WOW WORLD、従業員のキャリア支援を目的とした新しい働き方「兼業制度」を導入

~従業員にとって働きがいのある職場づくりを目指し、多様な働き方を推進~

株式会社WOW WORLD

コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの課題解決を支援する株式会社WOW WORLD(ワオワールド/本社:東京都品川区、代表取締役社長:美濃 和男、東証一部上場:証券コード2352、以下、WOW WORLD)は、2022年3月より、従業員のキャリア形成を目的とした出向を支援する兼業制度を導入したことを発表いたします。
新制度導入の背景
当社は“働きやすい・働きがいのある職場をつくる”ことをミッションに掲げ、一人ひとりの強みが発揮される多様な働き方を推進しています。以前より従業員から「キャリア形成や自身の成長のため、他社でも経験を積みたい」という要望が寄せられており、最善策の実現に向けて協議を重ねてまいりました。そして今般、キャリア形成を支援する施策として、他社に出向し当社との兼業を実現する制度を導入することとなりました。

他社での活動は、新たな知識を習得できることはもちろん、多様な価値観に触れることで多角的な物事の見方や柔軟性を養うことができ、従業員の成長につながります。また、当社で身に着けたスキルを他社の業務にも活用することで、アウトプットの機会が増え、従業員の自信や意欲を高められると考えております。

当社はこれからも、さまざまな施策を通して従業員の挑戦を支援し続け、さらなる組織の活性化と顧客価値の創造を目指してまいります。

キャリア支援のための兼業制度概要
対象者 全社員
運用方法 自身の成長につながるとともに、当社での業務の質を高めることができる
企業を探し、当社に申請する。本人および出向先と協議し、出向の可否を決定。
勤務形態 部分出向(平日週2日を限度として、出向先で勤務を行う)
運用開始日 2022年3月1日(火)より
その他 ・当社に在籍したままの出向となり、当社での勤務は継続する
・状況に応じて会社が出向先を斡旋することもある(グループ企業や取引先など)

 

■株式会社WOW WORLDについて
WOW WORLDは、メール配信やフォーム作成を軸としたコミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスのコミュニケーションの課題解決を支援しています。国産クラウドCMSのトップベンダーである株式会社コネクティを傘下に持ち、販売促進・マーケティング施策の見込み顧客の発掘から固定客化までを一気通貫でサポートします。

主な事業内容
 ・コミュニケーションシステム「WEBCAS」シリーズの開発・販売
 ・メールコンテンツやWebアンケートのコンサルティング・制作
 ・グループ会社によるCMSおよびCDPの提供
設立:1995年4月
本社所在地:東京都品川区西五反田7-20-9
上場証券取引所:東証一部(証券コード:2352)
代表者:代表取締役社長 美濃 和男
URL:https://www.wow-world.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WOW WORLD

6フォロワー

RSS
URL
https://www.wow-world.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル4階
電話番号
03-6387-8080
代表者名
美濃和男
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年04月