PerkUP、ビジョンである「旅が未来を豊かにする世界」の実現加速化に向けた体制強化のため4社を吸収合併
~サヴィーコレクティブ、サヴィー軽井沢、サヴィー妙高、AnyWhereの合併で新体制を始動~

PerkUP株式会社(本社:長野県北佐久郡軽井沢町、代表取締役:浅生亜也・斉藤晴久、以下「PerkUP」)は、2025年9月1日をもって、株式会社サヴィーコレクティブ、サヴィー軽井沢合同会社、サヴィー妙高合同会社、株式会社AnyWhereの4社※を吸収合併し、新体制で事業を開始することをお知らせいたします。
このたびの合併は、PerkUPが掲げるビジョン「旅が未来を豊かにする世界」の加速化に向けた重要な一歩です。PerkUPは、各社が有するノウハウ、ネットワーク、運営力を結集し、法人向け合宿・オフサイト研修・ワーケーションにおける支援サービスの質とスピードを向上してまいります。
■ 背景と目的
PerkUPは、「旅が未来を豊かにする世界」をビジョンに掲げ、「人と地域の出会いを科学する」をミッションとして、法人・団体向けに合宿、オフサイト研修、ワーケーションなどの場をつなぎ、新しい出会いや学びの機会を創出しています。また、地域事業者と法人団体を結ぶ一括手配サービス「コワーケーション.com」を運営するとともに、施設事業者が直接提案できる”挙手型”マッチングエンジン「MEETSCUL」の実証にも取り組んでいます。
従来より、PerkUPの共同代表である浅生亜也は、地域資源を活かした持続可能な宿泊事業を手がける株式会社サヴィーコレクティブ、法人向けリトリート拠点を運営するサヴィー軽井沢合同会社、妙高エリアで地域体験の活性化に取り組むサヴィー妙高合同会社を運営してきました。
また同じくPerkUP共同代表の斉藤晴久は、地域と人を結ぶ新しい働き方を推進する株式会社AnyWhereを運営してきました。
「地域と人との関わりを深める」という方向性において同じ志を共有していた両代表は、双方で異なる事業領域を運営しながらも、コロナ禍で加速したワークスタイルの変化を背景に、新たな事業機会を共創することを目的にPerkUPを立ち上げました。
このたび、PerkUPにおける法人ニーズの拡大を受け、各社のノウハウ、ネットワーク、運営力を結集することが最善と判断し、4つの法人をPerkUPに吸収合併する決定をいたしました。
■ 合併内容
-
統合方式:PerkUP株式会社を存続親会社、サヴィー妙高合同会社を存続子会社とし、株式会社サヴィーコレクティブ、サヴィー軽井沢合同会社、株式会社AnyWhereの3社を消滅会社としてPerkUP株式会社に吸収合併いたします。
-
合併効力発生日:2025年9月1日
■ 合併後の事業概要
3つの自社プロダクトからなるプラットフォーム事業および3つの受託施設を持つ運営ソリューション事業を展開し、より広範に、法人向け合宿、オフサイト研修、ワーケーションなどの機会を提供してまいります。

-
プラットフォーム事業
- 法人・団体向けチームビルディング一括手配サービス「コワーケーション.com」
- 挙手型マッチングエンジン「MEETSCUL」
- コワーキングネットワークプラットフォーム「TeamPlace」および顧客管理システム「TeamPlace.CRM」
-
運営ソリューション事業
- 妙高高原ビジターセンター(通称:Myoko Republic)
- LIME RESORT HAKONE
- 法人・自治体向け事業伴走支援
■ 合併によって拡張されるPerkUPの提供価値
-
コワーキングネットワークを活用したチームビルディングの拡張
「TeamPlace」ネットワークを活かし、全国どこでも一体感のある法人向け合宿・研修の場を構築。
-
宿泊・ワーク施設の新設や再生への運営ノウハウ提供
ホテル・合宿施設・シェアオフィス等の新規立上げや再生において、現地運営に根ざしたノウハウを提供。
-
地域調査や交流人口創出支援
自治体や地域事業者と連携し、交流人口増加に向けた戦略立案・実行をサポート。
■ 合併後の展望
PerkUPは、引き続き多様化するワークスタイルや地域との連携ニーズに応えるべく、都市・地方・オンラインを横断するハイブリッドなワークスタイルへの対応を軸に、国内外を含めた展開エリアの拡大と法人・個人向けサービスの進化を進めてまいります。
※:このたび吸収合併する各法人が担ってきた事業内容は以下の通りです。
・株式会社サヴィーコレクティブ:ホテル・旅館・リゾート施設の立ち上げにおいて、コンセプト設計から運営受託まで一貫して手がけてきた実績を持ち、合宿型コミュニケーション空間LIME RESORT HAKONEを拠点に、地域資源を活用した持続可能な宿泊事業を展開してまいりました。
・サヴィー軽井沢合同会社:軽井沢を拠点に、当社がコンセプト設計から携わった法人専用の滞在型施設において、ワークと交流の機会を組み合わせた体験環境を提供してまいりました。
・サヴィー妙高合同会社:新潟県と長野県に跨る妙高戸隠連山国立公園の自然や文化に触れ合う滞在体験を企画・運営する妙高髙原ビジターセンター”Myoko Republic”の運営を通じて、地域体験の活性化を支援。地域自治体との連携実績も豊富です。
・株式会社AnyWhere:全国750の拠点をつなぐコワーキングネットワーク「TeamPlace」を運営し、また長野県立科町との関係人口創出事業や長崎県のデジタルノマド誘客に向けて調査事業等、地域と人を結ぶ新しい働き方を推進してまいりました。
PerkUP株式会社について

VISION: 旅が未来を豊かにする世界 Journeys that shape the future
MISSION: 人と地域の出会いを科学する Reimagining the way people and places connect
会社名 :PerkUP株式会社(PerkUP, Inc.)
所在地 :長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
設 立 :2020年9月2日
代表名 :共同代表CEO 浅生亜也、COO 斉藤晴久
企業サイト:https://perkup.life
事業内容:プラットフォーム事業および運営ソリューション事業
すべての画像