京都最古の禅寺・建仁寺で「不識」をテーマにした体験型文化イベント開催 禅×デジタルアートの融合
「Sensory Experience of ZEN and FUSHIKI」~文化庁採択事業として11月1日より8日間の夜間特別拝観~

リード文
「不識」プロジェクト実行委員会は、2025年11月1日(土)から8日(土)までの8日間、京都最古の禅寺として知られる建仁寺(京都市東山区)において、文化体験イベント 「Sensory Experience of ZEN and FUSHIKI ~五感で感じる禅と不識の世界~」を開催いたします。本事業は、文化庁の令和7年度「文化資源活用事業費補助金(全国各地の魅力的な文化財活用推進事業)」に採択されたもので、達磨大師の根本思想「不識(ふしき)」をテーマに、伝統と最新技術を融合させた没入型文化体験を提供します。
本文
■文化財の新たな活用モデルとして全国初の試み
本イベントは、重要文化財を有する建仁寺の方丈前庭を舞台に、プロジェクションマッピングと幻想的なライトアップを実施する画期的な取り組みです。TEAM FIRE独自の演出による「D-K(デジタル掛軸)」、そして関西では希少な最先端3Dホログラム技術を駆使し、禅の精神性と日本文化の美意識を五感で体感できる空間を創出します。
京都でのTEAM FIREのイベントは、「京都デジタル能舞」 (2023年11月)、「デジタル能舞in高台寺2024」(2024年6月)に続き3回目となります。
■「不識」の思想を現代に伝える特別プログラム
1.夜間特別拝観プロジェクションマッピング(毎日開催)
静寂と光が織りなす幻想的な空間で、15分に1回、約3分間の「不識」をテーマにしたプロジェクションマッピングを上映。移ろいを表現したデジタルアート「D-K(デジタル掛軸)」は常時放映され、訪れる人々に禅の精神と深く向き合う没入体験を提供します。

2.五感で感じる坐禅&茶道の特別体験(限定4日間)
建仁寺の開祖・栄西禅師が禅と共に中国から伝えたとされる茶道の歴史を踏まえ、通常立入ることのできない大書院での特別な体験プログラムを実施。特別設置の「風神雷神図」と達磨大師「不識」掛け軸、潮音庭での雲海演出、オリジナル主菓子など、この日だけの特別な設えでお迎えします。

3.限定お抹茶席(一般夜間拝観者向け)
夜間特別拝観にお越しの方にも、大書院での特別演出によるお抹茶席を限定提供。建仁寺の素晴らしさを体感いただける貴重な機会となります。

■D-K(デジタル掛軸)とは?
複数台のプロジェクターを使い、自然や建物、そして通行人さえもキャンバスにして、色彩豊かな幾何学模様や抽象的な風景を映し出すデジタルアートになります。
映像は、地球の自転の速度に合わせてゆっくりと変化し、その変化は、まるで日本の伝統的な掛け軸が描く風景のように、自然の移ろいや季節の変化、そして「無常」といった日本文化に根ざした精神を表現しています。観る場所や時間によって異なる体験が得られるため、見る人は時間の流れや瞬間ごとの美しさを静かに感じ取ることができます。

■インバウンド対応と地域活性化への貢献
本事業は、増加するインバウンド観光客に対し、単なる観光体験を超えた深い文化理解を促すプログラムとして設計されています。歴史・美意識・精神性を体感的に学ぶ構成により、文化財の価値を多角的に発信し、夜間の文化観光の質的向上と地域の魅力創出に寄与します。
【開催概要】
イベント名称: Sensory Experience of ZEN and FUSHIKI ~五感で感じる禅と不識の世界~
主催: 「不識」プロジェクト実行委員会
企画・運営: TEAM FIRE・株式会社Droots
後援: 京都府(申請中)、京都市、京都商工会議所、公益社団法人京都府観光連盟、公益社団法人京都市観光協会(申請中)、公益財団法人京都市文化交流観光コンベンションビューロー(申請中)、京都新聞(申請中)、KBS京都、エフエム京都
・夜間特別拝観
2025年11月1日(土)~8日(土) 全8日間
11月1日 (土)、4日 (火)、7日 (金)、8日 (土)
18:00 − 21:00
11 月 2 日 (日)、3日 (月・祝)、5日 (水)、6日 (木)
17:30 − 21:00
※全日:最終入場 20:30
・五感で感じる坐禅&茶道の特別体験:
11月1日(土)、4日(火)、7日(金)、8日(土) 16:30 − 18:00 全4日間
・限定お抹茶席:
11月1日(土)、4日(火)、7日(金)、8日(土) 18:00 − 19:30(最終受付19:00)
会場:
臨済宗 大本山 建仁寺
料金:
夜間特別拝観プロジェクションマッピング:
大人 2,000円、小中学生 1,000円、未就学児 無料
「五感で感じる坐禅&茶道の特別体験」付き:
大人 12,000円、小中学生 11,000円(1日限定30名)
「限定お抹茶席」付き:
大人 4,000円、小中学生 3,000円(1日限定30名)
※EX旅先予約サイト:EX特別価格にて販売
文化庁 令和7年度
「文化資源活用事業費補助金(全国各地の魅力的な文化財活用推進事業)」採択事業

イベントHP : https://chronosense.teamfire.jp/kenninji/
チケット購入サイト(Peatix):https://zenandfushiki.peatix.com
チケット購入サイト(EX旅先予約):https://ec.travel.jr-central.co.jp/tp/optionalFacilities/Z000522/plans?lang=ja
【本件に関するお問い合わせ】
「不識」プロジェクト実行委員会 事務局
TEL:075-361-6668
担当:TEAM FIRE
取材申込:事前にご連絡の上、当日は受付にてお申し出ください。
TEAM FIRE は、伝統芸能を紡ぐ演出家と最先端テクノロジー技術を持つライトアップチームからなる集団。 伝統文化や歴史的遺産の魅力を最先端テクノロジーと融合させる事により、 新たな創造を生み出し、後世に伝える一助になればという想いでイベントをプロデュース。 過去に、東京駅や築地本願寺、京都市役所、鷲峰山高台寺、迎賓館赤坂離宮などのライトアップイベントを手掛けています。
URL: http://teamfire.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像