023年 ドリームホールディングスによるインターネット調査。全国の20代~60代の男女1000人を対象に「災害時に備えて簡易トイレを用意していますか?」についての調査を実施。その結果、77.1%の人が、災害時に備えた簡易トイレを用意していないという結果になりました。
※2 寄贈用は紙製フレームのものを予定しております。

商品概要

「sonae 備絵」

 ●災害時トイレキット(凝固剤、蓄便袋、ウェットティッシュ)30 回分

 <サイズ> フレーム外寸: 330× 330× 58mm アート部分: 294× 294mm

 <価格> 3万3千円~(税込) ※アート作品により異なる。(詳細はサイトをご覧ください)

「sonae 備絵」slim

 ●災害時トイレキット(凝固剤、蓄便袋、ウェットティッシュ)10 回分

 <サイズ> フレーム外寸: 338×338×33mm アート部分: 303× 303mm

 <価格> 1万2千円~(税込) ※アート作品により異なる。(詳細はサイトをご覧ください)

※トイレの回数は大人で平均1日5回といわれています。

災害時トイレキット30回分は、1人暮らしで約6日分(slimだと2日分)

<販路> 「sonae 備絵」公式 EC サイト:https://sonae-art.com/ 

株式会社ドリームホールディングス 会社概要

代表取締役 小濵 洋一 設立 2009年 11月18日

所在地

福岡本社 福岡県福岡市博多区中洲中島町1-3福岡Kスクエア9階6号室

東京本社 東京都港区高輪3-4-13第二高輪偕成ビル5階

事業内容

【プロモーション】

企画書・提案書作成 /プロモーション企画プランニング/企業パーティ・セレモニー/ イベント企画・運営/クリエイティブ制作/キャンペーン事務局運営/オンラインイベント運営/ プロモーショングッズ制作/ショップ運営/TVCM

【デジタルコンテンツ・ソフトウェア制作】

映像制作 /キャラクター開発/WEB デジタルサイネージ 企画制作運営・システム構築/博物館等キオスク端末用ソフトウェア開発 /VR ソフトウェア制作/ スマートフォン・PC ソフトウェア開発・アプリ開発/動画コンテンツ制作

<当リリースに関するお問い合わせ>

株式会社ドリームホールディングス 

「sonae 備絵」 担当:藤村  

division@dream-holdings.co.jp 03-6441-2266


すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.dream-holdings.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区中州中島町1-3 福岡Kスクエア9階6号室
電話番号
092-262-5970
代表者名
小濱 洋一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年11月