ユピテル静岡研究所2号棟を竣工。ローカルからグローバルへと展開する開発・発信拠点に
地域と密着し、静岡から全世界へ
株式会社ユピテル (本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 CEO:安楽憲彦、以下ユピテル) は、IT・IoT・ICT・AI・VR・ARなどの研究開発や実証実験、そしてコンテンツ発信までを一挙に行う拠点として、静岡県静岡市葵区に、ユピテル静岡研究所2号棟を建設。4月21日 (木) に竣工いたします。
所在地:静岡県静岡市葵区長沼1007-1
▷ ユピテル静岡研究所HP:https://www.yupiteru.co.jp/lab/
【建設主旨】
そして更なる高度な研究開発に取り組むべく、2022年、隣接の地にユピテル静岡研究所2号棟を建設しました。
ユピテルグループの事業拡大に伴い、オフィスだけでなくショールームや、XRスタジオ、5G基地局までも備えた研究所2号棟。地域に密着し、開かれた施設を目指すと共に、ユピテルの持つ技術を、静岡から世界へ発信する拠点として参ります。
【設備紹介】
地域性とグローバリティ、そして先進性ある設備の数々をご紹介します。
敷地内に入るとまず目に止まるのは、広々とした芝生のガーデン。テニスコート10面分以上の広さを誇り、地域と密着したイベントの開催、社員のリフレッシュの場など、様々な利用シーンを創造できる大きな空間として用意しました。現在はユピテルが提供するAR技術を体感できる屋外ガーデン ショースペース (AR-G) として活用しています。
芝生ガーデンに凛として立つモニュメント。鹿児島県霧島市で活躍する著名な彫刻家「上床利秋」氏の作品です。ユピテルオリジナルのアニメキャラクター「霧島レイ」生誕10周年を記念して建立されました。キャラクターのキーとなるイメージと霧島の融合が、霧島の溶岩石と天逆鉾をモチーフに表現されています。
ユピテルの社名の由来ともなっている「天空神ゼウス」から着想しデザインされたショールーム。雲や霧をイメージした曲線で構成された天井、人工大理石などを光と融合させたインテリアで、地球上に限りなく広がる空を連想させる空間に。先進的で光り輝くユピテルの未来を表現。現在はオリジナルアニメキャラクター関連の製品展示を行い、一般にも開放しています。
クリエイティブな居場所を具現化したオフィス空間。意図的に壁を排した開放的な吹き抜けや中二階、連窓から取り込まれる光や景観。天井には木目調のルーバーを設け、至る所に緑を散りばめたグリーンオフィス。屋内でも自然を感じながら、開放的で心地よいこの空間から、自由な発想、創造力を生む新たなオフィスのあり方を実現しました。
100人以上収容可。充実した照明機材と音響設備で構成され、様々なイベントに対応します。さらに超大型LEDビジョン映像と、高性能なプロジェクター映像のスクリーン投影をリンクさせたバーチャルコンサートも開催可能。高度なエンターテインメントや新しいコンテンツの発信をインターネットを介し、ここ静岡から全世界へと配信可能です。
メーカーでは静岡県で初となる真の5G、SA(スタンドアローン)方式の5G基地局を設置。既に5Gとして利用されているNSA方式と異なり、5G本来のスピードを発揮し、より多くの情報を伝達できる真の5G設備。ユピテルは5Gを活用した製品やサービスの研究開発に向けた実証実験にどこよりも早く対応することができます。
【新規事業について】
静岡研究所2号棟の稼働に伴い、ユピテルは電子機器メーカーの枠を超え、新規事業をスタートさせます。
ユピテルは最先端の技術で、AR導入を求める全ての企業をサポートします。グッズや小物へのコンパクトなARだけでなく、イベント会場やテーマパークで楽しめる大規模なARアトラクション、ARゲームまで実現可能です。
▷ Yupiteru AR / Apple App Store:https://apps.apple.com/jp/app/yupiteruar/id1617556394
▷ Yupiteru AR / Google Playストア:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yupiteru.YupiteruApp
ユピテルはAR/VRに続き、メタバース空間での新体験創出に取り組みます。その第一歩としてメタバースショッピング空間「メタパ」内に、研究所2号棟のショールームを再現した「羽衣6バーチャルミュージアム」をオープンします。
▷ 羽衣6バーチャルミュージアム:https://hagoromo6.jp/virtual-museum
昨年生誕10周年を迎えたユピテルオリジナルアニメキャラクター「霧島レイ」。この度コンテンツ事業を拡大し、新キャラクターを加えたユニット「羽衣6」が誕生。様々な展開や仕掛けを実施いたします。
▷ 羽衣6オフィシャルサイト:https://hagoromo6.jp/
同日掲載の「羽衣6」プレスリリースもご覧ください。
【株式会社ユピテルについて】
ユピテルは1970年に創業し、カー用品、バイク用品、ゴルフ・スポーツ用品など映像技術・マイクロ波・無線通信技術を活用した製品を創造してきました。2020年からは見守りロボット「ユピ坊」の販売を開始し、ホームロボット市場にも参入しました。今後も当社が掲げる「モノづくりイノベーションで未来を切り拓く」という理念のもと、「IT・IoT・ICT・AI・AR・VR」という最先端技術を活かし多様なプロダクトやサービスを創造していきます。
【会社概要】
- 社名:株式会社ユピテル
- 所在地:〒108-0075 東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル6階
- 代表取締役会長 兼 CEO:安楽 憲彦
- 設立:1970年10月
- 事業内容:映像技術とGPS応用機器の製造販売
- 会社HP:https://www.yupiteru.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像