クールフライヤー、第37回中小企業優秀新技術・新製品賞「優良賞」を受賞
油ハネ・油の劣化を防ぐ技術で、ランニングコスト抑制、食品ロス削減、清掃負荷軽減に貢献、さらに従来にない揚げ調理の実現による飲食店の付加価値向上への寄与に期待

油ハネや油の劣化を抑える特許4件と、揚げカス自動排出・自動給油関連特許2件を取得、それらを実装する「クールフライヤー」を開発したクールフライヤー株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役会長:山田光二、URL:https://coolfryer.co.jp/ )は、公益財団法人りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞主催の「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞」の一般部門において「優良賞」を受賞しました。
■ 中小企業優秀新技術・新製品賞について
中小企業の技術を振興し、日本の産業の発展に寄与することを目的に、1988年に発足しました。毎年、中小企業が開発した革新的な「新技術・新製品」を表彰・支援しています。
[表彰対象]※応募要項より抜粋。
• わが国の中小企業分野について、先導的な役割を果たし、わが国産業および社会に寄与するとみられる新技術・新製品。
• わが国産業界の技術向上に寄与するとみられる新技術・新製品。
• 優秀性、独創性、市場性が極めて高いとみられる新製品・新技術
■ 受賞製品クールフライヤーについて
優良賞を受賞したクールフライヤーは、2025年4月16日の『日刊工業新聞』で次のように紹介いただきました。
「食用油劣化・油はねを防止 ― クールフライヤーは独自の油槽構造で油の劣化を防ぐ業務用フライヤー。油が長持ちするため、油の消費量を従来比約半減できる。油にかかるランニングコストを抑制し、食品ロスの削減に寄与する。」(出所:2025年4月16日『日刊工業新聞』より一部抜粋。)
詳細は「日刊工業産業研究所」ホームページ、および同ページに掲載の「受賞商品紹介冊子」でも紹介されています。
クールフライヤーは本年1月、油量7リットルサイズの卓上小型機「CFT-7」に次いで、油ハネ・油の劣化を抑える技術を踏襲し、油層18リットルで23リットル相当の揚げ調理に対応する自立型の「CFT-18x」を販売開始しました。「CFT-7」「CFT-18x」の2ラインナップで揚げ調理の諸課題を解決し、飲食業界の脱炭素・SDGsへの貢献・コスト削減のサポートを強化してまいります。
■クールフライヤーとは?

クールフライヤーは、独自の冷却構造とヒーター構成およびその制御(特許4件取得)で、油ハネや油の劣化を大幅に抑制し、以下のようなメリットを実現した業務用フライヤーです。
特長1.油を新鮮に保ち、おいしさと健康に貢献します。
クールフライヤーは独自の冷却構造とヒーター構成およびその制御で、油の劣化を抑え新鮮に保ちます。揚げたてはもちろん冷めても美味しさが持続。油ハネがないので新メニューづくりにも力を発揮します。
特長2.油ハネは極少で濾過も不要。厨房環境を快適に保ち作業負荷を大幅軽減します。
油ハネ、油煙、オイルミストの発生を抑え、本体からの輻射熱も極少なので厨房環境を快適に保ちます。7リットル機では専用の油回収装置、18リットル機では内蔵の揚げカス自動回収機能により油の濾過も不要となります。
特長3.油の消費量を減らし大幅なコスト削減・Co2排出量削減を実現します。
一般のフライヤーに比べて40%以上、揚げ鍋比で60%以上油の消費量を減らせます。(※調理内容によります。)清掃や油の処理にかかる業務や廃油処理量の削減と合わせ、大幅なコスト削減・Co2排出量削減を実現します。また高温で長時間運転しても油の劣化が進みにくいため、テイクアウトやデリバリー業態での使用にも好適です。
詳細はこちらをご覧ください。
https://coolfryer.co.jp/about/
「導入事例とお客様の声」:
メディア紹介事例:
テレビ東京「ブレイクスルー」2024年8月31日放送
「油の消費量を6割削減!?“脱サラ発明家”の驚きフライヤー」
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202408/27984_202408311030.html
TBS「がっちりマンデー!!」2024年10月13日放送
「進化する揚げ物業界!クールフライヤーに爆速フライヤー!?」
https://note.com/gacchiri/n/n425df252107d
■ 商品ラインアップ
CFT-7(油量7リットル・卓上小型機)

CFT-18x(油量18リットル・自立型標準機)

■会社概要
会社名 クールフライヤー株式会社
代表者 代表取締役 山田光二
所在地 神奈川県横浜市泉区緑園6-44-14
資本金 約2.2億円(資本準備金含む)
設立 2014年7月22日
連絡先 info3@coolfryer.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード