プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社バーベキューアンドコー
会社概要

兵庫大学の学生と地産地消料理「恵幸川鍋」を共同で商品化

冬場にほっこり!酒粕入り特製味噌鍋2月1日から期間限定で販売

株式会社バーベキューアンドコー

株式会社バーベキューアンドコー(本社:兵庫県明石市松の内2‐2、代表:成田收彌)は就業体験のインターンシップで受け入れた兵庫大学(兵庫県加古川市)の学生3人と共同で、地産地消料理「恵幸川(えこがわ)鍋」を商品化しました。元々は加古川市のご当地鍋ですが、味付けや具材をアレンジ。基本レシピの味噌と酒粕(かす)の風味を活かしつつ、甘味とコクのバランスが絶妙な特製味噌鍋に仕上げています。

 

 

恵幸川鍋=加古川のご当地味噌と酒粕を活用
恵幸川鍋は、加古川市職員の自主研究グループが考案。
同じ加古川市内の食品製造会社「高松清太夫老舗」の味噌、酒造会社「岡田本家」の酒粕を使いながら、味付けや具材は作り手のアレンジに任せています。

 

兵庫大学の3回生3人がインターンシップ
 
当社はインターシップ(就業体験)を希望する地元の兵庫大学から依頼があり、同校の現代ビジネス学部現代ビジネス学科に通う、いずれも3回生の岩下凌さん(21)、尾瀬蒼太さん(21)、村中勇真さん(21)の3人を2022年10月~12月の期間受け入れました。

 

自身のSNSを活用してアンケート調査

インターンシップ活動にあたって、当社から学生3人に対し「冬場のBBQ場利用者を増やす施策を一緒に考えてほしい」と提案。
3人のうち1名は自身のSNSを活用してフォロワーにアンケート調査し、ほかの2名も家族や友人などに聞き取り調査した結果、「冬といえば鍋」という意見が最多でした。

 

学生たちの熱意に応えて共同開発へ

こうした結果を受け、3人はせっかくなら地元色を打ち出した方が得策と判断、大学のお膝元である加古川市のご当地鍋「恵幸川鍋」に着目。
一方、当社はBBQ場の実店舗で「MISO鍋」と銘打った冬季限定メニューを提供していますが、学生たちの熱意を商品化につなげたいと考え、共同で新たな「恵幸川鍋」をつくることにしました。

 

「MISO鍋」のノウハウ活かして味付け工夫

必須条件は「高松味噌と岡田本家の酒味噌を使うこと」。
本来のレシピだと味噌汁に近く、そのまま沸騰させると塩辛くなるため、「MISO鍋」のノウハウを活かして味付けを工夫しました。
詳しいレシピは公表できませんが、調味料や薬味などを工夫するとともに、酒粕の滑らかな甘みも活かすことにより、「煮炊きするほど、より美味しくなる特製味噌鍋」に仕上げました。

ZAZAZA(明石市)で期間限定で販売

販売価格は1人前3,600円(税込、来園料含む)を予定しています。
2023年2月1日~2月末日の期間、兵庫県明石市に大蔵海岸にあるBBQ場「ZAZAZA」で販売します。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://zazaza.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バーベキューアンドコー

3フォロワー

RSS
URL
https://bbqandco.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
兵庫県明石市松の内2-2
電話番号
078-927-6660
代表者名
成田 收彌
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2017年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード